もう子育てやめました。

  • 小学生
  • 黒パン
  • 16/05/29 17:07:06

7歳と5歳
どんなに怒っても、こっちが泣いて訴えても変わらない。10分もすればけろっとしてる。
だからもう子育てやめました。

食事と学校、幼稚園関係のこと以外何もやらない。洗濯は乾いたら各自のベットに投げ入れる。

子供達がリビングにいるとき私は寝室に。
20時になったら子供部屋行かせて入れ違いで私はリビングに。

楽しく育児したかった。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/05/29 17:09:47

    >>1子供うんじゃいけない人間だと今更気づいた

    • 0
    • 16/05/29 17:10:12

    >>6思い通りにしたいわけじゃないの。

    • 0
    • 9
    • 肉じゃが
    • 16/05/29 17:11:08

    どんな事で、そんな事になったの?
    うちも同じ位の子どもが、いるから、
    良かったら、話してみて。
    同じ母親だから、主さんの気持ちも
    分かってあげたい。

    • 0
    • 16/05/29 17:11:31

    何処の家でも そんなもんだよ
    皆それでも頑張って向き合ってるんだよ。
    2人くらいどうにかやっていけるよ。

    • 0
    • 11
    • お楽しみ給食
    • 16/05/29 17:11:44

    とりあえず病院へ

    • 0
    • 16/05/29 17:12:34

    子供を変えようとするから辛くなるんだよ。
    まずは、自分が変わらないと状況変わらないから。
    それが分からない頃は私も辛かったわ。

    とりあえずさ、子供の方じゃなく、自分のカウンセリングを受けてみな。

    • 0
    • 16/05/29 17:12:39

    >>5とにかく言うことを聞かない。門限、習い事、宿題、公共の場でのマナー。
    私が散々怒ってるのに、友達がピンポンしてきたらそのままいっちゃった。

    • 0
    • 14
    • 手巻き寿司
    • 16/05/29 17:12:52

    うちも一緒
    あいつの世話したくないから何もしてない
    学校の準備はもちろんご飯も作ってない
    顔見たくもない
    どっか行けばいいのに

    • 0
    • 15
    • ドライカレー
    • 16/05/29 17:12:57

    >>7
    施設に入れちゃおうよ!
    色々気にしなくていいよ、それなら!

    • 0
    • 16
    • バニラヨーグルト
    • 16/05/29 17:13:31

    お疲れさまでしたー!

    子育てって産んで育ててみなきゃ、自分が向いてるか向いてないかわからないもんね。
    お試しがあればいいのにね。

    • 0
    • 16/05/29 17:13:41

    >>12
    なるほど…心に響いたよ。

    • 0
    • 16/05/29 17:14:15

    楽しく育児したかった??
    なら楽しく育児しなよ
    泣くってなに?
    めんどくさい母親

    私は三人子供いるけど、怒るけどふざけあったり笑いあったり楽しく育児してる
    むきになったりしてない??

    • 0
    • 16/05/29 17:14:35

    >>15
    簡単には入れない

    • 0
    • 20
    • むぎごはん
    • 16/05/29 17:15:56

    7歳、5歳なんてまだ可愛いもんじゃない。
    食事と学校関係は、ちゃんとやってるんならいんじゃない?

    • 0
    • 16/05/29 17:17:16

    >>13
    発達障害の検査受けてみたら?

    • 0
    • 16/05/29 17:17:18

    >>9ありがとう。小さな日々の積み重ねです。
    言ってもわからずにいるので、30分ほど家を出ました。落ち着いて戻ってみると、友達が訪ねてきていてリビングにおもちゃお菓子散乱してゲームやってました。なんでもなかったかのような顔して。
    親の留守中に友達を入れないという約束もしていたのに。

    その後もう発狂してしまいおもちゃ投げつけて怒鳴り散らして泣き喚いてしまい寝室にこもっていたら5分も経たずに遊びに行っちゃった。

    • 0
    • 16/05/29 17:17:23

    >>12

    そうそう、私もついむきになってダメダメってなっててすぐおこってばかりだったけど、
    子供は変えることできないし怒ってばかりの母親は嫌だろうなーって思って
    言い方とかかかわり合いかたとかかえるようにしたよ。
    そしたら私も穏やかになれるようになった。

    • 0
    • 16/05/29 17:17:40

    わかるー!
    私も最近なるべく同じ部屋にいないことにした!
    怒っても宿題しないからなにも言ってない。せずに学校行ってるよ。

    • 0
    • 16/05/29 17:17:48

    >>18
    めんどくさい人。
    絶対に友達になりたくない(笑)

    • 0
    • 16/05/29 17:18:04

    主さん、きっと真面目な性格じゃないかな?

    • 0
    • 16/05/29 17:18:21

    >>22
    発狂しない
    おこらずはなしあお
    何度も何度も

    怒って発狂しても意味ないよ

    • 0
    • 28
    • 味噌ラーメン
    • 16/05/29 17:18:36

    >>13
    そりゃ、友達ピンポンしてきたら嬉しくて飛んでいっちゃうでしょ~。友達来たときに飛んでいけるように宿題させたり、片付けさせたり、明日の準備させたりするのは親の役目じゃないの?

    • 0
    • 29
    • バニラヨーグルト
    • 16/05/29 17:19:35

    私なんて、3歳相手に発狂するぜw

    • 0
    • 16/05/29 17:19:39

    >>14お子さんおいくつですか?

    • 0
    • 16/05/29 17:20:48

    >>28別に遊びに行くのはいいんです。
    でも、私が今までにないくらい怒って話している最中にです。それがわからなくて。何も届いていないんだな、って。

    • 0
    • 32
    • ドライカレー
    • 16/05/29 17:22:13

    疲れてるんだよね。精神的にも肉体的にも。子供は思い通りには動かないし何度言ってもきかないもの、そう割りきって諦めるとちょっと楽になるよ。これから反抗期もあるし、ここで躓くわけにいかない!たまに放棄するのは仕方ないけど、子供が頼れるのは親だけだからやるしかない。

    • 0
    • 16/05/29 17:23:23

    ヒステリックに言っても逃げるだけじゃない?何を言ってるんだろう?って感じだと思う。普段から口うるさく言ってると効果ないよ。

    • 0
    • 16/05/29 17:24:03

    >>27意味ないですか?少しは、あ、やばいなって感じないのかな。もちろん母親がそんなんじゃダメなのはわかってるけど私も限界がきてしまってわけわからなくなった。
    子供部屋がめちゃくちゃで、私の状態がいつもと違うのに何も言わずに遊びに行っちゃうってどこかおかしいのかな

    • 0
    • 35
    • 味噌ラーメン
    • 16/05/29 17:24:27

    >>31
    それはね、その場から逃げたんだよ。

    • 0
    • 36
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/29 17:25:01

    二人共健常児なの?

    • 0
    • 37
    • バニラヨーグルト
    • 16/05/29 17:25:21

    男の子?

    • 0
    • 38
    • 春雨サラダ
    • 16/05/29 17:26:03

    なんて無責任な母親なの?
    うまくいかないのはあなた個人の実力不足であって、子供が悪いわけじゃないのよ?

    • 0
    • 39
    • ドライカレー
    • 16/05/29 17:26:14

    普段から怒鳴ったりヒステリックに叱ってるんだろうなー(笑)

    • 0
    • 16/05/29 17:26:16

    >>35帰ってきてもケロっとしてます。子供部屋で普通に遊んでる

    • 0
    • 16/05/29 17:26:24

    相手は子供だから。まだ産まれて7年だよ?5年だよ?
    何十年って生きてる私達でさえ人の言うこと聞かないことあるし、ここで叩いて大人らしからぬ行動も取る(笑)
    完璧にしようとしなくていいんだよ。ほどほど。何でもほどほど。

    • 0
    • 16/05/29 17:26:41

    >>37男二人です

    • 0
    • 16/05/29 17:27:15

    >>36そうです。

    • 0
    • 44
    • きなこパン
    • 16/05/29 17:27:25

    普通は怒鳴り散らされてる最中に友達来たからって、遊びにいったりしないよね。
    学校や幼稚園、勉強とかは問題ないの?

    • 0
    • 45
    • 手巻き寿司
    • 16/05/29 17:27:52

    >>30
    小6です。
    でも4年生くらいからそんな感じです。
    大嫌い。年々嫌いになっていく一方。
    早く出て行ってほしい。
    ちなみに下の子は可愛いです。
    上の子だけが大嫌い。

    • 0
    • 46
    • バニラヨーグルト
    • 16/05/29 17:28:26

    うちの旦那の母親もヒステリックだったって、旦那がよく言ってる。男の子って引いちゃうのかもね。感情的な母親に。

    • 0
    • 47
    • ドライカレー
    • 16/05/29 17:28:51

    怒鳴ったりヒステリックに叱ってる時は「あーめんどくせーなぁ…早く終わらないかなぁ…」しか思ってないよ~(笑)
    真剣に落ち着いて向き合っても無理無理~
    今までの積み重ねだしね

    • 0
    • 48
    • 春雨サラダ
    • 16/05/29 17:28:58

    子供よりあなたに問題ありだよ。
    発狂して逃げるとか、、、母親の行動?

    • 0
    • 16/05/29 17:28:59

    海外に長期留学させようと思っていくつか資料取り寄せた。子供達は私のそばにいない方がいい

    • 0
    • 50
    • 味噌ラーメン
    • 16/05/29 17:29:28

    >>40
    それはね、気持ちが切り替わってるからケロっとしてるの。主も怒って家を飛び出して気持ちが落ち着いたんでしょ?それと同じ。

    • 0
    • 51
    • ドライカレー
    • 16/05/29 17:30:51

    >>49
    海外留学より、手放した方が楽になるって~!
    児相にゴー!
    「虐待してます」って言っちゃえよ~!

    • 0
    • 52
    • 春雨サラダ
    • 16/05/29 17:30:52

    >>23
    あなたのようになりたい。煽るようなレスではなく、アドバイスできるなんてステキ。
    私もヒステリックに怒ってしまうのを治したい。

    • 0
    • 16/05/29 17:31:11

    >>44なんの問題もないようです。
    先日家庭訪問があったのですが、褒められてばかりでだったのでやっぱり家でのことは私に問題ありです

    • 0
    • 54
    • 味噌ラーメン
    • 16/05/29 17:31:41

    >>49
    7歳5歳相手に本気でそんなこと考えてるの?主何歳?

    • 0
    • 16/05/29 17:32:41

    >>54 32です。
    今は幼稚園児から単身で海外留学ありますよ。
    賛否両論あるとおもいますが。

    • 0
    • 16/05/29 17:32:46

    >>53
    家でも学校でも良い子ちゃんの方が少ないって。

    • 0
1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ