批判覚悟で相談させてください。

  • 旦那・家族
  • わかめご飯
  • 48ZKccCrQL
  • 16/06/03 13:04:51
旦那が3年不倫し、その間に主は二人目を流産しました。そして鬱っぽくなり、別居して働きに出て、立ち直りました。
そして別居中に妊娠してしまい、
でも旦那は彼女とも別れてはいなく
主ともやり直せないと言われ離婚と譲らず
生活費4万と養育費を約束に離婚してしまいました。
しかし離婚し出産後また鬱かな?という症状がてできてしまいまだ産後1ヶ月も経ってませんが病院に行く事を市の助産師さんに相談すると薦められました。実家にお世話になっていて
かなり迷惑をかけてしまって感謝しかないのですが、両親が上の子供に居候居候言ったり
テレビを見るだけで、お金たくさん払ってないのにと言ったり、お父さんのところに行け!
と言ったりします。
甥っ子も上の子供に向かって自殺しろと言ったり子供のメンタルが心配でなりません。
自立したいのに今は産後でできなく、元旦那側に上の子供を育ててもらったほうがいいのか考え始めています。子供は可愛いがっています。
ならなんで二人目を産んだのかと言われれば、その通りだと思います。上の子供を犠牲にしてまで産んだ自分のせいです。
上の子供はパパと暮らしたいと言っていますが
ここを踏ん張り、病気も治し働けるようになれば考えも変わるのかもという気持ちもあります。こんな情けない母親より父親のもとのほうがいいのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • メンチカツ
    • HZZuPyavPt

    • 16/06/04 09:54:37
    >>53
    転校覚悟で、子育てや母子に優しい市町村片っ端から調べて移動した方がいいよ。
    県内外問わずにね。
    転校かわいそうだけど、信頼おける人だと思った人から暴言吐かれる方が辛いと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 春雨サラダ
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/04 08:30:34
    母子寮は今の校区内になく、住んでる市にもありません。
    今日の朝、子供と主のお父さんがまた喧嘩になり、暴力ふるおうとしてシネ!でてけ!と暴言を吐いたので、もう実家にいるのはやめます。
    どの方法をとるか考えます。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 三角牛乳
    • rkR5tksMhq

    • 16/06/04 08:08:34
    母子寮なら家財道具なくても住める感じなの?
    てか、鬱なら仕事どころか育児も厳しいでしょ。子供二人抱えて自立なんて無理無理。保健師とか児相に相談して施設に預けたら?

    • 0
    • No.
    • 51
    • フルーツポンチ
    • yjAlrhSqYY

    • 16/06/04 07:41:32
    >>50

    実家を出る事、前提の話しだよ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 春雨サラダ
    • wZ+iRU2zqK

    • 16/06/04 07:38:35
    生活保護ってレスあるけど実家に住んでる状況から申請出来るの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • ミートソース
    • Z+/HDfXceo

    • 16/06/04 07:28:47
    生活保護受けて少しずつ進もう。

    • 0
    • No.
    • 48
    • バニラヨーグルト
    • 5+YrzPcNI8

    • 16/06/04 00:37:29
    実家に無理に入ったのか凄く異常だよね。環境悪すぎ。生活保護受けて上の子供を助けてあげなよ。上の子供の精神状態が心配だわ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • コッペパン
    • gVs/X55LkO

    • 16/06/04 00:29:19
    >>35兄弟離すのは無理なら二人とも渡せば良いじゃん。主に育てられるよりましじゃない?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 豚汁
    • S1E9P6EBh5

    • 16/06/03 21:39:04
    そんな状態なら上の子の精神状態にも悪影響だし、実家から引っ越し費用借りれない?子供は悪くないんだし、1番に守るべきは子供たち。今の状況を黙認してるのなら主も子供への虐待に加担してる事になるよ?それに子供たちと主だけの方が鬱は良くなると思う。

    この際、援助を受ける事を恥ずかしいとか申し訳ないとか考えなくていいよ。子供の為に小さなアパート借りて独立してから役所に相談してみたほうがいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • みそ汁
    • jqbx4+Vn86

    • 16/06/03 19:54:53
    >>35元旦那側に丸め込まれて金貰わなかったの?無料弁護士に慰謝料の相談とかしてみたらいいのに。

    お子さんを渡すと元旦那側に主の悪口を吹き込まれて一生会えなくなるかもよ。
    お住いの街の児相や役所に相談してみたら?元旦那側に渡すよりいいんじゃない?主の生活が安定したら迎えに行けるし。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 19:35:50
    >>39 うちの兄嫁は産後2ヶ月で復職したよ。言い訳探しちゃだめだよ!仕事が多少安定するまでは糞親にでも面倒見させて一刻も早く仕事しないと。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 三角牛乳
    • Q/Fjtua/9W

    • 16/06/03 19:29:37
    こういう自業自得の人に生活保護は受けてもらいたくない。子供を産むのに何も考えなかったの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 18:36:02
    その通りです。浅はかでした。
    愛想つかされても当然ですし、旦那がいないと何もできないのに離婚するべきじゃなかったです。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 牛乳
    • kO/SUIaBV8

    • 16/06/03 17:43:52
    子供できたら旦那が戻ってくると思ったんでしょ?浅はか。
    で、旦那と離婚して旦那のせいにして。男に頼らないと何もできないくせに、離婚するなよ。子供は旦那か施設に預けた方がいいね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 黒糖パン
    • yjAlrhSqYY

    • 16/06/03 17:23:27
    >>39

    書き出しの「そうですね。」って、
    なんか他人事のようね。
    しっかりしなよ!!

    • 0
    • No.
    • 39
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 16:33:24
    そうですね。
    とりあえず働きたいのに産後で働けないし
    不安で仕方ありません。
    今すぐどうにかしたい。楽になりたいと思ってしまって早く精神内科を受けたいです
    子供には申し訳なさすぎて、さらに病んでしまいます。
    あれも嫌これも嫌では何も解決しないのに
    自分が弱すぎてどうしようもありません
    とりあえず役場に相談、貯金はしようと
    思います

    • 0
    • No.
    • 38
    • 黒糖パン
    • yjAlrhSqYY

    • 16/06/03 15:24:16
    過去を あーだこーだ言っても仕方ない。
    これから先を考えないとだよ。
    実家に このまま居たら良くないから、役所に行って、生活保護の相談をしてみては?
    実家を出て、生活保護を受けて生活して、働けるようになったら生活保護を切る。

    • 0
    • No.
    • 37
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 15:24:02
    >>35 とりあえず引っ越し代貯めようか。子どものためならできるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 脱脂粉乳
    • 9U5uZ8xrM5

    • 16/06/03 15:20:20
    >>35旦那は兄弟引き離すのはとか言って、引き取りたくないだけだね。
    じゃ2人共引き取ってと仮に言ったら何て言って拒否するんだろ。
    旦那は彼女が居るから子供は邪魔なんでしょ、そんな奴に子供渡しても放置されるだけだよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 15:05:15
    引っ越しするお金はありません。
    全く何ももらえないまま離婚しました。
    もらう私がおかしいとまで旦那、旦那親に言われました。
    旦那に相談しても
    兄弟離すのは無理と言われました。

    • 0
    • No.
    • 34
    • コーヒー牛乳
    • QJl8lMJyr3

    • 16/06/03 14:55:49
    引っ越しするお金はあるの?実家に身を置いてる内は生活保護なんて受けれないよ。
    完全に自立した状態でないと。
    そこから申請してもすぐお金貰える訳じゃないから、一月ぐらいは生活出来るお金も必要でしょ。
    シェルターは緊急性がなきゃ入れないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 筑前煮
    • an3va1hkxK

    • 16/06/03 14:55:12

    実家を出て母子寮やシェルターを探すか、
    子供を旦那に渡す。

    とにかく、実家にいてはダメだと思う。
    鬱が治るまで、子供を旦那に渡したらダメなの?

    • 0
    • No.
    • 32
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 14:48:19
    そうですね。
    鬱のせいなのか自分の決断が正しいのかわかりません。
    今まで散々自分の決断が間違ってきたので自信がありません。
    本当にバカなので不幸になるべくしてなってます

    • 0
    • No.
    • 31
    • 牛乳
    • Z2KB5EJTwB

    • 16/06/03 14:45:54
    >>2


    普通は別居中に妊娠しないと思うけど。。
    変な主だよね

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • 6dY31ycvFJ

    • 16/06/03 14:26:34
    いや後悔しても意味あるの?意味ないよね?
    今は前に進むしかないんだから
    両親の暴言をスマホでもいいから録音して役所に相談しにいくしかないよね?
    仕事できないなら生活保護でもなんでも引っ越しも考えなきゃ。恥を捨ててやってくしかないじゃん。
    誰が子供守れるの?あなただけでしょ?
    いつまで元旦那っていう他人に依存するの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • グリーンピースごはん
    • rdlhqs0p+r

    • 16/06/03 14:14:24
    どんな状況であろうと、非がない子供を攻撃(精神的にも)するのは、人としてアウトだね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 13:53:47
    確かに両親も呆れて物も言えないと思います。
    住まわせてもらって感謝しています。
    旦那のほうに預けたらほんとたらい回しですよね。
    不倫されても鬱になっても別居なんかしなければよかったです。離婚しなければ子供にこんな思いをさせずにすんだのにと後悔ばかりで、情けないです

    • 0
    • No.
    • 27
    • 筑前煮
    • cR2zsUjiyI

    • 16/06/03 13:46:49
    児相に相談賛成。一刻も早く上の子を実家から救出してあげて。旦那には預けないで、たらい回しになる。親子だけで暮らせれば最高だけど主さんの態勢が整うまで同じような境遇の子供が集まる施設にお願いする方が子供にとっていいと思う

    • 0
    • No.
    • 26
    • マジレス
    • a0YL7+x70z

    • 16/06/03 13:44:36
    まず親御さんや甥っ子さんが暴言を録音してください。録音できたらそれをもって役所にいってください。あとはシェルターとかに入れるように相談してみてください。子供が可哀相すぎる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:38:42
    >>23 ほんとだー。じゃあほんとの悩み?なら釣りって言って主ごめん。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:35:51
    >>18 いや、私が釣られ過ぎって事w

    • 0
    • No.
    • 23
    • 筑前煮
    • cR2zsUjiyI

    • 16/06/03 13:34:14
    釣り云々でもタグは主以外でもつけられるんだよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 13:33:53
    すいません。
    キーワード?に出てますが釣りではありません。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 五目スープ
    • 8ThOEe0ZzP

    • 16/06/03 13:32:02
    >>18
    またって事は定期的に建つトピだった?私も引っ掛かっちゃった。

    • 0
    • No.
    • 20
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 13:31:14
    そうですよね。
    子供がなにより可哀想だと思います。
    こんな母親でほんとに申し訳ない。
    元旦那が好きでこんな事をしてしまって。
    最低です。
    やり直したいと離婚を最後まで拒否しましたが
    無理でした。
    元旦那に伝えたところ兄弟離すのはあり得ないと言われました

    • 0
    • No.
    • 19
    • 鮭フライ
    • No3VX4c3Qz

    • 16/06/03 13:28:41
    本当ならこんなところの適当なアドバイスで済まされないと思うよ。児相に相談するのが1番

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:25:22
    >>16 ほんとだ!うわーまた引っかかった(>_<)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 春雨サラダ
    • XPUmhRSSWo

    • 16/06/03 13:24:01
    >>14
    相談する順番が違うよね。
    まず役所でしょ?
    ママスタで解決すると思ってた?馬鹿じゃないのw

    • 0
    • No.
    • 16
    • 五目スープ
    • 8ThOEe0ZzP

    • 16/06/03 13:23:47
    タグに釣り堀ってあるけど釣りなの?

    釣りじゃないなら子供が可哀想だから旦那側に預けて。それか施設へ。鬱が治って一人暮らしするまでは子供が可哀想

    • 0
    • No.
    • 15
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:22:35
    >>14 3人で生活してみてどうしても無理だったら考えるってのは?手放したらいつか後悔する日がきそう

    • 0
    • No.
    • 14
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 13:20:21
    子供が小学校に入るのを機に離婚したのですが
    ど田舎すぎて学区に市営住宅がないです。
    役場に行きとりあえず相談してみます。
    旦那は義母と二人で暮らしています。
    私といて精神的にも金銭的にも苦労さすぐらいならと思ってしまいます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 味噌ラーメン
    • UxwSM9CF8W

    • 16/06/03 13:20:15
    よくわからない。父親は誰なの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:18:13
    >>10 だとしてもいじめるのは人としておかしいよ。しかも自分の子どもや孫でしょ。辛いときに助けてくれないのはその人間の本質だと思う。そんな親はいないと思って新しい生活始めた方が絶対いいよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • コーヒー牛乳
    • rfhck6pKyx

    • 16/06/03 13:16:59
    >>6 登場人物、全員が人としておかしい。
    変な一族。笑
    あ、上の子と赤ちゃんは罪ないけど。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 三角牛乳
    • Q/Fjtua/9W

    • 16/06/03 13:15:20
    なんでその状況で産んだんだろう。赤ちゃん里子に出して、上の子と生活立て直したら?私が主の親だったら呆れて手助けもしたくない。それなのに、居候させてくれるだけありがたいよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • ゼリー
    • HKFRhmB2BM

    • 16/06/03 13:14:51
    鬱って不治の病って言う人もいるくらいだから今の環境で育てるのは難しいんじゃない?治んないよ。引っ越して診断書とって生活保護受けられるんじゃない?やっぱ一度役所に相談した方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 春雨サラダ
    • XPUmhRSSWo

    • 16/06/03 13:14:09
    >>6
    別居してんのに旦那とやったって事?妊娠したのに離婚に応じたの?
    そりゃ自分が悪いよね。
    慰謝料と財産分与は?養育費は?

    • 0
    • No.
    • 7
    • くじらの竜田揚げ
    • B4EL15dc7R

    • 16/06/03 13:11:53
    今は産後鬱なんだよ。ホルモンバランスが崩れていてそんな感じになる人は沢山居るよ。
    主さんが自立を望むなら、市営住宅の申し込みをして家を出るとか考えてみたら?
    シングルで頑張ってる人は沢山居るんだし、役所に相談して暫くは生活保護のお世話になってもいいんじゃない?
    方法は沢山あるから、1人で抱え込まないで相談できる場所に行った方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • わかめご飯
    • 48ZKccCrQL

    • 16/06/03 13:10:47
    別居中に妊娠しました。
    適当な事をしてしまった自分のせいです

    • 0
    • No.
    • 5
    • 牛乳
    • 0t0PBisZn+

    • 16/06/03 13:08:43
    一人っ子で父親と義母とかに育ててもらえるならそれもいいけど、
    他の女と暮らしてるところにやるのはやめたほうがいいと思う。それに上の子は赤ちゃんが産まれたから捨てられたって思いそう。

    • 0
1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック