准看護師さん

  • なんでも
  • きなこパン
  • 16/05/31 20:42:50
看護師ですが職場では名札をします。
看護師9割ですが保健師さんと数名准看がいます。
准看なのに名札の肩書きが看護師はおかしいと抗議があって、准看の名札が准看護師になりました。
私は看護職にすればいいのにと思う。
皆はどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/05/31 23:16:49
    今の時代になぜ准看護師なのかわからない。
    准看が多かった世代はもう定年してますよね?
    准看護師が正看護師になって(進学して)
    もう看護師は看護師、でいい。

    • 0
    • 16/05/31 23:08:17
    >>20
    知らんし
    好きでしてる訳じゃないから

    • 0
    • No.
    • 20
    • 揚げパン

    • 16/05/31 23:00:59
    >>19事実してるからなぁ
    じゃなくてさ(笑)法律で決まってますよ

    • 0
    • 16/05/31 22:53:51
    >>18
    事実してるからなぁ
    当然指示も出さなきゃいけないし

    各委員会委員長は正看がしてるけどね

    • 1
    • No.
    • 18
    • メンチカツ

    • 16/05/31 22:47:18
    >>16 准看護師は正看護師の指示のもと、行動しなければならないから、本来はリーダーしてはいけない。

    看護部、
    うちには、部長、副部長、師長、主任、助産師、保健師、看護師、准看護師、看護助手がいるから、
    ひとくくりにはできないかなぁ。名札にはそれぞれ資格、役職が書かれてる

    • 1
    • No.
    • 17
    • 黒糖パン

    • 16/05/31 22:27:23
    >>14
    多分准看護師さんの方が意識している方多いかも。
    私の知ってる准看護師さんは仕事ができて、人格者な方ですよ。

    • 1
    • 16/05/31 22:26:19
    >>15
    准もリーダーするよ

    • 1
    • No.
    • 15
    • 黒糖パン

    • 16/05/31 22:25:22
    >>13
    そうですね、リーダー業務はできないからね。
    日勤でずっと一緒だと「わたし裏リーダーやるから」ってお茶目な准看護師さんいるよ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 揚げパン

    • 16/05/31 22:21:20
    >>4うちの病院では、准看の方がプライド高くていつも張り合っては正看を馬鹿にしてるよ。正看は、リーダーとか仕事が忙しくてそんなこと気にしてないのに……で、何かあると「正看のくせに、正看なんだから」が口癖。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 味噌ラーメン

    • 16/05/31 21:40:37
    他部署に准看護師いるけど、電カルに記録したときには表示されてるけど、実際に一緒に働いてないから名札の表示はわからない。ただ、かなり前に一緒に働いたときは(名札の表示の記憶はなし)、リーダーとか、できない業務もあったから、表示されてもいいかなとは思う。仕事の内容が違うから。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ポテトサラダ

    • 16/05/31 21:13:01
    >>11
    そうだよね
    わからないことだったとしても、助産師に確認しますねって言えば良かった
    例え名札が最初から准看護師になっていたとしても、その患者さんは名札みて助産師にきくって頭はなかったと思うよ
    医療チームなんだから、それぞれの役割があるのはわかるけど、助産師にきいてなんて突き放すような発言はいけないと思う

    • 1
    • 16/05/31 21:06:27
    准看という免許があるのだから名札は准看でもいいと思うよ。けど、私は准看だから助産師にきけはおかしい。明らかに勉強不足。

    • 0
    • No.
    • 10
    • きなこパン

    • 16/05/31 21:06:18
    >>6
    そうですよね。
    その方は異動しましたがやはり噂は広がっていて、間もなく退職していきました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ミネストローネ

    • 16/05/31 21:06:17
    私も准看護婦ですが病院は病院で違うと思いますし詳しくは分かりませんが私の働いている職場は正看護師准看護婦共に看護部と名札には書いてあります。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鮭フライ

    • 16/05/31 21:03:48
    患者からすればおなじだけどね。

    • 0
    • 16/05/31 21:03:04
    うちの職場も准看護師と看護師に分かれて書かれてるよ。
    うちの病院の、准看護師オバサン…変にプライドあって困るわ…

    • 0
    • No.
    • 6
    • ポテトサラダ

    • 16/05/31 20:54:40
    それは名札の肩書きが問題ではなく、その准看護師の対応がまずかっただけだよね

    • 0
    • No.
    • 5
    • きなこパン

    • 16/05/31 20:51:56
    抗議は患者様からありました。
    匿名の投書箱で。
    何でも患者様に質問された時の対応がまずく、「私は准看護師だから助産師に聞いてください。」が発端で産婦人科病棟は助産師がまだ少なく大変だったみたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ポテトサラダ

    • 16/05/31 20:51:18
    プライドの高い正看護師が一緒にすんなって抗議したのかな

    • 0
    • 16/05/31 20:50:00
    患者はわからないし、ネームより人間性をみるよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • ひじき

    • 16/05/31 20:45:49
    誰から抗議があったの?
    私は准看だけど、准看護師って区別されてても真実だから何も思わない。
    それが嫌なら正看とるわ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ポテトサラダ

    • 16/05/31 20:45:40
    抗議はどこからあったの?患者さん?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック