肌は排泄器官★シンプルケアで美肌を目指してみる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 517件) 前の50件 | 次の50件
    • 113
    • 筑前煮
    • vMLqadXYke
    • 16/05/13 12:15:47

    >>111
    多めのオイルでしたら大丈夫だとは思うけど、結局どっちのリスクを選ぶかだよね
    擦るリスクか洗い残しのリスクか
    筑前さんが納得した上で選択したらいいと思う

    • 0
    • 112
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 12:09:28

    >>110
    普段は何の日焼け止めを使っていますか?

    • 0
    • 111
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 12:08:20

    >>109
    詳しくありがとうございます。
    くるくるマッサージすることによって肌をこすることになってダメージはありませんかね?

    • 0
    • 110
    • 筑前煮
    • vMLqadXYke
    • 16/05/13 11:56:06

    >>108
    普段は日焼け止めだけにしてる
    ちょっとそこまではラズベリーシードオイルだけの時も
    イベントとかで綺麗にしたい時はウェアルーUV使ってるよ

    • 0
    • 109
    • 筑前煮
    • vMLqadXYke
    • 16/05/13 11:52:10

    >>107
    肌に乗せるだけじゃ浮かないよー
    多目のオイルで優しくクルクルマッサージした後に優しくティッシュオフした後→ぬるま湯洗顔→泡洗顔

    • 0
    • 108
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 10:14:38

    >>106
    ファンデ塗らなくなっていたんですね。

    この時期の紫外線対策はどうしてますか?

    • 0
    • 107
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 10:12:49

    >>105
    なるほどなるほど!
    ホホバオイルで浮かせてから洗顔してみます。

    勿論ホホバオイルでこすることはNGだと思いますが、ただ肌にのせておく感じで浮かびますかね?

    上手な浮かばせ方あったらご教授願います。

    • 0
    • 106
    • 筑前煮
    • vMLqadXYke
    • 16/05/13 10:06:37

    >>104
    私、艶タイプは使ったことないからわかんないんだよね
    でも実はここ一年近くファンデ自体を塗らなくなったからずっと放置してる(^^;

    • 0
    • 105
    • 筑前煮
    • vMLqadXYke
    • 16/05/13 10:04:22

    >>103
    私はちょっとくらいなら残ってても全然気にしないな
    もし気になるようなら洗顔前にオリーブオイルやホホバオイルでパウダーを浮かせてから泡洗顔したらいいと思うよ

    • 0
    • 104
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 08:38:14

    エトヴォスのファンデのマットタイプ届いて今朝つけてみました。

    色味は今回ので馴染んでいます。

    マットタイプもなかなか良い感じです。

    あちらの主さんはマットと艶のどちらを使っていますか?

    どちらの方がお薦めですか?

    なんかどちらもいい感じで大きいサイズを買うのに迷ってしまいます。

    • 0
    • 103
    • 五目スープ
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/13 08:34:17

    >>102
    筑前です。
    おはようございます。

    そうです!グリセリンというのです。アドバイスありがとうございます。


    昨日は日射しが強かったので日焼け止めパウダーを何度か塗り直していて結構厚塗りでした。

    そのせいか夜石鹸洗顔した後の肌を見たら、パウダーがまだ残っていました。

    エトヴォスの日焼け止めといえど肌に結構な量を残しておくのは危険でしょうか?

    • 0
    • 102
    • ミートソース
    • vMLqadXYke
    • 16/05/12 13:28:33

    >>101
    それって純石鹸にはグリセリンが入っていないって事かな?
    それの事なら、私の考えは入ってなくてもいいと思うんだけど
    純石鹸なら問題はないよ

    • 0
    • 101
    • 麻婆豆腐
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/12 09:10:29

    おはようございます。
    本日も脂ギッシュなパーツのみ軽く石鹸押し洗い。 基礎化粧品は一切付けずに、ミネラルファンデ+薄く日焼け止めパウダーです。
    肌状態は整ってますよ!
    朝の洗顔で当初感じたゴワゴワ感がなくなって普通にスベスベです。

    昨日少し石鹸について調べていたのですが、私の使ってる純石鹸よくないのでしょうか?

    大量生産の安物は純石鹸でも何かの成分が入っているとか入っていないとかであまり良くないというような記事を読みました。


    • 0
    • 16/05/11 16:20:26

    >>99
    ありがとうございます。 スタートした季節がよかったのかな、とも思います。冬場にはじめていたらダメージ出ていたかもしれませんね。

    今まで使っていた化粧品類をオークションに出品しようか念のため保管しておこうか迷い中です。


    スキンケアに時間をとられないので得した気分です(笑)

    私もマイクロスコープ購入を考えています。

    • 0
    • 99
    • 牛乳
    • vMLqadXYke
    • 16/05/11 13:16:38

    >>98
    すごい!
    私はこんなにスムーズにシフトできなかったなぁ
    効果出るまでだいぶ迷走してた
    お肌ふっくらも効果が出てきてるんだと思うよー
    弱ってた角質層が健康になってきてる証拠!

    • 0
    • 98
    • 牛乳
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/11 09:23:38

    筑前です
    おはようございます。

    大体、断食風にシフトできてきたと思います。

    【朝】
    純石鹸少量泡立てて脂の気になる鼻、頬、顎あたりを軽く押し洗いする。

    何も付けずに、日焼け対策パウダーを塗る、またはミネラルファンデーションを塗る


    【夜】
    純石鹸を泡立て押し洗い ホホバオイルを数滴
    目元のSK2クリームからは脱出出来ていません(これで目元のしわが劇的になくなった経緯があるので)

    こんな感じですが大きなトラブルもなく、見た目的には今まで通りです。

    若干、肌がふっくらしてきた気がするのですが気のせいでしょうか?

    効果が出るには早すぎですよね 汗

    • 0
    • 97
    • 鮭フライ
    • vMLqadXYke
    • 16/05/10 12:58:56

    >>96
    私も紫外線が一番肌に良くないと思ってるから、今後も日焼け止めは手放せないと思う
    でも、筑前さんほど徹底してなくて
    近所に買い物程度なら帽子やサングラスだけだったり、ラズベリーシードオイルを日焼け止め変わりに塗ってるから、日焼け止め塗らない日の方が多いくらいで超テキトーなんだよね…良くないかもしれないけど
    週末家族で出掛けるときとか、子供と炎天下公園行くときとかはしっかり塗ってる

    パウダーの方が肌には絶対いいと思いながら最近はクリーム塗ってるから、私も筑前さん見習ってパウダーで対策とった方がいいかもって思ってる

    • 0
    • 96
    • 麻婆豆腐
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/10 11:39:35

    >>95

    こんにちは!私の場合日焼け止めパウダー塗る理由は紫外線対策なんですよね。
    宇津木先生の本では日焼け止めも塗らないで、肌を鍛えて?しみを作らない肌にするのが望ましい、みたいな事が書いてあったのですが、私には紫外線対策をしないというのは恐すぎて今のところはできないでいます。

    あちらの主さんは紫外線対策に日焼け止めパウダーやクリーム、ジェル等を塗るのも将来的には辞める方向ですか?

    • 0
    • 95
    • 鮭フライ
    • vMLqadXYke
    • 16/05/10 09:31:32

    >>94
    石鹸は問題ないなら大丈夫だよ
    むしろそっちの石鹸の方が本来は望ましいと思うから
    パウダーも、直に塗って問題ないならそれでいいと思うよ
    これから徐々にノーファンデで行けると理想的だと思うんだけど、難しいかな?
    いくらエトヴォスでもファンデは塗らないに越したことないからね
    パウダーだけだと肌が軽くてきもちいいよねー

    シンプルケアしてると肌が変わるのが良く分かるから毎朝鏡見るのが楽しくなるよね

    • 0
    • 94
    • 麻婆豆腐
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/10 08:03:56

    筑前です。
    おはようございます。

    ホホバオイルのつけ時についてすごくよくわかりました。ありがとうございます。

    石鹸はアレッポを開けず純石鹸の方を使っています。今のところ敏感に反応している様子はないのですがこのままで大丈夫でしょうか?

    それと今日はエトヴォスのミネラルファンデーションは付けずに、直に日焼け止めパウダーを塗ってしまったのですが問題ないでしょうか?


    自分で言うのも?ですが今日は肌が綺麗すぎます 笑
    嬉しいです!

    マイクロスコープ、楽天で安くて良さそうなのありましたよ!

    • 0
    • 93
    • マカロニグラタン
    • ge4pv/6/9/
    • 16/05/09 10:18:43

    >>91
    そうなんですね
    ちょくちょく覗いて勉強させてもらってます( 〃▽〃)

    • 0
    • 92
    • マカロニグラタン
    • ge4pv/6/9/
    • 16/05/09 10:15:42
    • 0
    • 91
    • 麻婆豆腐
    • vMLqadXYke
    • 16/05/09 10:09:32

    >>90
    高校卒業してからずっとエステ業界で働いてきたから基本的な知識はあるんだと思う
    でも、主婦になってから肌荒れをどうにかしたくて本やネットで勉強したのが大きかったよ

    • 0
    • 90
    • マカロニグラタン
    • ge4pv/6/9/
    • 16/05/09 10:00:55

    >>89
    お肌の事、凄く詳しいですよね!
    お肌に関するお仕事してたんですか??

    • 0
    • 89
    • 麻婆豆腐
    • vMLqadXYke
    • 16/05/09 09:57:59

    >>88
    おはよー!
    三角のキメは一応あったけど、お手本のキメとは程遠かったよ
    マイクロスコープ欲しくなっちゃった

    ホホバオイルだけど、塗らなくても乾燥しないのなら、夜はつけない方がいいからね

    お風呂上がりの濡れた肌につけた方がいい理由は、お風呂上がりが一番お肌が保水してるから
    お風呂から上がった瞬間からお肌のすいぶんがどんどん蒸発していくから、その隙を与えないように濡れた肌に付けるの
    濡れてる方がオイルも延びやすいから少量ですむし

    • 0
    • 88
    • 酢豚
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/09 09:24:46

    >>87
    おはようございます。
    なんか私の文章変でしたね。
    そうです。固形の方です。今日も塗っていますよ!
    あちらの主さん、三角のキメがあるんですか!
    私あまり詳しくないのでよくわからないのですがそれってすごい事じゃないですか?

    多少の乾燥はみんなあるのかなと思ったりもします。
    昨日はエトヴォスのみだったので石鹸洗顔した後、ホホバオイル塗って終わりでした。

    聞きたかったんですけど、ホホバオイルって何でお風呂上がりの濡れた顔にぬらなくちゃなんですか?

    水気をタオルで拭いてからぬるのと効果は違うんですか??

    • 0
    • 87
    • いつもありがとう
    • vMLqadXYke
    • 16/05/08 20:02:09

    >>86
    あ、固形の方を買ったんだね
    シルキーベール…かな?

    私は今日マイクロスコープでお肌のキメを見てもらったよー
    三角のキメはあったけど、乾燥もややあるって(>_<)でもきれいな方だとは言われた(^^;
    気長にがんばろ

    • 0
    • 86
    • いつもありがとう
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/08 19:12:49

    >>83
    こんばんは。
    日焼け止めプレストパウダー良かったです。
    粉ではなくパウダーで良かったですよ。
    簡単にお化粧直しできました。

    肌質が違うのもありますがエトヴォスの仕上がりは以前使っていたクレドポーのリキッドに似ています。
    でもクレドは脂症の私ではお昼頃には殆どはげていましたが、エトヴォスははげません笑

    • 0
    • 85
    • いつもありがとう
    • vMLqadXYke
    • 16/05/08 14:57:03

    >>84
    私は目元の乾燥は全然気にならないけど、たぶん普段アイメイクをクレンジングで落としてる人は気になるかもしれないから、そういう場合はお風呂上がりすぐにサンホワイト(ワセリンの一種)をうすーーく馴染ませるといいと思う
    お風呂上がりのみずみずしい状態のまま、しっかり蓋してくれるから乾燥しないよ

    • 0
    • 84
    • いつもありがとう
    • iF5ue4zWe+
    • 16/05/08 13:57:26

    >>81
    横入りすみません。
    ターンオーバーが大切なのはわかるのですが乾燥して小皺とかならないですか?
    目元だけでも保湿したらダメかな?

    • 0
    • 83
    • いつもありがとう
    • vMLqadXYke
    • 16/05/08 13:55:03

    >>82
    口コミ微妙なんだ…何でだろうね
    あれポンポンするだけで肌が綺麗にみえるよね

    • 0
    • 82
    • いつもありがとう
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/08 10:18:39

    >>81
    なるほどなるほどです。
    タンオーバーが自然にできるようにしてあげるにはぬらない方がいいですね!

    エトヴォスの日焼け止めプレストパウダーきました。口コミは微妙でしたがすごくいいですよ!

    • 0
    • 81
    • いつもありがとう
    • vMLqadXYke
    • 16/05/08 09:19:24

    >>78
    プラセンタはお勧めできないなぁ

    私がシンプルケアを始めたのは、毛穴ヲチイサクしたくて始めたんだけどね、色々調べてるうちに、毛穴を目立たなくさせるには、痩せた角質層を太らせることが大切だと知って、それにはターンオーバーを正常にする必要があると知ったの

    私もそれまではプラセンタ原液使ってたんだけど、プラセンタはターンオーバーを早める作用があると知って使うのをやめたんだよね

    夜何も付けずに寝ると、サラサラの肌(たまにかさついてるときも)だから、古い角質がすむーずに剥がれやすいから正常なサイクルになりやすいんだけど、そこに敢えてプラセンタを付けるのはどうかな…と思っちゃうんだけど

    • 0
    • 80
    • いつもありがとう
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/08 09:16:52

    【馴れ合い、友達】カテに移動願い出しています。宜しくお願い致します。

    • 0
    • 79
    • いつもありがとう
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/08 08:08:43

    >>77
    なるほど。詳しくありがとうございます。

    私は以前、石鹸シャンプーではないと思うのですがオーガニック的なシャンプーを使ったら髪の毛がいっきにギシギシになってしまいダメでした。

    カラーリングの髪の毛でも対応できる石鹸シャンプーがあれば嬉しいのですが…

    • 0
    • 78
    • いつもありがとう
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/08 08:06:10

    >>76
    詳しくありがとうございます。昨日はホホバオイルを1滴にしてみました。

    その後、プラセンタを少々塗りました。

    でもプラセンタやっぱりよくないですかね?

    • 0
    • 77
    • みそ汁
    • a8drAV9hRN
    • 16/05/07 21:50:00

    >>75
    石鹸シャンプーを始めた時はカラーしてました
    最初は髪に今まで使ってたシャンプーの界面活性剤がついてるから、それがなくなったらギシギシべたべたがなくなって石鹸シャンプーでも大丈夫になりますよね
    だから、ずっとカラーするなら、石鹸シャンプーは向かないんじゃないかなー
    石鹸シャンプー歴10年弱だけど、最近白髪が増えてきたから、白髪染めどうするかが悩みです

    • 0
    • 76
    • コッペパン
    • vMLqadXYke
    • 16/05/07 17:47:01

    >>74
    その石鹸で洗顔しても刺激がなければ大丈夫だと思うよ
    あと、朝はぬるま湯洗顔の方がいいよ絶対
    私はホホバオイルでニキビ出来たことはないけど、ホホバオイルなしでも、洗顔後乾燥しないのであれば敢えて塗らなくてもいいと思う
    今使わなくても、冬の乾燥する時期はあると便利だし
    ホホバオイル使う時は1、2滴を手のひらに伸ばしてハンドプレスする感じでぬるといいよ

    • 0
    • 75
    • グリーンピースごはん
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/07 10:29:12

    >>73
    情報提供ありがとうございます。カラーリングした髪に石鹸シャンプー体験済みですか?

    • 0
    • 74
    • グリーンピースごはん
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/07 09:11:20

    >>69
    筑前です。
    おはようございます。

    すごくよくわかりました。ありがとうございます。
    この間買ったアルカリの高い石鹸を今朝使いました。封を開けてしまったものですから仕方なく。


    朝はぬるま湯のみの方が良いのですかね?

    ホホバオイルでニキビができることってあり得るのでしょうか?

    起きたらニキビができています。

    • 0
    • 73
    • わかめご飯
    • WqxqWvKTu6
    • 16/05/06 23:53:39

    私も実はロムってる、、、
    主さんカラーしてるなら石鹸シャンプーはなかなか大変だよ

    • 0
    • 72
    • マカロニグラタン
    • vMLqadXYke
    • 16/05/06 21:36:48

    >>71
    貴女も仲間にお入りなさい

    • 0
    • 71
    • 牛乳
    • 2eKSG2OO9v
    • 16/05/06 21:29:30

    2人の交換日記かよ!

    • 0
    • 70
    • マカロニグラタン
    • vMLqadXYke
    • 16/05/06 21:14:27

    てか筑前さんはそもそも敏感肌ではなくてどっちかっていったら健康肌なのかな?

    私が元々超敏感肌だったからアルカリ度にこだわってしまうんだけど、元来肌にいいのは石鹸素地のみで作られてるアルカリ度の高めの石鹸なんだよね

    • 0
    • 69
    • マカロニグラタン
    • vMLqadXYke
    • 16/05/06 21:03:09

    >>68
    肌は元々弱酸性
    石鹸はアルカリ性だから、石鹸で洗うことによって肌がアルカリに傾くんだけど、その振り幅が大きいと敏感なお肌には少々負担になるの
    子供や健康な肌の人なら時間が経てば自らの力でも弱酸性に戻れるから問題ないんだけどね
    でも、どちらもそこまでは大差ないと思うよ

    私は近々アルカリ度の高いシャボン玉石鹸に切り替えるつもり

    あと、オイル塗ったあとは軽く水分をタオルオフするよ
    くれぐれもこすらないようにね

    • 0
    • 68
    • マカロニグラタン
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/06 20:44:33

    >>67
    やっぱり違うんですね泣
    アルカリが少ないとどう良いのですか?
    無知ですみません。


    それとホホバオイルなのですが入浴後の濡れた顔につけるんですよね?
    その後、タオルで顔全体ふいちゃってもいいんですか?


    • 0
    • 67
    • マカロニグラタン
    • vMLqadXYke
    • 16/05/06 20:34:52

    >>65
    贈り物でも全然悪くないけど、どちらかと言えばアレッポの石鹸の方が肌に優しいかな
    アルカリ度が低いから
    私は使ったことないけど、問題ないとは思う

    • 0
    • 66
    • 焼きそば
    • 9t8N70XOPS
    • 16/05/06 20:12:33

    馴れ合いに移動すればいいのに

    • 0
    • 65
    • マカロニグラタン
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/06 19:30:22

    筑前です。

    あちらの主さん、大変です!
    『アレッポの石鹸』ではなく『アレッポからの贈り物』という石鹸を買ってしまいました。

    贈り物の方だとよくないですか?

    • 0
    • 64
    • マカロニグラタン
    • qOBWykFsWb
    • 16/05/06 14:16:10

    筑前です。こんにちは!
    アレッポ石鹸って薬局でも買えるんですね!通販より安いですね!

    それと、エトヴォスファンデーション、マットタイプも注文してみました。

    色試しと半分付属の筆目当てです!

    • 0
1件~50件 (全 517件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ