トイトレがうまくいかない

  • 乳児・幼児
  • ぶす
  • nIW5zH5i4b
  • 16/05/29 00:57:44

文才ないですが読んで頂けると嬉しいです
2才7ヶ月の息子にトイレトレーニング中
なのでずが(遅めではあります)

サイトや保健師さんのアドバイスで
言葉が増え意味を理解してきた頃が
トレーニングチャンスだと聞き実戦し
順調にやってきていたのですが、
(しーしー。と教えてくれたり
トイレまで引っ張られたり
座ればオシッコ出来たり)
ある日突然、トイレを拒否るようになり
トレーニングが進まなくなりました。

無理矢理や怒ったりはしていないですし
恐怖や不安になることは一切していないつもりでした
楽しくトイレができるように興味持つように
話しかけたり、物をおいてみたりして
楽しくしてくれていましたし

なのに、突然です
オムツ履きたい。したくない。ばかりで

この先、どういい風に進めていけばいいのか
わかりません。
どなたかアドバイスしていただけませんか?

やはり、怒らないていうのが原因なのでしょうか?

読んでいただきありがとうこまざいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • ちまき
    • wvsSxhQhUS
    • 16/05/29 14:26:07

    トイトレ始めはうまくいかなかった。
    わたしだけが勝手に焦ってただけだった。
    どうぞいっぱい漏らしていいよ!という気持ちになり、トイレに連れて行ったり、トイレは?の声かけをやめたら、すんなりトイトレ完了!
    何度何度も漏らしたけどね。
    たくさん漏らした分、おしっこ出そうな感じが自分でわかったのだと思う。

    • 0
    • 47
    • コーヒー牛乳
    • PYQxnsyDxn
    • 16/05/29 14:12:55

    >>40
    低レベルな争いすんなや。

    • 0
    • 46
    • 鮭フライ
    • /UxdCeCXtk
    • 16/05/29 14:11:21

    昼間何回か成功してるなら、いっぱい褒めてあげて良いよ
    子供によって膀胱の成長やその子の性格は違うんだし
    私は子供がトイレに行きたがるようにポスター貼ったり、トイレの入口にシールを置いてせいしたらシール帳にシール貼らせたりしてたよ

    またトイトレする気になってくれればいいね

    • 0
    • 45
    • フルーツポンチ
    • ddtHvMq8KX
    • 16/05/29 12:11:17

    レス読まずに書いてるから
    トピズレならごめんね。

    んー、焦る気持ちもわかるが
    何かしらの問題が無ければ
    一生オムツの人なんて、そうそう居ないのよ。
    結局は母親の見栄や自己満足。
    早くオムツ取れたとか
    自分が如何に優れた母親かアピールする手段なだけだよ。
    実際、その見栄や自己満足で
    子供がその後、夜尿症や肝臓疾患に陥ってるケース
    報告されてるよ。
    確かにオムツ取れたら楽だけどさ
    そこは子供のペースで、付き合ってあげられないかな。

    • 0
    • 44
    • ぶどうパン
    • 8zYDRIxGlR
    • 16/05/29 12:01:40

    >>40
    トイトレの教え方が悪いとか偉そうなこと言ってたんだから、少なくともトイトレが終わった2歳以上の子がいるんだよね?あれだけ偉そうに言ってたんだから。
    今17って…何歳で産んだの?(笑)引くわ。

    • 0
    • 43
    • フルーツポンチ
    • Q1JttYyDaC
    • 16/05/29 02:36:44

    >>40
    くだらん勝ち負け。

    こっども~~www

    • 0
    • 42
    • フルーツポンチ
    • Q1JttYyDaC
    • 16/05/29 02:35:47

    >>36
    糞ガキが偉そうにww
    相当ストレス溜まってんのね~♪

    • 0
    • 41
    • フルーツポンチ
    • Q1JttYyDaC
    • 16/05/29 02:30:56

    >>40
    おまえも必ずババアになるんだーよ!

    • 0
    • 40
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 02:16:45

    >>39勝てるわけない。私はまだ17。18ん時かよ。なら私の勝ちだね。ドンマイ

    • 0
    • 39
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 02:04:22

    >>34
    勝ち負け?(笑)意味不明なんですけど
    長男今年六歳やけどな♪勝った?(笑)

    最後は無駄に反論して〆させていただきます

    では(°▽°)みなさんありがとうございました。

    • 0
    • 38
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:57:15

    >>35別に

    • 0
    • 37
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:56:55

    >>30
    そんな私も所詮24歳ですし(..;)
    素敵な母親ではありませんので何も言えませんが(笑)

    地獄なのですね;子供それぞれですもんね
    本当に答えが無いのでなかなか苦戦しますね。
    ですがみなさんにたくさんアドバイス頂いたので
    改善できそうです(..頑張ってみようと思います

    〆させていただきますね♪

    • 0
    • 36
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:56:37

    >>30日常のストレス発散て?お前がそうだからって一緒すんなや婆がよ

    • 0
    • 35
    • 五目スープ
    • H3HudWYHW7
    • 16/05/29 01:55:41

    >>34
    10代は恥ずかしい(笑)
    って自分も10代で出産したけど、年取ると
    恥ずかしいって事に気付くよ。

    • 0
    • 34
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:52:31

    >>32 24か。私勝った、私10代

    • 0
    • 33
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:51:36

    >>29へー、なら下はダメダメだね(笑)

    • 0
    • 32
    • 牛乳
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:51:30

    >>26
    笑いました^^
    内心は、お前に言われたくねーよ糞野郎(笑)とか
    思ってしまいました( ´,_ゝ`)所詮24の糞ガキですが

    改めまして〆させていただきますね♪

    • 0
    • 31
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:50:30

    >>27何様ってお前が何様だよ

    • 0
    • 30
    • ぶどうパン
    • 8zYDRIxGlR
    • 16/05/29 01:49:35

    >>27
    素敵な母親がこんな汚い言葉遣いするはずないよ。日常のストレスを発散してるだけでしょうね。あんまり頭も良さそうじゃないし(笑)

    主さん、思うようにはいかないよね!きっとまたトイレに行きたがってくれる日がくるよ。うちは去年の夏前ぐらいに、家の中ではノーパンで過ごさせたら、出来るようになったよ。それまでは地獄だったけど(笑)

    • 0
    • 29
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:48:19

    >>25
    長男の場合 はいぱーまっくす早かったですけどね^^
    まあ 教えたうちに入るのかはわかりませんが♪

    • 0
    • 28
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:47:00

    アドバイスしていただいたみなさん
    ありがとうございました^^
    個人差や、子供に合わせてみる、シール作戦など
    勉強になりました(..)

    気長にいってみようと思います^^
    納得できるアドバイスをたくさん頂いたので
    このトピは〆させていただきますね。

    • 0
    • 27
    • 五目スープ
    • H3HudWYHW7
    • 16/05/29 01:45:18

    >>25
    何様だよ
    さぞかし素敵で立派なお母さんなんでしょうね( ^ω^ )

    • 0
    • 26
    • 冷凍ミカン
    • rBq1du82X7
    • 16/05/29 01:44:50

    >>25
    ストレス溜まってるの?
    旦那に相手にされないの?
    可哀想な人ね。

    • 0
    • 25
    • 五目スープ
    • KdmPq19PAE
    • 16/05/29 01:43:36

    おっそ、ダメぢゃん。教えかたがわりぃんだよ。だから取れないんだよオムツ。頑張れ

    • 0
    • 24
    • 牛乳
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:42:39

    >>21
    20さんのコメントと混ざっちゃいました;
    シール作戦で一度チャレンジしてみますね♪

    心のどこかでは、なんとかなる。と
    思っていたはずですが
    サイトや保健師さんや周りを見ていると
    この年齢にはとれて当たり前!みたいになってるので

    焦りもあったのかもしれません(..;)

    • 0
    • 16/05/29 01:37:52

    >>20
    無意識に焦りが出てたのでしょうかね(..;)
    夏場が良いという意味はそういう意味なのですね
    納得です!
    やはりシール作戦はみなさん実戦されているようですね^^

    • 0
    • 16/05/29 01:35:07

    >>18
    トイレトレーニングがこんなにも
    大変だとは思いもしていなかったです;

    子供に合わせるのも大切なのですね♪
    シール作戦でダメなら気のすむまでオムツ履かせてみようと
    思います^^

    • 0
    • 21
    • ぶどうパン
    • z6n7BYkh8l
    • 16/05/29 01:34:20

    うちも一回進んで、また出来なくなり3歳前にすっと取れたよ。
    出来たらシール貼らせてあげたり。
    下の子二歳過ぎてこの夏が勝負なんだけど、トイレは嫌がって全くしてくれない。
    まぁなんとかなるか、位にしか思ってないや…

    • 0
    • 20
    • 鮭フライ
    • /UxdCeCXtk
    • 16/05/29 01:33:25

    まぁ休憩しながらのんびり付き合ってあげて
    親が焦ると怒らなくても子供は気付いちゃうからね
    夏になれば暑くなってパンツだけで過ごしても風邪引きにくいし、水分取ればトイレは行きたがるだろうし、失敗しても洗濯物乾くの早いよ

    • 0
    • 19
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:32:03

    >>15
    あ!本当だ! 誤字ってますね
    確認したつもりが気づかず( ´,_ゝ`)

    バカ丸出しですね(笑)

    • 0
    • 18
    • 冷凍ミカン
    • rBq1du82X7
    • 16/05/29 01:30:23

    うちもそうだったよ。
    しばらく気がすむまでオムツに戻したら急にパンツ履くって言い出してそれからパンツです。

    とりあえず今は息子さんに合わせてみては?

    • 0
    • 17
    • 黒パン
    • N2yLtAgtYt
    • 16/05/29 01:28:12

    >>15
    あ、違う違う。
    主さんがね、トピ文の最後に誤字してるんだよ。

    • 0
    • 16/05/29 01:27:53

    >>11
    サイトやトピなとで保健師は適当発言多いと
    書いてあるのを多々見たことがありますが本当なのですね(..;)
    中には真剣なアドバイスくださる方もいらっしゃるでしょうが
    適当確率のが高そうですね。

    • 0
    • 16/05/29 01:24:43

    >>10
    教えていただきありがとうございます!
    初めて(こまざい)という言葉を知りました
    知能不足は恥ずかしいですね(..;)勉強になりました

    • 0
    • 14
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:22:34

    >>9
    幼稚園いきだしてからのパターンもあるのですか!
    本当に個人差あるもんなんですねほっとしています
    本人のやる気次第なのかな?(..;)

    • 0
    • 13
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:19:50

    >>6
    中にはいらっしゃるのですね!
    そういうこも!安心しました(..)

    急になので原因はなにかと必死に
    考えてしまいました。他の方にもアドバイス
    いただいたようにシール張り作戦でいってみたいと思います♪

    • 0
    • 12
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:17:01

    >>5
    最近あたたかくなってきたので
    下はオムツだけなのですが、8月だと何か
    変わるのでしょうか?(..;)

    長男は自らトイレに興味を持ち自然と覚えてくれたので
    手がかからずで初めてのトイレトレーニングなので
    無意識に長男は早かったのに。と比べていたのかも
    しれません

    そろそろ取れなきゃだめ。という思い込みといいますか;

    確かにいつか取れるはずだし気長にいくべきですね♪

    • 0
    • 11
    • フルーツポンチ
    • lsij2jtdXT
    • 16/05/29 01:15:58

    保健師って適当な人多い気がする。

    • 0
    • 10
    • 中華丼
    • +obmgzRPKz
    • 16/05/29 01:14:55

    >>7
    主さん真面目な感じなのに面白い。

    こまざい、は、
    主さんのトピ文だよ

    • 0
    • 9
    • シチュー
    • ZPICnDUyrf
    • 16/05/29 01:12:36

    うちもそうだった。
    突然したくない!と言い出して。
    諦めてトイトレやめてたら、幼稚園行きだして数週間で、急にオムツが外れたよ。
    本当にびっくりした。
    あの長い間、頑張ってたのはなんだったんだろうと。

    • 0
    • 8
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:12:30

    >>3
    それは実戦したことなかったです
    チャレンジしてみますね!

    • 0
    • 7
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:11:23

    >>2
    こまざいとはなんでしょうか?
    知能不足でごめんなさい(..;)

    なるほど。それでいいのでしょうか?
    トピとか見ているとこの頃の年齢には
    とれている子が多いみたいですが;
    やはり、個人差なんでしょうかね;

    • 0
    • 6
    • コッペパン
    • tvAyFr6kms
    • 16/05/29 01:11:13

    うちの子も同じだった。成功が続いて、このままいけばトイトレ完了すると思ってた矢先にオムツを履くと駄々こねたり…
    で考えた結果、トイレをちゃんと出来たら、壁に貼った紙に好きなシールを貼って10個貯まったらご褒美をあげるよ!だから頑張ろうね!ってやり始めたら半月くらいであっさり完了した。うちの子の場合だけど…参考までに。

    • 0
    • 5
    • ゼリー
    • qZgVhe8fHS
    • 16/05/29 01:11:11

    夏までお休みしたら?8月とかに再開するつもりでいいんじゃない??
    うちの子は2歳11ヶ月になる時に始めたけど3日ぐらいで取れたよ~
    下の子2歳半だけどまだ始めるつもりない(笑)
    トイトレって必死にしなくてもいつか取れるんだし一生懸命しなくていいんじゃない??ダメ?(笑)

    • 0
    • 4
    • ぶす
    • nIW5zH5i4b
    • 16/05/29 01:07:32

    >>1
    したいときは
    (しーしー。)と言ったり
    (トイレまで引っ張られたり)
    回数で例えるなら10回に6回くらい成功します

    失敗はするのですが急に行きたがらなく
    なってしまい原因がわからなくて

    • 0
    • 3
    • パインパン
    • Igx05w/zRI
    • 16/05/29 01:03:20

    トイレで出来たら表やカレンダーにシール貼れるようにしてみたら?

    • 0
    • 2
    • 黒パン
    • N2yLtAgtYt
    • 16/05/29 01:01:15

    こまざいに吹いた(笑)

    今はしたくない時期なだけじゃないかな。
    とりあえずオムツ履かせて、本人が行きたがった時だけトイレに行ったら良いと思うよ。

    • 0
    • 1
    • 手巻き寿司
    • qvBqw1712E
    • 16/05/29 01:01:01

    面倒になったのかな。
    嫌がる直前のトイトレの子供のでき具合はどのあたりでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ