地元ママ集団ってなんで怖いの?

  • なんでも
  • コッペパン
  • 16/04/23 22:38:17

なんなの?
ママスタの世界だけに存在すると思ってだけど、理解不能なママはリアルに存在するんだね。
中途半端な田舎(義母の地元)に引っ越してきた新参者の私、参観後に○さん○才なんだってね、若いからって調子乗らないでねって言われたよ。
中学生かよ!
緑が多くて素敵だわなんて思ってたけど早速引っ越したいわ!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 82
    • ポテトサラダ

    • 16/06/28 11:37:39

    私も子供を育てるのにのんびりと、って思って田舎に引っ越してきたけど、まぁ詮索好きなママに引っ掛かって家まで見に来たり大変だよ。

    とにかく暇なのか、周りのママさんの情報集めまくっててベラベラ喋ってる。
    私の事も話してるみたいだし。
    主さん負けずに頑張ろうね!

    • 0
    • 16/06/28 11:34:06

    >>77
    うち香川だけど転勤族もそんなだけど、地元ママはやっぱり最強軍団よ。
    地元民は同じ地元民をライバル視しては蹴落とすから、一度でも地元ママの地雷踏んじゃうとそこで住み続ける限りずっとターゲットにされるの。
    しかもターゲットは自分だけじゃなくて、子供から旦那から身内全員に対してあれこれ無いことばかり作り話並び立てて吹聴されるの。
    だからボスママに媚び売ってま徒党組んでは、自分がターゲットになるまいと必死なママばかり。
    ボスママも群がる媚び売りママも、一人になると何もできない言えない小心者のくせにね。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ドライカレー

    • 16/06/28 11:30:37

    愛知は田舎根性が凄いからね
    一見栄えて見えるんだけど住んでる人らは田舎もんの集まりで視野がすんごい狭いよ

    • 1
    • No.
    • 79
    • ソフト麺

    • 16/06/28 11:27:09

     ・仲良しグループの狭い交友関係の中では、品格を磨けない
     ・群れること自体、品格がない。自分で判断しなくなるからである
     ・集団でいると、個人の行動などが制限され、努力や意欲が萎える
     ・集団でいると、悪いことでも平気でやってしまう(いじめ・万引きなど)
     ・品格ある人間の第一歩は、一人で判断し、行動し、生きていけること

    板東眞理子さんの「女性の品格」より
    品のない地元ママ集団は相手にしないで、トピ主さん頑張れ!

    • 0
    • No.
    • 78
    • 冷凍ミカン

    • 16/06/28 11:25:35

    その土地にとけこもうと多大な努力と奉仕の精神をもってる人達のみ受け入れるそうです。そのうちみんないなくなって、どんよりよどんだ空気の中で生きていくことになるのに。地元至上主義ってよそからきた人間にとったらこわーーーーい。地元の名士なんて地雷にしかみえない。

    • 0
    • No.
    • 77
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/28 11:24:27

    >>60
    うちの方は転勤族ママ達の方が仕切ってる。
    なにかと揉め事引き起こすのも転勤族ママ。
    「私達いずれ転勤するから後がどうなろうと関係ないから楽よね~!」って転勤族ママ同士で笑ってるの見てゾッとしちゃった。
    転勤すれば後腐れないと思ってるからやりたい放題。
    残された地元民が尻拭いしたり、人間関係おかしくされて住みづらくなったりするから転勤族って質悪いわ。

    • 0
    • No.
    • 76
    • きなこパン

    • 16/06/28 11:22:39

    >>74
    転勤で愛知に引っ越す事になったママ、愛知は変なの多いからドライブレコーダーつけろって親に言われて付けて行ったら、ぶつけてきたのに逆ギレで速攻役に立ったって見たな。

    • 0
    • No.
    • 75
    • カレーライス

    • 16/06/28 11:20:02

    地元民って、自立できない、デキ婚が多い気がする

    • 0
    • 16/06/28 11:18:28

    レス見るとやっぱり愛知って多いんだね。
    もちろんいい人も多いんだけど、所々で変なのに出くわす。

    • 0
    • No.
    • 73
    • きなこパン

    • 16/06/28 11:16:42

    可哀想~。子供さんいくつ?上の学校に上がるタイミングで引っ越したら?
    私もこういう、狭い世界で完結してる感じが田舎無理すぎる。
    早く抜け出しな~。

    • 0
    • No.
    • 72
    • ドライカレー

    • 16/06/28 11:09:45

    田舎の方がそういうのあるよね

    • 0
    • No.
    • 71
    • 鮭フライ

    • 16/06/28 11:06:38

    わかるわ

    ほんと、うざい。
    地元地元地元って。
    バカ校区のバカばっかりが集まって意味不明。
    中卒、高卒、バツイチ

    うんざり。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/28 10:31:19

    ヤダ、こわーい。主さん、ファイト!

    • 0
    • No.
    • 69
    • パインパン

    • 16/06/28 10:27:05

    ずばり、何県何市の話しなの?
    栃木とか群馬とか?

    • 0
    • No.
    • 68
    • パインパン

    • 16/06/28 10:24:06

    >>54鹿児島市内に劣等感もってるっ人がいるって、次元が低すぎて
    ちょっと笑ってしまった。

    • 0
    • 16/06/28 10:07:55

    >>66
    ヤンキーが言いそうだよね

    • 0
    • 16/06/27 19:47:03

    調子に乗らないでねって久々に聞いたw

    • 0
    • No.
    • 65
    • ドライカレー

    • 16/06/27 18:52:40

    嫁ぎながらも、自分の地元に住んでる時点で我が強そうなイメージ。

    • 0
    • 16/06/27 18:42:52

    旦那の地元じゃなて義母の地元なんだよね(´・_・`)旦那(義家族)の地元からも近いけど、義母が土地受け継いだ1つを頂いて家建てたんだよね。
    生意気顏?だから?(中高生の時も生意気な顔しやがってと呼び出された事ある)
    それとも言い返したのがダメなのかな?
    言い返しちゃダメだよ!刺激しない方がいいよ!と言われたし。
    仲良くというか普通に接してくれる人もいるけどちょっと距離置かれてる感あるんだよね。
    奴らいてたらみんな挨拶して散っていく。
    上が同級生で真ん中と下が学年違うけど小学校かぶるんだよね。やだなー。
    家建てちゃったし、あちらさんが引っ越してくれないかしらw

    • 0
    • No.
    • 63
    • 三角牛乳

    • 16/06/27 16:16:07

    >>60
    社宅も人間関係が大変と聴きますね
    余所の家庭の事情に首を突っ込んで、根掘り葉掘り干渉する人は嫌ですねー

    • 0
    • No.
    • 62
    • カレーライス

    • 16/06/27 16:15:25

    >>59
    一宮市も

    • 0
    • 16/06/27 16:13:23

    調子に乗らないでねとか本当に怖いね……(+_+)

    • 0
    • 16/06/27 16:12:25

    転勤族ママたちもこわくない?
    うちも転勤あるけど家建てたのがわかったら旦那さんどうするのーとか、うちは子供が旦那いないとだめだからーとか、ついていかないことを責めてくるひとばかり。
    上の子が大きくなったから転勤嫌がるしいろんな事情があるんだけど。

    • 0
    • No.
    • 59
    • マカロニグラタン

    • 16/06/27 16:06:42

    >>29
    犬山市も!

    • 0
    • No.
    • 58
    • 三角牛乳

    • 16/06/27 15:57:40

    常に集団で連んでいて、グループ外の人には上から目線だよね
    特に都会から来た人とか高学歴だったりすると
    何を言っても小馬鹿にする感じ

    • 0
    • No.
    • 57
    • シチュー

    • 16/06/27 14:30:11

    旦那の地元ではないの?

    旦那の地元であったら同級生いそうだね。

    • 0
    • No.
    • 56
    • フルーツポンチ

    • 16/06/27 14:24:17

    私も地元のママ達が酷くて悩んでたけど、育ちが出るよね。でも流されない裕福な優しいママもいて憧れてる。

    • 0
    • No.
    • 55
    • カレーライス

    • 16/06/27 14:20:10

    わかるわかる、
    地元から出た事なく、結婚しても実家住のでき婚が近所に何件かあり、視野狭いし、いまだにママ~とか甘えないと生活できない奴らばかり。

    • 0
    • 16/06/27 14:17:10

    >>50わかるよわかるー
    同じ鹿児島でも鹿児島市内になんか劣等感もってるよね田舎の方の人達

    • 0
    • No.
    • 53
    • メンチカツ

    • 16/06/27 14:15:46

    >>48

    哀れな人逹だから挨拶だけして後は何言われてもスルーしたらいいよ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/27 14:12:35

    >>48
    かわいそうに>_<
    絡まれ始めるきっかけは?
    そーゆー人らって地元出身以外のママ全員に絡んでるの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/27 14:06:05

    やばーだる
    地元から出ないで働いたことないか田舎の飲み屋でバイトしかしてないやつとかまじやばい

    • 0
    • No.
    • 50
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/27 13:56:50

    >>44
    鹿児島も場所によらない?
    とある田舎町だけど、余所者扱い凄いよ&#12316;
    私も旦那も鹿児島は鹿児島だけど、その町の出身じゃないからか、必ず地元聞かれてそこからは余所者よ。
    地元民の結束?本当に怖い。

    • 0
    • 16/06/27 13:53:44

    >>40
    港区と中川区はやめたほうがいい。
    名古屋で一番土地安いし、港区は海埋立地だから地震来たら一発。人もガラ悪いのと外人の集まりだよ。
    私も名東区が高級住宅街でいいと思う。あと東区、千種区も街並み綺麗でオススメ。

    • 0
    • 16/06/27 13:48:29

    あのさー、、、
    調子乗るなとか目障り的な事いちいち絡んできててウザいから、送迎ラフな格好にすっぴんで行ってたらスッピンでもいけてるからって調子乗んな、私キレイなんですーアピールなの?とか言われたんだけどもう、どうしたらいいんだ?面倒くさい。
    しかもその地元集団私の1個下(30才)だよ。若いアピールしてくれるけど若くないっていう悲しい現実w
    レベルが低すぎて疲れるんだけど、こういう人ってどうしたら絡んでこなくなるの?

    • 1
    • 16/04/24 00:38:26

    今住んでるところ仲間意識がすごい。協力的なお母さんがたくさんいるよねーって言ってるの聞いたことあるけど、地元集団の話。夫婦で地元なんて最強過ぎ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/24 00:23:42

    >>41
    ありがとうございます!
    まだ転勤中で、2年後には名古屋永住になりそうなので名東区は視野に入れておきます!

    • 0
    • No.
    • 45
    • カレーライス

    • 16/04/24 00:01:46

    私は地元ママだけど、一回もよそ者とか思った事ないな。やっぱりそう思われてるのかな?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 焼きそば

    • 16/04/23 23:59:42

    鹿児島にきたけどみんな良い人ばっかりだよ
    優しいし受け入れる感じが半端ない

    • 0
    • No.
    • 43
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/23 23:56:46

    >>42

    わかる!地元の実親に頼りきってる人は、声でかで、ママに悪口言ってるし、超威張ってる。近くに兄妹家族住んでるみたいだし、キツイなぁ。

    • 1
    • No.
    • 42
    • コッペパン

    • 16/04/23 23:53:06

    旦那の地元に住んでるんだけど自分の実家の横に家建てたとか自分の親と住んでるとかいうママさんが多くて地元の仲間感が半端ない。
    そして声でかいし人の悪口も平気でする。
    私は他のママ達と仲良くさせてもらってるんだけどこちらの事を良く思ってないみたい。
    もう頭ん中が中学生の人ばっかり。
    やだやだ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/23 23:52:46

    >>40

    名古屋で住むなら、名東区が一番いいかもしれません。転勤族多いので、入れ替わりも多いみたいですが。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 鮭フライ

    • 16/04/23 23:49:59

    名古屋に嫁いだんだけど…どこに住めば良いか考え中…
    ここ読むと不安になる

    • 0
    • No.
    • 39
    • コッペパン

    • 16/04/23 23:49:41

    >>38
    転勤先住居は、別名って所なんだけどわかりますか?不安になってきました

    • 0
    • No.
    • 38
    • ポテトサラダ

    • 16/04/23 23:43:07

    >>34四日市駅周辺はまだいいと思うけど、結構どこでも親と同居かスープ冷めない距離が一般て感じ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 冷凍ミカン

    • 16/04/23 23:38:52

    >>6
    分かる!うちも転勤族で、前回住んだ土地が地元民の多い地域で大変だった。あんな土地には住みたくない。

    • 0
    • No.
    • 36
    • カレーライス

    • 16/04/23 23:38:11

    >>14
    そんな地域だよ(笑)

    二世帯住宅か敷地内同居。
    親も子供と同じ小学校、中学校を卒業。

    すっごい噂話好きで、広まるのが早い。
    挨拶ていどの関わりが、一番いい。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ミートソース

    • 16/04/23 23:37:48

    >>16
    いるいる

    • 0
    • No.
    • 34
    • コッペパン

    • 16/04/23 23:37:09

    >>29
    四日市市のどこらへん?近々転勤するから

    • 0
    • 16/04/23 23:31:27

    >>6
    ねっ。視野狭過ぎだよね。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ