2017年2月出産妊婦さん~(*^^*) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/13 11:45:25

    >>1396気が利かないのは天性なんですね(^○^)
    なにかしてくれたらラッキーって思うようにします。

    近くにスーパーがないので、行けるところから行ってみます!西松屋が近いのでそこからチャレンジします。子供のものが増えそう 笑

    子育て広場、話し相手に人見知りですがチャレンジしようかな。

    ありがとうございます☆

    • 0
    • 17/06/13 11:39:20

    >>1395
    ありがとうございます。
    期待しないってことが前提ですね(^^)
    そうなんですよね、責任感がありますよね。近所をウロウロすることから始めてみます!

    じゅうぶん頑張ってらっしゃいますよ♪

    • 0
    • 17/06/13 10:21:36

    >>1394
    男はなかなかすぐに父親になれないだろうから、気が利かないのは諦めてます。笑
    期待するとイライラしちゃうので、期待しません!あ、してくれたらラッキーって感じです(^人^)

    1日天気悪ければどこもいかなかったり、晴れてたらお散歩がてら買い物したり~って感じでぐーたら過ごしてます。
    私は転勤族で引っ越してきた友達もいないので、子育て広場とかいったりして自分の気分転換にしてます。子どもはまだ4ヶ月だからなかなか自分で遊んだりとはいきませんが、そこにいる他のママさんや保育士さん達など、話す相手がいるだけで救われます!

    • 1
    • 17/06/13 09:41:25

    >>1394旦那って基本、気が利かないよね(笑)
    うちは役に立たないから最初から期待もしてないし、上の子の方が手伝ってくれるし助かってる。ただ、大人なんだから自分の事は自分でやってって言ってるよ。
    1日赤ちゃんと一緒だと、1人でちゃんとやらなきゃ!って思ったりするけど、適当に手抜いて多少泣いてても家事してるよ。
    一緒にゴロゴロしたり、買い物行ったり、近所をウロウロしたり、家から出ずにテレビ見て1日が終わることもある。上の子の時は可愛いと思うより責任感の方が強かったから楽しめなかったけど、今はもっと手抜けば良かったなーと思うし全然頑張ってないよ。でもなぜか頑張ってないのに疲れてる(笑)

    • 2
    • 1394
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/12 21:59:15

    初めての育児です。
    慣れない土地と、家事とタイミング的なもので里帰りをして引っ越してきてから中々外に散歩に行けません。。

    旦那は夜帰ってきてもほぼ気分でしか赤ちゃんをみてくれず、今日は早めに帰ってきたのですが
    何も気が利かずに、イライラしてしまいました。


    皆さまは1日をどうすごされてますか?

    • 0
    • 17/06/10 22:22:44

    >>1387
    下の子をおむつだけにして、タオルでくるみ、バウンサーに寝かせて脱衣所に。
    上の子(3歳)と自分が先に入って洗い、上の子を洗い終わって浴槽で遊んでる間に、下の子を連れてきて洗う。
    3人で浸かったあとは、下の子はタオルでくるんで、またバウンサーへ。
    上を着せてから、下の子を着せる。
    自分の顔が乾燥するから、オールインワンをダッシュで塗ってる!

    • 1
    • 17/06/10 19:47:07

    すぐ拳を口に入れてオエオエなってるから、カミカミできるオモチャ与えたらめっちゃ食べてるー。
    かわえぇ~(笑)

    • 1
    • 17/06/09 14:24:05

    >>1389
    上の子の習い事で遅くなった時とかたまーにシャワーだけです。
    一応ちゃんと体温めてから出るし、まぁ大丈夫だろうと思ってます(笑)

    • 0
    • 17/06/09 14:20:17

    うちはバスチェア使ってる
    浴槽の蓋を半分閉めてバスチェアに下の子座らせてる間に、上の子と自分を洗ってから、下の子脱がせて洗って一緒にお湯に入るよ。
    上がる時もバスチェアに座らせて上の子拭いて、自分も拭いてから最後に下の子って感じです。あとはスイマーバも使ったりしてます。

    • 0
    • 1389
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/09 13:40:24

    うちは上の子も大人もシャワーだから、下の子はまだ沐浴してる(笑)
    赤ちゃんはまだシャワーじゃダメかな?

    • 1
    • 17/06/08 22:50:01

    >>1387私は皆一気に入って、上の子達は湯船、赤ちゃんはベビーバスに寝かせて私洗って赤ちゃん洗って、またベビーバスに寝かせて、上の子達を順番に出して洗って拭いて服着せて、赤ちゃん出して服着せて、私服着る。
    って感じなんですけど、文章下手でごめんなさい(;_;)
    ちなみにベビーバスはお尻の部分が出っ張ってて赤ちゃんを支えてくれてるやつなのでお湯入れて浸からせてるみたいな感じです(^^;)

    • 1
    • 1387
    • 北条米スクリーム
    • 17/06/08 21:04:47

    上の子がいる方、お風呂はどうやって入ってますか?

    • 0
    • 17/06/08 08:52:32

    >>1379
    うちも生まれた次の月から支給される
    なんか1か月損した気分

    • 0
    • 17/06/08 07:51:08

    やっぱり上の子がいたら風邪もらってきますよねー(>_<)
    少し安心しました!
    3番目の子も3ヶ月でRSにかかって入院させてしまって、今回は気をつけようと思ってたのにただの風邪だったけど39度の熱出させてしまってちょっと落ち込んでて(;_;)

    • 0
    • 17/06/08 07:45:10

    >>1380
    早く喋って欲しいです(笑)
    絶対めっちゃ可愛いですよねー♪( ´▽`)

    • 0
    • 17/06/07 23:57:59

    上の子のクラスがインフルエンザと胃腸炎で学級閉鎖になった時は本当にどうしようかと思ったなぁ。隔離も出来ないし。
    今は旦那が風邪引いてるから隔離してるけど(笑)

    • 0
    • 17/06/07 19:01:54

    >>1374
    大変でしたね…
    うちも、生後数日で風邪をうつされ
    たりしてました。ほんとにすぐうつされますよね。

    • 0
    • 1381
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/07 18:53:42

    >>1377
    >>1379
    あら、地域によって違うんですかね…。
    うちはどっちだろ。

    • 0
    • 1380
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/07 18:45:32

    >>1370
    上の子が男の子ってわかったとき、女系で育った私に男の子が(゜ロ゜)って衝撃的だったけど、5歳の今もとっても可愛いよ(^-^)v
    成長期の食事作りが今から楽しみ。笑

    • 0
    • 1379
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/07 18:17:02

    >>1375
    うちにきた通知?には3ヶ月分の記載でした(´・ω・`)

    • 0
    • 17/06/07 17:39:42

    児童手当まだ入らない

    • 0
    • 17/06/07 16:29:48

    >>1375
    上の子がら31日生まれだったけど、その月の分も貰えてたからきっと貰えると思いますよ(^^)

    • 0
    • 17/06/07 16:21:01

    >>1373
    うちも22日生まれで、まだです。
    生まれた時から首のしっかりした子と言われ、うつ伏せにするとぐいーと持ち上げるので背筋は強いのかなと思いますが、脇で抱きあげようとすると首がクター。笑
    縦抱きは安定してきたからあと少しかなー。

    • 0
    • 1375
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/07 13:52:02

    児童手当って、3月4月5月の分が振り込まれるんだっけ?
    生まれ月(2月)は含まれない?

    • 0
    • 17/06/07 13:49:13

    >>1372
    最初の延期は結膜炎で、その後風邪を引き咳が酷くてまた延期…で結局2回延期になってます。
    やっと咳が治ったから今度こそ!

    • 0
    • 17/06/07 12:36:24

    二月下旬産まれだけど、まだ首座らない。
    だいぶ安定はしてきてるけど

    • 0
    • 17/06/07 12:30:28

    >>1371
    熱出たり風邪ひいちゃったりしてるの?

    • 0
    • 17/06/07 12:10:22

    もー、上の子が幼稚園で色々もらってきちゃって末っ子に移りまくってるから、予防接種が1回目の接種以降まったく進まない!涙
    いい加減やばいよー!

    • 0
    • 17/06/07 09:30:55

    >>1368

    4人目で急に異性なので逆に戸惑います∑(゚Д゚)
    私も分からないことだらけなのでまた相談させてください(o^^o)

    • 1
    • 1369
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/07 08:16:28

    >>1367
    2/21生まれで、昨日測ったら61.4でした!産まれた時は48でした。

    • 0
    • 17/06/06 21:54:00

    >>1366
    上の子も男の子です。私からは女の子は産まれなかった..笑。

    上の子が年長さんで4人目とは、子育てベテランですね(^-^)これからも相談に乗ってください!

    • 0
    • 17/06/06 18:02:36

    皆さんのお子さんの身長はどのくらい伸びてますか?

    • 0
    • 17/06/06 13:52:21

    >>1365
    上の子は男の子ですか?女の子ですか?
    うちも1番上の子が女の子で年長さんなんです(^^)
    とゆうか、3人女の子で4人目で初めての男の子なので不安で(._.)
    予防接種もコロコロ変わってますよね~。

    • 0
    • 17/06/06 13:36:33

    >>1364
    甘いもの、私も食べてます(^^;
    ノンアルコールビールも飲んでます(^^;
    せめてもの償いとしてと、上の子の食生活のためにも食事は気をつけています。

    上の子は年長さんだけど、病院に行くのは予防接種のみ!の健康体(^-^)v

    • 0
    • 17/06/06 13:19:48

    >>1363
    女の子の方がなりやすいんだと思ってました!
    そして、食事気をつけてて凄い!
    私甘い物が辞めれなくて乳児湿疹もこれが原因なのかなと思ってて(・・;)
    ダメですよねぇ~。

    • 0
    • 17/06/06 12:26:24

    >>1361
    ありがとうございます!
    子供は男の子。上の子もこのくらいの時期に便秘で同じような状態だったけど、そろそろ解決時期だった記憶で。下の子はまだ解決する気配なし..。

    今のところ預けるときだけミルクなのでお湯多めはできないけど、プルーンやってみます(^-^)
    朝はバナナとフルグラ、お米は胚芽米、野菜を意識した食事を心がけてるんだけど、やれることはやってみます!

    • 0
    • 17/06/06 10:41:30

    >>1361
    分かりやすいようにニックネームつけます!
    よろしくお願いします(o^^o)

    • 0
    • 1361
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/06 10:40:42

    >>1360
    良かったです(^^)
    ツルツルお肌の我が子めっちゃ可愛いですよね(o^^o)
    私が上の子の時は1日一回あげるミルクを気持ちお湯多めにしてました!
    良いのか悪いのか分からないですけど(^^;)
    後、母乳ならですけどプルーン摂取してました!
    お子さん女の子ですか??

    • 0
    • 17/06/06 09:33:06

    >>1355
    昨日皮膚科に行って、低ステロイドの軟膏を貰いました。1回塗っただけで赤味がひいて、ますます可愛くなりました(^3^)/指示通り、何日か続けようと思います。アドバイスありがとうm(__)m

    便秘についても相談させて下さい。
    10日くらい出なくて、チャイルドシートに乗せると爆発を2回ほど..っていうのを1ヶ月くらい繰り返しています。
    お腹のマッサージ、綿棒で刺激はしていますが効果なし。何かいい方法あったら教えて下さい。

    • 0
    • 17/06/06 06:14:21

    >>1356
    あのブログ、画像見てるだけでなんかうわ…て思っちゃいました(´・ω・`)
    自分の小さい子の写真があの顔で残ってたら大きくなった時ショックだなと思う…
    我が娘も低ステロイドの薬塗ってます!よくなったらやめてねといわれ、やめてからは落ち着いてます(ノ_<)

    • 0
    • 17/06/05 21:04:02

    >>1356うちはアズキンって薬
    使い方さえ守っていれば大丈夫ですよね。
    あのブログ、あそこまで酷くなっても頑なにステロイド使わないのはよっぽどの理由があるに違いないって思ってた(><)
    親も可哀想だなと思う反面、呑気だなって。

    • 0
    • 1357
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/05 16:37:18

    >>1354
    良かったです(^^)
    なんででしょうね。。>_<
    あまりそうゆうのに詳しくないので何か理由があるのかも知れないですけど、赤ちゃん顔痒くなったりしないのかな?
    そっちの方が可哀想な気がしますよね。

    • 0
    • 17/06/05 16:35:39

    >>1354ステロイドといっても、ロコイドとかでしょ?
    うちも乳児湿疹ではないけど処方されて使って良くなるし、ステロイドは正しい使い方すれば怖いものではないよ。
    脱ステロイドの画像知ってるよ。親は脱ステロイド!自然派!って口で言ってるだけだからいいだろうけど、痒くて痛くてまともに寝ることもできない子供の気持ち考えたことあんのかと聞きたいよ。

    • 0
    • 1355
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/05 16:32:16

    >>1351
    綺麗な顔になった我が子めちゃくちゃ可愛いですよー(^^)
    病院連れて行くのも一苦労ですが、ファイトです&#1641;( 'ω' )&#1608;

    • 0
    • 17/06/05 14:01:09

    >>1343です
    二、三回塗っただけでもだいぶ赤みが引いて綺麗になりました!
    処方されてよかった。

    アメブロに乳児湿疹がすごい子のブログあるんだけど見てる人いないかな?
    あそこまで酷くなっても頑なに脱ステロイド!って頑張ってるからなんでだろうと思って。

    • 0
    • 17/06/05 12:17:14

    あと2日で4ヶ月になる次男。
    今朝寝返りした!早い!
    そして上の歯らしきものが少しだけコンニチハ。
    歯だけはもうちょいゆっくりでもよかった、、
    そして寝返りしても左腕挟まってるし、元に戻れないからギャン泣き(笑)
    より一層目が離せなくなった(´・_・`)

    • 0
    • 17/06/05 11:31:59

    遊び飲み、いい加減にしてくれー。涙
    飲まないならもういいって下に置くとギャン泣き。
    また吸い付く→ヘラヘラ…
    あぁもうそんなんじゃ大きくならないぞ!
    今までの3倍は授乳に時間かかってる…はぁ。

    • 2
    • 17/06/05 08:31:00

    >>1348
    ありがとうございます!両ほっぺが全体的に赤い感じ。
    今日のご機嫌を見て、皮膚科に行ってみます!

    • 0
    • 17/06/04 23:16:49

    1ヶ月の頃は乳児湿疹ひどくて完母だから私の食べたものも影響あるかな?とか考えて乳製品控えたりとかして、毎朝顔見て湿疹のひどさに凹んで……というのがありましたがやはり薬もらって劇的に良くなって…病院行ってよかったなーと思います。

    今もたまに赤くなったり首あたりがあせもみたいになってて酷くなる前に皮膚科行ってます。あせもかと思ってたら、カビ?みたいな菌になってるかもといわれ薬塗ったりしてます。素人判断はダメだなと思いました。

    • 1
    • 17/06/04 22:54:16

    >>1348
    結構酷いですか?
    素人なので分からないですけど、私は絶対薬塗ってあげた方が良いと思うので病院行きます!
    うちの子も昨日熱出したので病気もらって帰ってくる可能性はあるけど、酷い乳児湿疹は中々市販の保湿では悪化していくだけな気がします(._.)
    小児科じゃなくて皮膚科へ連れて行かれてはどうですか?

    • 0
101件~150件 (全 1790件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ