4歳でおむつ外れてないの見たら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 115
    • ポテトサラダ
    • QMaJtGBJi/

    • 16/06/02 07:22:07
    「遅い」と思うだろうね。
    今まで4歳で昼間のオムツが外れてない子を見たことがないから。
    そして、「個人差があるから仕方ない」とか「なにか事情があるんだろうな」とか考える。

    • 0
    • No.
    • 114
    • ひじき
    • qZGX5w/t5b

    • 16/06/02 05:38:44
    四歳でオムツって、母親何やってんの?って思ってしまうかも。でも病気かもしれないしなんとも言えないよね。子供のことは身内しか知らないことあるし。
    かわいそうだなとは思う。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 鮭フライ
    • Ev2jd3ggTJ

    • 16/06/02 04:54:47
    >>109
    それもう病気でしょ…

    • 0
    • No.
    • 112
    • 匿名
    • PmFYq6Z9Rf

    • 16/06/02 04:49:58
    子供のペースというより親のペースなんだなって思う

    • 0
    • No.
    • 111
    • ちまき
    • UsiQBbl5qZ

    • 16/06/01 21:01:27
    4才で外れない子いるんだ
    周りで4才で外れない子見たことないから驚くかも

    • 0
    • No.
    • 110
    • コッペパン
    • RzsUkHGfj+

    • 16/06/01 20:22:25
    >>106
    四歳になりたてみたいだからまだ年少さんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 109
    • 牛乳
    • qgJ2GxRIki

    • 16/06/01 20:08:16
    発達がゆっくりなのかなぁ?とは思うけど、引くとかキモいとかは思わないよ。
    私の友人の子は中学生で夜オムツしてるよ。引きはしないけど、なんとか治療してあげて欲しいなと思う。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 匿名
    • HAQV9TXjZZ

    • 16/06/01 18:39:52
    別にその子のペースなんだからさ、ドン引きとかひどいよ

    • 0
    • No.
    • 107
    • 匿名
    • ArnANFgHyU

    • 16/06/01 18:07:50
    せっかく取れそうだった知人ママさんの子、イライラして怒鳴ったらストレスで頻尿になって今小児心療内科でカウンセリング受けてるよ。取りあえずその子のペースでやってそれでも取れないなら保健師さんにそうだんかな

    • 0
    • No.
    • 106
    • 味噌ラーメン
    • KajbrQvu0l

    • 16/06/01 17:59:33
    頭悪いのか、知的疑うレベルだ。
    3歳なりたてならまだしも、4歳って。。年中さんでオムツとかきもい。

    • 0
    • No.
    • 105
    • ちまき
    • nj63BwvNw8

    • 16/06/01 17:57:14
    >>93
    他にもおかしい事あったって書いてるじゃん。

    • 0
    • No.
    • 104
    • ちまき
    • nj63BwvNw8

    • 16/06/01 17:56:42
    >>94
    結局知的障害だったからね。

    • 0
    • No.
    • 103
    • ぶどうパン
    • 0ULWBBuOBj

    • 16/05/31 23:33:02
    6歳の年長さんですが、夜のみオムツはいてる子は一クラス20人中5人くらいいたよ。どんびきでしたが。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 豚汁
    • cB4c4oVUnz

    • 16/05/31 22:15:07
    >>90
    トイレに座るのが嫌って子は居るよね結構。
    大人でも居ない?自宅のトイレ以外では排便できない人って。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 富士山
    • N6kKTCkOI9

    • 16/05/31 22:05:58
    4歳年中の姪がオムツ履いてる
    言葉が遅れてるから漏らしたことを先生に言えず濡れたパンツのまま帰って来たらしい
    子供三人幼稚園でトイトレしてもらったと言ってた

    • 0
    • No.
    • 100
    • お楽しみ給食
    • sDfAKJDna5

    • 16/05/31 22:00:59
    >>90
    足がつかないから踏ん張れないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 99
    • グリーンピースごはん
    • LYRRx6Pts0

    • 16/05/31 21:59:16
    >>90
    小学生になってもオムツはいてる子はいないから大丈夫。
    気長に待ちましょー

    • 1
    • No.
    • 98
    • 鮭フライ
    • 9rOhAE0Vlc

    • 16/05/31 21:45:28
    >>75
    うちもー。

    • 0
    • No.
    • 97
    • コーヒー牛乳
    • VtrT2NmYn/

    • 16/05/31 21:44:23
    マメじゃないなって思うよ。

    • 0
    • No.
    • 96
    • グリーンピースごはん
    • gPN2Mb+kNQ

    • 16/05/31 21:40:36
    お母さん、めんどくさがりだろうなって思う。子供は悪くないよね。お母さんがだらしないからトイトレしないんだよね。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 牛乳
    • HcvaaG/7eN

    • 16/05/31 19:32:17
    >>75うちも、高熱出してる寝てるときや下痢が頻繁なときは、パンツ型の履かせますよ。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 牛乳
    • HcvaaG/7eN

    • 16/05/31 19:29:33
    >>88それだけで障害と決めつけるなんて。こんなんで保育士なんだね。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 味噌ラーメン
    • JsuWE0Hb/N

    • 16/05/31 19:26:06
    >>88
    本当に保育士?たまたまその子がそうだっただけで、オムツの子=障害の子ではないよね?園児の事もそういうふうに見てるの?

    • 0
    • No.
    • 92
    • 味噌ラーメン
    • JsuWE0Hb/N

    • 16/05/31 19:21:26
    別に何とも思わない。中には障害の子もいるのかもしれないけど、それだけで障害とは決めつけない。

    • 0
    • No.
    • 91
    • メンチカツ
    • coU/rHlpU7

    • 16/05/31 19:18:37
    うちはみんな2歳になったときにすんなり外れた。
    だから大きくなるまでオムツしてる子みると違和感はあるなー。
    個人差があるのはわかるけど四歳ならもう十分話わかるよね。
    恥ずかしいとかも。

    • 1
    • No.
    • 90
    • ババロア
    • 8p2Ag9021e

    • 16/05/31 19:00:20
    うち5才で、うんちの時だけわざとオムツはいてするんだけど(-_-)
    トイレに座るのが嫌みたい(-_-)
    ホントに困ってます(涙)

    • 0
    • No.
    • 89
    • ポテトサラダ
    • vRnlTWNXHU

    • 16/05/31 18:59:19
    病気なのか、障害なのか、と思ってしまう。

    発達障害の子どもがいるけど、うちは3才で取れたから良かったけど、療育園で一緒だった子はオムツ取れるの遅い子が多かった。
    幼稚園で取れてない子はみたことない。

    • 0
    • No.
    • 88
    • シチュー
    • nj63BwvNw8

    • 16/05/31 18:56:47
    障害あると思う。

    私保育士なんだけど元彼の子供が家に来た時オムツ履いてて、えっ?て思ったし他にも普通じゃないって思う事色々あったんだけど、元彼が育ててるわけじゃないし余計な事言う必要ないなって思ってほっといてたんだよね。半年後くらいに今日元嫁から電話来て子供保育園退園させられたって言うから理由聞いたら障害あると思うから手に負えないって言われたらしい。療育センターに行くことになったって言ってた。たった数時間遊んだ私でもおかしいと思うのに母親なのになんで気付かないの?って思った。

    • 1
    • No.
    • 87
    • お浸し
    • bc8QNFUcTx

    • 16/05/31 13:52:45
    年長の時のお泊まり保育で寝るときはオムツって子が何人か居てびっくりした

    • 0
    • No.
    • 86
    • 人参パン
    • ICMRvi7hG4

    • 16/05/31 13:51:12
    >>75
    家もだわ。後、オムツに履き替えてウンコするわ。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 脱脂粉乳
    • Ua3k8g3zZk

    • 16/05/31 10:54:01
    え、トイトレしてないのかな?とは思う。
    ちょっとひく。
    何か障害があるのかな?と疑う。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 牛乳
    • Hud3qeCX+9

    • 16/05/31 10:52:29
    >>53 小学生でおむつ?wやばい。 障害なら仕方ないよ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 焼きそば
    • BfnDxwSKlj

    • 16/05/31 10:41:47
    >>69
    大丈夫 知り合い6歳でまだオムツw

    • 0
    • No.
    • 82
    • ドライカレー
    • RltS22jl0O

    • 16/05/31 08:22:57
    >>69
    主の子よりヤバイ

    • 0
    • No.
    • 81
    • 三角牛乳
    • 3/gv1UE2Hf

    • 16/05/31 08:11:32
    >>69
    普通だと思ってるの?

    • 0
    • No.
    • 80
    • 磯部焼き
    • 0yratSFZ8j

    • 16/05/31 08:09:59
    3才で震災があったから暫く夜はおむつに戻った時期があった。
    さすがに一年生になるから焦った。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 牛乳
    • OWLTNQwYf3

    • 16/05/31 07:56:55
    >>75
    夜はヤバくないよ。
    おねしょは膀胱の発達の問題だからね。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 八宝菜
    • 7/l5E3nvHp

    • 16/05/31 06:24:45
    知り合いに小2の時点で夜だけおむつって子いたせいか何とも思わない。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 脱脂粉乳
    • lGsIJ9CGDO

    • 16/05/31 06:22:52
    >>69
    え、ヤバすぎる。何とも思ってなかったの!?

    • 0
    • No.
    • 76
    • むぎごはん
    • +SVZhnZf5r

    • 16/05/31 06:21:04
    >>69 ヤバいです…

    • 0
    • No.
    • 75
    • ミートソース
    • gBfggQkXQz

    • 16/05/31 05:43:18
    夜だけまだオムツ…ヤバい?

    • 0
    • No.
    • 74
    • 冷凍ミカン
    • wb0KSPFFrW

    • 16/05/31 05:25:23
    オムツより4歳過ぎても母乳飲んでる子のが引く

    • 0
    • No.
    • 73
    • 春雨サラダ
    • Q1avRrRkwx

    • 16/05/31 05:23:24
    >>69
    ヤバイね。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 黒糖パン
    • 3pLYhozTPi

    • 16/05/31 05:11:34
    親がサボってるかやり方が悪いんだろうなと思う。四歳でオムツはドン引き

    • 0
    • No.
    • 71
    • グリーンピースごはん
    • x3eSrcqdaK

    • 16/05/31 04:48:05
    正直引く!

    • 0
    • No.
    • 70
    • ちまき
    • ZXVxzlIr+Z

    • 16/05/31 04:05:26
    何とも思わないよ。
    上の子がトイトレ失敗して入園までまにあわず。
    オムツ卒業出来てないと入園出来ない幼稚園あるから先生に聞いたら
    大丈夫ですよ。今の子はオムツが良くできてるからオムツ卒業するの遅いですよ。年少の半分はオムツです。
    幼稚園でも時間毎にトイレ行くし、年中になったら、みんなオムツ卒業してるから心配ないです。って言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 69
    • バニラヨーグルト
    • 6EezBa7WFa

    • 16/05/31 03:46:39
    うちの息子5歳だけど、トイレでおしっこ出来なくて幼稚園から帰ってきたら、オムツ履いておしっこする。
    これもヤバい?

    • 0
    • No.
    • 68
    • まり
    • CnyoWPNY2d

    • 16/05/31 03:20:28
    幼稚園へ行きだし、プールが始まれば恥ずかしくなってオムツは取れるらしいよ。
    もし4歳でプールやっててまだオムツならちょっと発達障害とか疑った方がいいかな?と思う。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 食パン(はちみつ付)
    • jfJnxrK8WZ

    • 16/05/31 03:14:16
    何とも思わないよ
    うちの子供も遅かったけど、オムツ取れた後一度もおねしょしたことないよ

    昔過ぎて何歳か忘れましたが。

    • 0
    • No.
    • 66
    • コーヒー牛乳
    • b7cZgCZuib

    • 16/05/31 03:09:53
    幼稚園や保育園での集団生活が始まっていて殆どの子供がトイレを利用しているのにオムツが赤ちゃんのするもの、していて恥ずかしいって気持ちにならない、または同じような事が出来ないのは何等かの障害があると思う。

    • 0
1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック