気が利かなくて自己嫌悪

  • なんでも
  • コッペパン
  • SXjCjr7oPJ
  • 16/05/03 20:27:02

今日スポ少の集まりでバーベキューやりました。あるママが生肉のトレーを、片手に「あー!誰かトン具とって」と言っていて、近くにいた私は、トン具がわからず「え?なんですか?トン具?」と言っていたら、そのヒトが「あ、そこの割りばしでいいよ」と言ったので、割りばしを渡しました。そしたら「私片手塞がってるから…」と言ったので割りばしを袋から出して渡しました。そしたら大きなため息ついて、持っていた生肉のトレーを置きにいって、戻ってきて、私から割りばしを受け取り、割りばしを割ってから肉を、とりにいきました。
私は割りばしを袋から出して割ってから渡さなければいけなかったんですね。
気が利かなすぎですよね。言ってくれたらできるのに、言われないとできません。今、モーレツに自己嫌悪だす。こんな人周りにいますか?最悪ですよね。はーーー、!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 揚げパン
    • 7rVjWJLNBw
    • 16/05/03 21:02:04

    え…うちの中1の息子でもできるよ。
    要は>>23こういうことだよね。

    私は性格悪くて、肉の人みたいにため息ついて…みたいな行動はしないけど、影で愚痴るよ。
    普通分かるよね!?って。
    それと比べたら、何がダメだったのか分かりやすくて良かったんじゃない?
    気付けたなら、いくらでも治せる。

    • 0
    • 31
    • コッペパン
    • SXjCjr7oPJ
    • 16/05/03 20:56:02

    >>29
    すみません。
    頼りになる人です。
    の、まちがいです。
    焦りすぎなんでしょうか。

    • 0
    • 30
    • 牛乳
    • U1V7lIMDEa
    • 16/05/03 20:55:08

    >>25
    指示待ち人間でいる限りずっとそうでしょうね。

    • 0
    • 29
    • コッペパン
    • SXjCjr7oPJ
    • 16/05/03 20:53:42

    お肉の人は悪くないですよ。頼りに徳仁です。
    経験を積むしかないんでしょうか。本当に消えたいくらい恥ずかしいです。

    • 0
    • 28
    • メロン
    • 208rnrLpBc
    • 16/05/03 20:53:27

    主が気がきかなくてイライラするのもわかるけど、何かその肉持ってる人、性格難有りっぽい。
    気に食わないことあると何でもそうなるんだろうか。

    • 0
    • 27
    • 食パン(はちみつ付)
    • ADq9KU8Pf9
    • 16/05/03 20:52:49

    分かるよ。テンパッてるといつもなら出来ることもできなかったりするよね。
    ため息ついた人が何様?って思う。嫌な人だね。
    私もキツい言い方の苦手な人だと慌てちゃって失敗しちゃったりよくあるよ。気にしないで大丈夫。

    • 0
    • 26
    • 食パン(はちみつ付)
    • ADq9KU8Pf9
    • 16/05/03 20:52:48

    分かるよ。テンパッてるといつもなら出来ることもできなかったりするよね。
    ため息ついた人が何様?って思う。嫌な人だね。
    私もキツい言い方の苦手な人だと慌てちゃって失敗しちゃったりよくあるよ。気にしないで大丈夫。

    • 0
    • 25
    • 味噌汁
    • L+1A/NWLEb
    • 16/05/03 20:52:18

    私そのタイプだわー。
    気が利かない。
    家族とかには大丈夫なんだけど、他人には緊張して余計に気が利かなくなる。
    指示待ち人間だし。
    若い頃は大人になったら変われる、自然に出来るようになるもんだと思ってたけど違った(笑)
    発達障害かも。

    • 0
    • 24
    • 焼きそば
    • mGv4GeEIC/
    • 16/05/03 20:48:30

    気が利かないというより、何も考えてなさそう。頭がちょっと…。

    • 0
    • 23
    • 鮭フライ
    • OZWLAhSb5y
    • 16/05/03 20:45:03

    中学の先生が
    「たばこ持ってきて」って言ったらその後に必要な「ライターと灰皿も持って行かないといけない」っていってた。
    例え的に中学にはどうだろうって思うけど
    社会人になってから、とてもいい教訓になってる。もちろん主婦になってからも。

    • 0
    • 22
    • 牛乳
    • CnZZ+N3t2I
    • 16/05/03 20:44:45

    >>21
    そう思うなぁ、割り箸の袋あたりでため息付いてるなら感じ悪いけど、、三度も言わなきゃいけないんじゃそりゃ、ため息も付きたくなるよ~

    • 0
    • 21
    • 牛乳
    • pa9zbOVDWr
    • 16/05/03 20:42:28

    >>17 でもさぁー、肉の人もトングを妥協して割り箸っていって、そのまま渡されたから、肉持ってるからって言ってるのに、袋から出しただけって…ちょっとぉーて思うわ。

    • 0
    • 20
    • 五目スープ
    • 5l6aWhKnAu
    • 16/05/03 20:40:52

    発達障害

    • 0
    • 19
    • 牛乳
    • CnZZ+N3t2I
    • 16/05/03 20:40:21

    >>11
    たぶんそうだと思うよ。
    片手塞がってる人に、袋入り箸そのまま渡したりするくらいだから、その前にも色々やらかしてるんだよ。
    誰かトング取って~も、ボーッと何もせず見てる主に言ったのかも知れないし。

    • 0
    • 18
    • 焼きそば
    • wsFcheBoOv
    • 16/05/03 20:39:22

    主、ゆとり?
    ゆとりの子って、言ったことしかほんとできない。
    応用がきかないっていうか。

    • 0
    • 17
    • 麻婆豆腐
    • piniDEYV5Q
    • 16/05/03 20:37:19

    >>10
    同じく。
    気が利かない人は、言ったらやってくれるからいいけど、イヤミを言ったりわざとため息つく人は嫌い。

    • 0
    • 16
    • メロン
    • 208rnrLpBc
    • 16/05/03 20:36:58

    >>11なるほど…
    それならイライラされるかも

    • 0
    • 15
    • 中華丼
    • +s3L78yDRu
    • 16/05/03 20:35:06

    でも気が効かない人って本当に気がつかなくてイライラするけど、本当にわからないから仕方ないんだよね。
    性格なのかな?

    • 0
    • 14
    • グリーンピースごはん
    • t97ngPyhFB
    • 16/05/03 20:35:05

    >>7だいたいさ、生肉トレー片手に持ってる姿見てるわけだし、割り箸割るのは分かることでしょ。子供じゃあるまいし。
    何に使うかって普通は分かることだよ。

    • 0
    • 13
    • わかめご飯
    • xh96p1gkxl
    • 16/05/03 20:34:52

    うちの旦那みたい
    外食とかあまりしてこなかったのかな?
    あと社会人経験少なめ、一緒に出かけたり外食すると疲れる。

    • 0
    • 12
    • コッペパン
    • SXjCjr7oPJ
    • 16/05/03 20:34:38

    トン具ではなくてトングなんですね。知らなかった。恥ずかしいです。明日からスポ少行けるかな。

    • 0
    • 11
    • 牛乳
    • pa9zbOVDWr
    • 16/05/03 20:34:31

    >>7 多分、主は常に気が利かないんだと思う。だから「またかっチッ」みたいな。 じゃなきゃ、割って~で済む話。

    • 0
    • 10
    • たまごサンド
    • 208rnrLpBc
    • 16/05/03 20:34:21

    肉もってる人、性格悪そう

    • 0
    • 9
    • 牛乳
    • fgxD4mnI+r
    • 16/05/03 20:33:28

    スポ少年団の世話係とかもあるんじゃない?回りに神経を張り巡らして気を遣えるようにしなきゃ!省かれちゃうよ。

    • 0
    • 8
    • お浸し
    • SCsbW3lLpt
    • 16/05/03 20:32:58

    トングを知らないのか

    • 0
    • 7
    • メロン
    • 208rnrLpBc
    • 16/05/03 20:32:37

    ま、後からでも気付けたんだら次から気をつければいいさ!

    その人も、何かイライラしてたのかね。ごめん!割ってくれる~?ぐらいの事言えばよかったのに。

    • 0
    • 6
    • コッペパン
    • +psWXDOSlG
    • 16/05/03 20:32:29

    私が生肉持ってる人の立場なら、ちょっと割ってよー(笑)って言うけどね。

    • 0
    • 5
    • 牛乳
    • Tu+CXLt036
    • 16/05/03 20:31:16

    どんな育てられかたしたんだろ
    親が全部やっちゃう人だった?
    娘達がこんななったらやだな

    • 0
    • 4
    • 焼きそば
    • XYl8P+d3PO
    • 16/05/03 20:31:14

    ママも大人げないわー

    • 0
    • 3
    • 牛乳
    • pa9zbOVDWr
    • 16/05/03 20:31:05

    トングしらないの?どんまいだす。

    • 0
    • 2
    • みそ汁
    • /OxuDXJeVM
    • 16/05/03 20:30:10

    トン具の破壊力。


    それ以降が何も入ってこない。

    • 0
    • 1
    • グリーンピースごはん
    • t97ngPyhFB
    • 16/05/03 20:28:19

    トングな(笑)てか、気が利かない人って疲れるわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ