熊本地震 兵庫県が避難受け入れを検討 知事会見

  • なんでも
  • 麻婆豆腐
  • 16/04/18 23:04:38

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000007-kobenext-l28

神戸新聞NEXT 4月18日 19時14分配信
 熊本、大分両県を中心に相次ぐ地震について、兵庫県の井戸敏三知事は18日の定例会見で、「余震が長く続くなら、高齢者や障害者は(地震の)エリアから出た方がいいかもしれない。広域的な避難受け入れを検討していく」と述べた。被害状況や現地の要望などを把握し、必要があれば県施設などで受け入れる準備をするという。

 関西広域連合としては、現地で活動する先遣隊からの情報などを基に、被害の大きい市町村に現地連絡所を設置して支援チームを送ることを検討。その上で、市町村が複数になる場合は、構成府県ごとに対象を決める「カウンターパート方式」での支援を調整する。

 井戸知事は「緊急対策はやれる支援をどんどんやっていくことが大切だ。その中で、専門家の派遣要請など不足していることには組織的に応えたい」と強調。長期化する可能性のある避難所運営のノウハウを伝えるなど、現地の必要性に応じ、継続的に支援していく方針を示した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 鮭フライ
    • 16/04/18 23:46:39

    >>1
    安全な場所なんてないでしょう
    阪神淡路でのノウハウを生かしてるのかな

    • 0
    • 2
    • クリームシチュー
    • 16/04/18 23:05:57

    なぜにこのカテ?

    • 0
    • 1
    • カレーライス
    • 16/04/18 23:05:07

    兵庫は安全なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ