実家に帰れない…

  • なんでも
  • N2102V
  • 04/10/12 01:46:04

私の実家わ父母祖父祖母がいます。私わ3カ月のベビがいて旦那と3人で暮らしてます。祖父わ私が妊娠出産したコトも今だに知りません。祖父のコトで、年寄りだからビックリして血管が切れちゃうからお願いだから祖父にいわないで、私に帰ってこないで、と祖母わ母に言ったそおです。祖父の体調のコトもありますが祖母わ世間体などを気にする人で私が10代で子供がいるコトを近所や知り合いに知られたくないと思います。普通ひ孫に会えるんだから喜びますよね?私の存在を隠している祖母にかなり頭にきています。いきなり実家に帰ったらどぉなると思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/12 14:57:26

    ぉとか使うなって&#x{11:F9A1};こっちがムカツクんじゃヤリ〇ン&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 04/10/12 05:30:16

    そもそも、なんで祖父さんだけ赤ちゃんいるのを知らないの?かわいそう。

    • 0
    • 14
    • もう一人です(笑)
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 03:48:06

    「祖母」の呼び方が違うんで、そこで区別していただければ分かると思います

    • 0
    • 04/10/12 03:37:56

    だね。同じ機種だね!たぶん、いるのは二人じゃない。で、私は、主さんのレスの下の者だよ(^_^;)
    頑固な祖母ちゃん相手で、手強いかもしれないけど頑張って話してみてね!まぁ一年後くらいには、チビちゃんも、歩いたり話したりするようになるから、会いに行けば、嫌でも避けられなくなるとは思うよ。曾孫に祖母ちゃん祖父ちゃんと言われりヨチヨチ歩かれりゃ可愛いと思うんじゃないかな。

    • 0
    • 04/10/12 03:25:51

    同じ機種の方がいてよくわからなくなっちゃいました。↓の方!!そぉですよね。話をしなきゃわかんないですよね。怒ってではなく普通に話したいと言ってみます。ありがとぉございました!!

    • 0
    • 04/10/12 03:24:49

    あらあら、主さん もう少し大人にならないと(^_^;)
    ムカつく気持ちより、認めて貰いたいとゆう気持ちが大きくもてないとね!
    まぁ、いきなりは良くないから、せめて両親にだけでも電話の一つくらいしてからにね。

    • 0
    • 10
    • 子供抜きで
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 03:22:43

    主さんとお婆さんで話し合って和解(?)してからお子さん連れていった方がいいと思う
    そん時に我が子の写真持っていって見せたりして…

    後は、主さんのママ頑張りっぷりがお婆さんに伝われば…良い方向にいくと良いですね

    • 0
    • 9
    • 付け加え
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 03:20:32

    帰る際には、昔言われてムカついた事などは、胸にしまわないとダメですよ。
    主さんが、今は真面目にやってる所わかってもらえるよう努力して歩み寄って下さいね。

    • 0
    • 04/10/12 03:17:14

    今は昔のコトより子供をつれて家に帰れないコトがかなりむかついちゃってます。いきなり帰って困らしてやろぉかと考えました。もぉ少し考えてみます。ありがとうございました。

    • 0
    • 04/10/12 03:15:47

    んー、両親が理解してらっしゃるなら帰ってもいいんじゃないですかね。帰る前に、祖父ちゃんに電話でもして、今度、祖父ちゃんに話があるから帰るね!と伝えてから帰るとか、帰ってから、よく話してみたらどうかな。祖父ちゃん、祖母ちゃんだって曾孫なわけだし見たら可愛いと思うなぁ。
    行って話しをしない限り、何も前進しないと思いますよ。

    • 0
    • 6
    • 遅く帰宅したことや学校辞めた時にお婆さんに言われてきたこと
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 03:12:32

    今でもムカつく??
    そう思ってるうちは帰らない方がいいと思います

    主さんのあげた昔の行為、親でも「恥ずかしい」と感じる人がいるんですから…

    何にせよ「いきなり帰る」のは良くないと思う…
    お婆さんの神経逆なでするだけで、お互い良い再会にはならないことは確実だから

    • 0
    • 04/10/12 03:00:49

    04の方ありがとうございます。はっきりとはわかりませんが70代です。そこまでボケたりとかもしてないと思います。ちなみに昔から私が夜遅くに帰ったり学校を辞めた時も親はわかってくれたのに祖母は恥ずかしいなどむかつくコトをいわれたコトあります。

    • 0
    • 04/10/12 02:49:21

    ↓の方、あなたのポックリ発言もバカまる出し。
    ↓↓そんなに【わ】多いか?全部で五つだよ。辞める前に読み切れたでしょ。
    主さん、こーゆう場で相談する時は、【わ】は、使わない方がいいですよ。すぐ指摘されますからね。お爺さん、そんな高齢なんですか?

    • 0
    • 04/10/12 02:49:01

    じゃこのまま帰らないほおがいいってコトですか?

    • 0
    • 04/10/12 02:22:01

    「わ」が多すぎて途中で読むの辞めました(;´д`)

    • 0
    • 1
    • 「私わ」とか「祖母わ」…じゃなくてさぁ…それくらい正しく書きなよ
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 02:16:52

    日本語も正しく書けない小学生並の孫が子供生みましたなんて知ったら祖母も隠したくなるから(笑)
    言い方悪いけど、書き方見る限りバカ丸出しだもん…
    10代とか年は関係ないと思うよ??


    そりゃ突然押し掛けたら祖父も血管切れてポックリだわ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ