不器用だけどミシンがほしい!

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/06/06 09:33:27

最後にミシンを使ったのは中学生の時かもっていうくらいミシンに触っていません。

もう糸の通し方すら覚えてないんですが、
それは動画とか見てなんとかなるかな?って思っています。


本当に初心者で2万円くらいのコンピューターミシン?を購入しようかなと思ってるんですが、
初心者にオススメのものありませんか??
できれば安いほうがいいんですが、最低限この機能はあったほうがいいとかあれば教えてください。

2ヶ月後の娘の誕生日に可愛いエプロンを作ってほしいと頼まれています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/11 22:12:16

    >>167
    主さんこんばんは。
    ミシンライフ楽しんで下さいね^ ^

    • 0
    • 16/06/11 21:42:22

    みなさん、たくさん相談に乗って頂き、ありがとうございました!

    >>164こちらを購入しようと決めました。
    本当はあの6万弱のミシンが欲しかったけど予算の関係で…
    勝っても四苦八苦すると思いますが頑張りたいと思います!

    ありがとうございました!

    • 0
    • 16/06/10 18:12:53

    >>158
    無知

    • 0
    • 16/06/09 14:09:43

    >>164昨日聞いたら教室やってないって言われました~T_T
    昔からある手芸屋さんは閉店してしまっており…

    オススメのものを見てみます!

    • 0
    • 16/06/09 12:32:47

    >>163
    ブラザー LS700/LS701
    この辺あたりだと間違いないと思いますよ。
    実際縫える場所があればいいんでしょうけど、手芸コーナーで教室とかしてると試し縫いさせてくれる所ありますけどね~

    • 1
    • 16/06/09 12:15:34

    >>162
    3.4万かぁー!
    価格設定し直してネットで見てみます!

    • 0
    • 16/06/09 11:54:15

    >>157
    六万も出さなくていいよ。
    3、4万位でいいと思いますよ。

    • 0
    • 16/06/09 11:51:10

    >>159
    代替え機貸してくれるとかはお店によらない?
    ミシンそれなりの買えば故障しにくいよ。

    • 0
    • 16/06/09 11:50:50

    行ったお店はショッピングモールの中の手芸屋さんなんですけど予算二万円でって言って笑われないかな(笑)

    手芸専門店が近所に無くて、やっぱりネットより店舗で買ったほうが後々いいかなって思いました。

    早くミシン欲しいなぁー。

    • 0
    • 16/06/09 11:26:30

    >>157
    私、主さんと同じ予算2万でミシン屋さんで買ったよ。予算伝えて、その中で店員さんの一番おすすめの電子ミシン下さいって言ったら、裏から出してくれた。2万ちょっと越えちゃったけど、旦那が交渉してくれて2万ちょうどにしてくれた(笑)お店ならもし故障した場合直ぐにみてもらえるし、修理中に代替機貸してもらえるよ。

    • 0
    • 16/06/09 11:21:26

    >>157
    超初心者なんて2万でじゅうぶんよ

    • 0
    • 16/06/09 11:10:06

    >>156ある程度がどれくらいか迷います。

    確かにオススメされたやつは悪いレビューはありませんでした!
    やっぱり6万くらい出さなきゃだめですかねーT_T

    • 0
    • 156
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/08 22:36:29

    >>152
    あんな商品売りつけようとしてるんだよ?
    偽じゃなかった方がビックリする。

    値段は高い方がいいミシンに決まってる。
    ミシン屋で勧められたのレビューみても星1つの無かったよね?
    でも、余り使わないなら価格レベルは少し落としていいと思う。

    私個人的には初心者さん程、ちゃんとした、ある程度値段のするミシンを使って欲しい。
    高い分調子悪くなりにくいしね。

    • 0
    • 16/06/08 22:26:38

    >>154予算が少ないのでネットで買うしかないかなって思っています。(出せても3万までかなぁと)
    可愛いエプロンを色々見ましたが私の手作りがいいんだそうです。
    私も買ったほうが綺麗だし可愛いと思うと伝えたんですが…

    • 0
    • 154
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 16/06/08 22:23:44

    結局通販で買うの?

    私去年母が買ってるミシン屋さんでミシン買ったけど家に来て使い方教えてくれたり店舗の上解放して教えてくれたり買った後のサービスが良かったよ。

    ヤマダ電機と手芸屋さんも見て回ったけど専門店が一番良かった。

    • 0
    • 16/06/08 22:23:41

    >>150ちなみに今日見た手芸屋さんでは58000円で
    ネットでも同じ値段でしたが、
    いかんせん予算オーバーです。

    • 0
    • 16/06/08 22:21:02

    >>147偽物だったんですね……
    素直に信じてましたT_T

    • 0
    • 16/06/08 22:19:30

    電子ミシンならこれかなぁと。

    • 0
    • 16/06/08 22:17:42

    こんばんは!

    結局何を買うのか迷子になっています。
    どのミシンもレビューの星1を見たら悪い事が書いてあるし…

    ちなみにこれが手芸屋さんのオススメの商品です

    • 0
    • 16/06/08 22:12:37

    毛糸ミシンは、一万で買えて子どもも利用できます

    • 0
    • 148
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 16/06/08 22:11:11

    超今更だけどフランフランに可愛い子供エプロン売ってるよ。

    絶対つくらないとダメなの?

    • 0
    • 16/06/08 22:08:11

    偽元販売員は今頃ニヤリしてんだろな
    あんな粗悪品勧めて本当に元販売員だったならとんでもないね。

    • 0
    • 16/06/08 21:48:03

    主さんはじめまして!
    私も主さんと同じ状況の超初心者で主さんが写真貼ってた同じミシン先月買いました!
    静かだし、説明見ながらできるし、そのミシンオススメです!
    フットコントローラーはついてたけど、座卓なので使わず、全く問題ないです。
    ハードカバーは買ってません。
    長期使わないならミシン入ってた箱にそのまま入れて保管で問題ないかと。
    参考になれば(o^^o)

    • 0
    • 16/06/08 21:26:59

    安いのなら、コンピューターより電子ミシンの方がいいと思うよ。
    安いコンピューターミシンはすぐ壊れるし修理できないかし修理できても高くつく。

    • 0
    • 144
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/08 21:22:09

    買うの決まったかな?

    • 0
    • 16/06/08 18:34:03

    ミシンってね重い方がいいんだよ。
    ミシンって振動で動くの。
    軽いと動いて縫いにくいんだよ~

    • 0
    • 142
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/08 18:03:49

    カバーはなくてもいいけど、自動糸調子だけは付いていた方がいいよ。

    • 0
    • 16/06/08 17:37:41

    >>136
    じゃ何でお薦めしてたの?

    • 0
    • 140
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/08 17:07:06

    >>131
    相当だね。
    私も雑だけど、布は布の衣装ケース。
    ハサミやその他諸々は裁縫箱、作りかけは別に置いておくよ。
    型紙も。

    そんなに1つの箱に押し込んでクッシャクシャにならない?

    • 0
    • 139
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/08 15:57:48

    >>131
    ミシンが入るようなテキトーなプラ箱なんてある?
    ミシン、意外と大きいけど…
    しかもミシンと一緒にハギレやら布やらハサミやら諸々も入れちゃうの?
    何か凄いね…

    • 0
    • 16/06/08 15:57:22

    >>127
    ハードカバーなんて必要ない
    8年使いつづけてるけど壊れたことないし

    • 0
    • 137
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/08 15:55:39

    私は>>3さんが出してるやつオススメだと思う。
    安い割に使えるみたいだよ

    • 0
    • 16/06/08 15:52:23

    >>135
    わ!レビュー見てきた
    主さん、18無し無し!
    本当だよーレビューないの張り付けて…

    18私じゃないからねー

    • 0
    • 16/06/08 14:11:09

    >>130
    他の所のレビューみると、5年も使えなさそうだけどね。
    わざわざレビューの無いYahooからリンク引っ張ってきて、、、

    • 0
    • 16/06/08 14:07:55

    >>131
    なんかガサツな感じがする

    • 0
    • 16/06/08 14:05:02

    >>130
    >>131
    シチューの必死さが怖い

    • 0
    • 16/06/08 12:57:00

    >>18の楽天やアマゾンのレビュー見てみたらいいよ。
    星の少ないレビューから見てみてね。
    あと、いいな欲しいなと思っているミシンのレビューも。
    星の少ないレビューからだよ。

    • 0
    • 16/06/08 12:51:39

    あと、色々見てると
    あれもいい、これもいいって気持ちが高ぶって
    使えないのに高いミシン欲しくなっちゃうから気をつけて!
    ハードカバーなんて、適当なプラ箱にいれとけばいいんだよ!布地、はぎれ、糸や鋏、メジャーに型紙、作りかけの物とか、一緒に収納した方が便利だし。

    • 0
    • 16/06/08 12:44:00

    私も10年経っても初心者やってます(^-^;

    >>18のミシンいいと思いますよ!使わなくなったら気軽に娘に譲ってあげれるし。急いで焦って無駄な機能がついた高いの買うよりいいよ!

    初心者だったらまず安い電子ミシンにして、5年使う。保証期間切れたら買い換える!
    メーカーに修理出したら部品交換で1万5千取られるよ!部品自体は3,000くらいでも!
    俗に言う安い通販ミシンは、修理せずとっとと部品交換なんだって!

    • 0
    • 129
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/08 12:32:09

    >>127
    しょうがないよ。
    値段なりの物しか来ないよ。

    欲しい機種の品番で楽天とかで探してみたら?
    ミシンって交渉で安くなったりもするよ。
    価格は相談に応じますって書いてある所もあるよ。

    オズなんかは店舗では定価表示でも、話して楽天とかに載せてるオズの値段で売ってくれたりするよ。

    イオンとかの手芸コーナーにも手頃なミシン置いてあると思うけど、見たかな?

    • 0
    • 16/06/08 12:11:47

    ネットで買う方が安いと思いますよ。

    • 0
    • 16/06/08 12:07:47

    ありがとうございます。
    ハードカバーいりますね。
    それに作業台になるやつもあるんですね!!


    今日手芸屋さんにミシンを下見に行ってきたんですが、電子ミシンは一台しかなく、他はコンピューターミシンしかないって言われましたT_T

    そして、3万円台でもハードカバーついてるものは少ないと…
    オススメは五万円台のブラザーのコンピューターミシンと言われました。

    今はコンピューターミシンが主流なんですか??

    • 0
    • 16/06/07 23:02:20

    ハードカバーがミシンの土台?作業台になるやつもあるよね。

    • 0
    • 16/06/07 23:02:15

    >>123
    私はハードカバーがついてるやつにしました。
    ふにゃふにゃのカバーは嫌だったので…
    一応純正品?みたいですが、カチッ!とハマるわけではなく、かぶせるって感じです。
    私が持ってるやつは、中は発泡スチロール素材でミシンの形にかたどってる感じ。(シンガー)
    他のはわかりません(。´Д⊂)

    • 0
    • 16/06/07 22:59:36

    あまり使わないならハードカバーの方がいいと思う

    • 0
    • 16/06/07 22:41:58

    こんばんは

    今ネットを見てるんですが、ハードカバーって必要ですか?
    布みたいな袋よりやっぱりハードカバーがあるやつのほうがいいかな?
    収納はクローゼットの予定です。

    • 0
    • 16/06/06 17:14:46

    >>116
    安いのでいいんだったらどれ選んでも同じよ。

    • 0
    • 121
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/06 13:28:07

    >>120
    うわーマジかぁ
    買ってしばらく箱そのままだったのに、つい1週間ほど前に思い立って崩したんだよねー(。´Д⊂)
    とりあえず壊れないことを祈る(笑)

    • 0
    • 16/06/06 13:25:23

    >>115 私も前に修理出した時に箱探すのに苦労したのよ。ホームセンター行けば売ってるけど、丁度良く入るのが無くて大きすぎて配送料無駄になるし。保証期間中だったら着払いで良いって言ってくれる所もあるけどそうじゃなかったから(T_T)。箱探したりはほんと面倒くさかったよ。

    • 0
    • 16/06/06 13:24:38

    >>109
    型紙は売ってる。手芸店に行ってみて。子供用とかあるから。

    • 0
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ