【総合】トイレトレーニング・おむつはずれ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/30 18:02:42

    すごい褒めるとできなかった時の落ち込みようがすごいから
    すごい褒めるんじゃなくて出たね良かったねくらいでいいんじゃないかと思う
    二人目のトイトレ
    本人もできなかったのが私以上に嫌だろうし
    だってできるのがカッコイイから
    ママの嫌な顔見たくないしでダブルパンチだよね

    トレパン4層と2層使ってるけど
    2層はもれちゃったーってわかってるけど
    4層は普通に遊んじゃってる
    床にはもれないけど練習になってない

    • 0
    • 475
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/30 17:49:43

    >>474
    6層とか、恐ろしいくらい乾かないとよく聞くよ

    • 0
    • 474
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/30 17:44:22

    トレーニングパンを買おうと思ってるんだろうけど、何層のを買えばいいんでしょうか?3層?4層?6層?
    こんなにあるなんて知らなかった…。

    • 0
    • 17/06/30 13:13:55

    >>472
    間隔あくときは3~4時間あくし、夜寝てるときもほとんど出てないんだけどな
    気長に頑張るしかないかな

    • 0
    • 472
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/30 13:11:18

    >>470まだ間隔短いのかな?うちは30分~1時間間隔の時は短いからやめちゃったよ。
    今は水分大量にとらない限りは2時間以上確実に空くから、誘う回数も少なくてお互い楽。あと、うちは『おしっこ出る前に出るよって言えたらかっこいいんだけどな~』ってよく言ってたのも効果あるのかもしれない。

    • 0
    • 17/06/30 13:07:40

    >>469
    ありがとう。
    寝起きとかお風呂前は誘えば結構出来るんだけど、他はトイレで出なくてその数分後に漏れてるとかあって私がへこんでた

    • 0
    • 17/06/30 13:05:38

    >>467
    >>468
    ありがとう。そっか、事後報告でももう少し褒めてあげた方がいいんだね。
    トイレに誘うの多すぎてもストレスになるって聞いて最近は寝起きとか食事後は漏らすの待ってる状態だったけど、タイミングみてもう少し誘ってみよう。

    • 0
    • 469
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/30 13:02:30

    >>466
    もうすぐ出そうって感覚がまだ分からないんじゃないかな?
    うちはタイミング決めて誘導してるよ

    • 0
    • 468
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/30 12:55:45

    >>466ほんっとつい最近まで全く同じ状態だった、うちの子も。
    うちはずっと事後報告さえなかったけど、布パンツにおしっこしたらやっと8割方事後報告ができるようになり、おしっこ出る前の事前報告も少しならできるようになった。
    あなたのお子さんの状態からただ待つだけだったよ。

    • 0
    • 17/06/30 12:52:26

    そう。布パンツに出て濡れたの教えられたら最大限に誉め称える。
    そのうち濡れたのが嫌で出るのを教えられるのを根気よく待つか、漏らす時間の間隔を記録して、そろそろ出そうだなという時間に誘導する。お気に入りのパンツを選ばせてやらせると濡れる前に教えれてパンツも喜ぶと刷り込んで行くとそのうち頑張るから、濡れたのを教えられたらそのうち終わるよ。
    汚れて良い着替えを10着ぐらい用意して気長に。

    • 0
    • 17/06/30 11:36:42

    トイレに座ってタイミング良ければ出る
    トレパンじゃ出ても教えてくれないから布パンツにしたけど毎回盛大にお漏らし
    出た後はすぐ教えてくれる

    これってあとは自分から出る前に教えてくれるの待つだけでいいんですか?

    • 0
    • 17/06/27 17:18:02

    4歳になった男の子
    自分でトイレに行って出来ない。
    私が連れて行かないとしない。
    どうすればいいんだろ?

    • 0
    • 464
    • レタスチャーハン
    • 17/06/27 15:46:04

    3歳半、未だに公衆トイレで出来ない。困った

    • 0
    • 17/06/22 16:06:56

    今日は一回もおもらししてないわ~
    明日もちゃんと教えてくれたらいいな~(^^)

    • 0
    • 462
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/22 10:52:50

    >>461ありがとう、私がこだわり過ぎてたのかもしれませんね。
    外出先ではオムツにして声掛けだけ続けていきます。

    • 0
    • 17/06/22 10:48:23

    >>460

    私はトイトレスタート時期は、お出かけ時はオムツにしてました。

    オムツにして、声掛けでトイレに連れて行ってましたよー。
    出先で漏らされる方が嫌だったので…

    オムツでも、声掛けしたり時間見ながらトイレに連れて行ってあげれば大丈夫だと思います(^^)

    • 3
    • 460
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/22 10:43:42

    外に出かける時のトレーニングはどうしてますか?
    家の中では感覚は短いながらも教えてくれてトレパンで過ごしていて、外に行く度に紙オムツ履かせるとまた垂れ流しに戻ってしまいます。
    感覚が短い&外のトイレに怯んで紙オムツにしないと外で漏らしちゃいます。

    垂れ流し戻ってしまっても紙オムツ履かせてゆっくりやるしかないかな?

    • 0
    • 17/06/09 01:15:20

    >>449遅れたけどレスありがとう。
    うちも先週、朝起きたら濡れてなかったから誉めまくったんだけど翌日びっしょりでがっかりしちゃった(泣)
    自然にとれるまで待つしかないのかな?
    試しにパンツ履かせて寝かせてみようかな。

    • 0
    • 458
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/06 20:32:28

    三歳三ヶ月して初めてトイレでおしっこした!!

    • 1
    • 17/06/01 20:17:49

    >>450です。
    2時間置きにトイレ誘ったら今日は3回も成功しました!そして初めてウンチもしました。
    褒めまくりました。

    • 0
    • 17/05/29 23:27:20

    >>450
    一度、トイレで成功して感覚を掴んだらあっという間にオムツ外れそうなのにね。
    朝までオムツ濡れてないなら、朝一でトイレに座らせるのを続けたらどうかな。
    あとは日中はパンツで過ごす。

    • 0
    • 17/05/29 23:23:53

    >>447お家ではトレパン履いてる?

    • 0
    • 17/05/29 23:19:51

    >>450トイレに誘いすぎてないかな?私は最初はトイレに誘いすぎてトイレに座ることが嫌いになってしまって同じように頑なにトイレもオマルも拒否されて失敗したからさー。
    夜はおしっこしないタイプだったら朝イチでトイレに連れていくといいよー。その代わり日中は一切誘わない。そして朝イチおしっこ成功したらめちゃくちゃ誉める。そうすると日中も自分からおしっこって言うようになると思う。うちの子はこれでおしっこは成功した。

    • 0
    • 453
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/29 20:42:56

    >>437
    ちょっと子どものペースに合わせてあげたら?

    • 0
    • 17/05/29 20:05:38

    >>451
    日中パンツにしてみました。
    おしっこしたらすぐにその場から動かずに、 かえてー!って言われ結局四回?パンツ交換。
    時間みてトイレ連れていっても でない!と。けど数分後に床に漏らす感じ。
    スタートはこんなものなんですかね?
    尿意は絶対あるはずなのにおまるでしないからイライラしてしまいました…

    • 0
    • 17/05/25 01:32:10

    >>450
    おしっこをもらす=気持ち悪いが認識されてないとか。昼間のオムツをやめてみたら?うちは夏にはじめて、家ではノーパンだった。何回も失敗したけど笑。外出の時は、お互いストレスになるからオムツにしてた。うんちは決まった時間に座らせてみて、様子みてみたら?

    • 0
    • 17/05/24 23:27:25

    夏で3歳


    おしっこ出るー 出ちゃったって教えてくれるのに頑なにオマル、トイレでしてくれない。夜も一回もおむつにしないまま朝を迎えることもある。
    うんちは必ず教えてくれる。
    どうやったらしてくれるんだろう

    • 2
    • 17/05/13 22:48:50

    >>442
    もうすぐ4歳の娘がいます。
    夜はオムツして寝てます。
    先月は朝起きてオムツがほとんど濡れてなかったので喜んでいたのですが、今月はダメダメ月間になりそうです。
    オムツ濡れまくりです。笑

    • 0
    • 17/05/13 20:28:06

    >>446
    それ聞いて安心しました
    ありがとうございます(^ω^)!
    たくさん褒めます

    うんちはそのうちできるようになりますか?

    • 0
    • 447
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/13 20:26:24

    4月から年少さん。
    まだオムツ履いて登園してます。
    バスが遅いから帰ってくると15時半とかで家でトイトレがあまり出来ないです。
    幼稚園ではトイレの時間があるみたいだけどまだ成功してなくて濡れたオムツ持って帰って来てます。
    夏にはプールもあるだろうし真剣に焦ってます(>_<)

    • 1
    • 17/05/13 20:22:35

    >>445
    声かければいくならじゅうぶんだよ!
    行けただけで誉めてあげて~。

    • 1
    • 17/05/13 20:17:55

    三歳になった子なんだけど、声かければ行くんだけど自分から行かない
    これでいいのかな_| ̄|○
    ちなみに保育園でもこんな感じ

    • 0
    • 17/05/13 20:15:13

    >>442
    一年生でも、毎日おねしょの子いるよ。

    • 0
    • 17/04/28 20:59:06

    >>442尿を作り出すホルモンの問題でそれはコントロールできるものじゃないから、しょうがないんじゃないかな。

    • 0
    • 17/04/28 14:45:35

    来月4歳の男の子。
    昼間はパンツでも大丈夫なのですが夜がまだ漏らしてしまいます。
    とれる気配ありません。
    もうすぐ4歳なる子はもうとれてますか?

    • 0
    • 17/04/22 09:11:19

    >>436
    きっと下半身丸出しでトイトレしてるんじゃない?
    それならありうるかもね。

    • 0
    • 17/04/22 09:09:36

    >>438
    おしっこする時間の間隔は?
    間隔が開かないならパッドの無駄になって、お金ばかりかかるよ。
    間隔が開いてるならパッド使った方が掃除や洗濯しない分、ラクにトイトレできるよ。
    自分に負担がかかるからイライラしちゃうんだと思う。
    まだおしっこが出る感覚が分かってないなら、オムツでトイトレした方がいいと思う。
    感覚が分かっててオムツも濡らさない時間が長くなって、おしっこ出るって自己申告するようになったらパッドに切り替えるのは?
    時間はかかるけど、イライラしないで楽しくトイトレできるよ。

    • 0
    • 17/04/22 05:35:30

    おしっこは言うんだけどうんちは全く言わない。どうしたものか…

    • 4
    • 438
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/22 05:20:24

    >>427あれから少し進み昼間は進んでトイレで成功するようになりました。
    しかし、まだとれパンやズボンに何度も漏れてしまい、本人がやる気なのに親の心が折れてしまいそうです。
    トレーニングパットを使っても良いと思いますか?それとも布おむつを挟んで進めた方が良いかな?

    • 0
    • 17/04/07 05:49:00

    2歳2ヶ月。5月からのプレ保育のためにオムツ外さなきゃで頑張ってるけど、ウンチができない。いつもパンツの中。
    怪しい!と思って、トイレ行こうって誘っても怒って ウンチない!って狭いところに逃げてくし。

    • 0
    • 17/04/06 22:21:02

    >>434
    なんで部屋中ウンチまみれになるの?
    ウンチで遊んだの?

    • 0
    • 17/04/06 13:11:18

    >>434うんまみれって、どうなったら起きるの?下痢ってこと?

    • 0
    • 17/04/06 12:05:51

    久しぶりの失敗
    家中うん〇まみれ、拭き掃除して消毒してパンツ手洗い洗濯機4回目回して一息ついたとこ。
    12時だ。昼ご飯どうしよー!!なにもやりたくないー!笑

    • 0
    • 17/03/27 10:52:23

    風邪とか体調崩すとシッココントロール効かなくて失敗するから難しいよね。

    • 0
    • 17/03/27 10:05:36

    >>430
    428です。
    上の子はそれまで一度もトイレで出たことが無かったのにある日突然、トイレに行く!と言い出して成功。そのままオムツ卒業しました。
    下の子は夜オムツが濡れてないことが増えたので、朝トイレに座らせると成功して感覚を掴んだのか毎回トイレでするようになりました。
    二人とも二歳後半でした。
    私があまりやる気がなくてのんびりしてたら、子供の方がやる気出した感じです(^^;)

    • 0
    • 17/03/26 21:46:19

    >>428ありがとう。
    しまじろうでトイレプログラム始まってやり始めたんだけど、出るのは分かってもちびちび出ちゃってるから身体がまだなんだね。
    もう少し様子見てから再開しようかな

    • 0
    • 17/03/26 21:45:48

    >>428
    トイトレなしで取れるのは凄いですね!
    早い段階で自分からトイレ行く!って感じだったのですか?
    姪っ子は5歳までオムツしてました。。

    • 0
    • 17/03/26 21:42:56

    うちはのんびりやってます。笑
    1歳半から1日に2、3回座らせるようにして、初めは月一回でるか出ないか。
    それが2週に1回。一週に1回。3日に1回。とできる回数が増えてきて、3歳なってから保育園でトレパンやりますって言われてやったら毎日できるようになりました。まだ間に合わず出ちゃう日もありますが、いつかは取れるし、自分のイライラが伝わったら余計オムツにする!って言われそうなので、あははー出ちゃったねーと笑うようにしています。

    • 0
    • 428
    • トマトベーコン
    • 17/03/26 21:37:45

    >>427
    まだ身体の準備が出来てないのかも。
    ママが大変でなければ続けていいと思うけど。
    うちは二人とも2歳後半にトイトレしないでオムツ取れたよ。
    オムツ外れは子供の心と身体が成長したタイミングなんだと思う。

    • 0
    • 17/03/26 21:32:41

    の2歳4ヶ月、1日に10枚以上トレパン濡らすだけでトイレで一度も出ない。
    お漏らしするけどトイレのオマルには座りたがるからこのまま続けてたらいいんだよね?

    • 0
51件~100件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ