救援物資はご遠慮ください、義援金は受け付けますだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/04/19 14:05:37

    平和なところにいてあれこれ言うのは簡単だよ。
    おそらく動ける人は避難者でも力を合わせて頑張っているはず。
    睡眠不足でろくなもの食べていなくても。

    • 0
    • 16/04/19 13:58:32

    >>27
    同意。

    • 0
    • 16/04/19 13:55:19

    なんだよ金の無心かよ...って感じ。

    • 0
    • 16/04/19 13:52:40

    阪神の時も、有り余る支援物の廃棄に2000万円も使った所もあるそうだね。

    • 0
    • 16/04/19 13:51:17

    >>27そう思ってる人もいるだろうけど、それを指揮統括する人がいないんじゃない?
    県職員、役場職員はいっぱいいっぱいなんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 冷凍ミカン

    • 16/04/19 13:50:44

    >>27
    動ける人はもう動いてると思う。
    被災したら、ちょっとの振動でドキってなるし、怖くて動けない人もたくさんいるんだよ。
    ストレスは働けば発散されるとも限らないし。

    • 0
    • 16/04/19 13:48:55

    人手不足って言うけど…被災者でも健康な大人が動けば良いと思うんだけど…動かないからストレス溜まるんじゃないの?

    • 0
    • 16/04/19 13:46:04

    >>22
    あんな余震続いてる所に呼べるはずないじゃんね。何かあったら誰が責任取るのさね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/19 13:45:33

    物資あまりそう

    • 0
    • No.
    • 24
    • ポテトサラダ

    • 16/04/19 13:44:56

    お金はどこに送ればいいの?

    • 0
    • 16/04/19 13:44:46

    物資はかなり届いているみたいだよ。
    一カ所に集めてるから、仕分けをする人手が足りないって。トラックは行列だし、運転手が荷下ろし出来ないまま何時間も待たされてる。

    直接、避難所に持っていけたらいいのにと運転手が嘆いてたよ。テレビであってました。

    • 0
    • 16/04/19 13:44:23

    >>20 まだ受け入れ態勢出来てないし危ないからでしょ…

    • 0
    • 16/04/19 13:44:05

    >>18
    たしかにね…物資が保存も効かないし確実に届くよね。
    今回は熊本県知事か県が開設した口座があったはず。それなら直接届くかと思って今回はそちらに振り込もうか考えてる

    • 0
    • No.
    • 20
    • アンパンマン

    • 16/04/19 13:42:42

    >>19

    人手が足りないくせにボランティアで被災地へ行かないようにって言ってたよね…

    • 0
    • No.
    • 19
    • コッペパン

    • 16/04/19 13:41:25

    物資はあるけど、人手不足で管理が出来てなくて、仕分けもできないみたいだよ。だから、各避難所に配れてないんだって。
    だから必要なのは物資ではなく、人手。それらが行き渡ってきたときにはもう物ではなくてお金が必要なんどと思う。

    • 0
    • 16/04/19 13:40:38

    >>15

    お金は何処で誰が悪い事に使ったりするかわからないし、本当に被災者に行ってるか不信感しかなかったから、東日本の時は物資にしたよ…

    何かしら裏で手を引いてる人いるから信用できないし。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 焼きそば

    • 16/04/19 13:39:45

    >>10ホントそう。

    • 0
    • 16/04/19 13:39:12

    例えば、姑から変な服もらうより、現金もらったほうがいいでしょ?

    • 0
    • 16/04/19 13:38:49

    >>10報ステで赤十字には集まった義援金の数百億も分配してないとか見たけど…数年前の報道だったから今はさすがに被災地に使ってるのかな?
    でもその報道見た時に赤十字に貯金してる気持ちになって不信感。

    • 0
    • 16/04/19 13:38:10

    >>12

    赤十字は大丈夫だろうけど、不安だよね。

    • 0
    • 16/04/19 13:36:47

    >>9そうそう。支援物資とお裾分けを勘違いしている人がたくさんいるよね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • コッペパン

    • 16/04/19 13:35:16

    >>10
    これ本当に心配なんだけどさ、赤十字なら大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 麻婆豆腐

    • 16/04/19 13:34:37

    物資も必要な物ならありがたいけど
    古着や家にあるいらない物も送って来たりで結局ゴミになるんだよね!

    だったらお金がいいよ!

    • 0
    • 16/04/19 13:31:16

    東日本大震災の時に義援金やら復興費に2兆円あったのに、あのお金の使い道が不透明らしいよね…

    お金あるのに復興出来てないし、被災した人達に見舞金とかも行き渡ってなかったりと、誰がそんだけのお金を止めてるのか、何処へやったのやら…

    今回も義援金とか復興費集まってもうやむやにならなければいいけど。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/19 13:01:06

    人出や物資は多ければいい、なんでもいいってわけじゃないよ。本当に必要とするものを的確に計画的に送り込まなければ混乱を招いたり、2次災害出る可能性もある。お金は形を変えられるものだし、あって越したことはないよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 五目スープ

    • 16/04/19 12:53:09

    とりあえず、お金はあって困ることはない。
    物資と人手は状況によりけり。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/19 12:47:26

    そりゃそーだろうね。
    明らかに不要な物まで送ってくる人が沢山いるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/19 12:46:01

    まあ危機感すらなかったからグダグダだよね

    • 0
    • No.
    • 5
    • 冷凍ミカン

    • 16/04/19 12:45:42

    大きい余震が減ってきて物資は届くようになってきたんじゃない?
    これからは再生を考えなきゃいけないからやはりお金が必要なんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • コーヒー牛乳

    • 16/04/19 12:43:19

    物資は送られても仕分ける人手が足りないからじゃない?個人で連絡して持っていくとかなら受け付けてもらえると思うけど、郵送でとか勝手に持ってこられたら困るからご遠慮くださいって言ってるんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • みそ汁

    • 16/04/19 12:43:16

    穴の開いた服とか使用済み下着とかゴミみたいなの送ってくる人がいるからだよ。
    仕分けと廃棄で大変だって東日本の時も言われてたじゃん。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 焼きそば

    • 16/04/19 12:40:41

    生鮮食品だとか古着だとか、不要な物送る人がいるからだよ。お金と人手があればまとめて必要な物が発注できる。いらない物送られても迷惑なんだよ。何が必要で何が足りてるのかこっちでは判断できないからね。

    • 0
    • 16/04/19 12:32:43

    自治体で違うくない?
    東京から旦那が老人ホームと体育館に持っていったよ。
    ティッシュ オムツ 粉ミルク 水 缶詰
    お菓子 おしりふき 毛布 保存食 水なくて食べれる米

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ