小学校も制服になったらいいのに。

  • 小学生
  • カレーライス
  • 16/04/09 09:54:01

私の住んでる市は、公立小学校は私服です。
3着くらいをローテーションするわけにもいかないし(洗濯してもそれで回せる)、制服がどんなに楽だったか…と入学して間もないですが思ってます。
そりゃ制服は最初に何万もかかるけど、あれこれ考えないで済むから楽だった。
でも制服にしたら、高くて買えない人もいるのかなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/22 15:28:24

    >>193
    クリーニングなんて出さなくても家で毎日洗えるし、うちの学校は買い替えもみんな4年ぐらいで買い替えるぐらいだよ

    • 0
    • 16/06/22 15:20:35

    私服すごく楽だよ!
    制服はクリーニング出したりサイズアップのことを考えるのと…

    • 0
    • 16/06/22 15:09:29

    >>190
    うちの学校はバザーがあるよ

    • 0
    • 16/06/22 14:57:28

    うちも制服
    女の子だし超ラク
    前西松屋で、〇〇ちゃんと同じになるからヤダって言ってる親子いたよ
    女の子は高学年になるといろいろと大変そうだし

    • 0
    • 190
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/22 14:37:19

    洋服を買うのもお金かかるけど、小学校で制服は何回も買い換えなきゃいけないだろうから、それも嫌だな。近所のお下がりとか回ってくるかな?毎朝楽そうではある。

    • 0
    • 189
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/22 14:34:14

    うちは制服で助かってる。
    年に一回制服の交換会もあるから、その時に調達する人もたくさんいるよ。
    朝も制服あれば何も考えずに着るだけだから、時間も短縮!

    • 0
    • 16/06/22 14:31:16

    >>185
    うちは1日制服。
    汚くなるけど、学校だけと割り切るしかないね。
    帰ったら着替えるわけだし。

    私服の人も帰ったら着替えるの?

    • 0
    • 16/06/22 09:55:56

    >>185
    そんなのあるの?
    うちはずっと制服。
    5時間目に体育があるなら体操服でもいいけれど、体育の時間じゃないときに体操服を着ていたらダメだから放課後まで制服だよ。
    掃除の時も制服だし本当すぐに汚れる。

    • 0
    • 16/06/22 09:41:23

    >>185
    うちずっと制服だよ。
    校内着とかない。
    だから結局ズボンとか破れる。

    • 0
    • 16/06/22 09:30:20

    >>174
    制服で一日過ごすと思ってる?
    たいてい校内着に着替えてのびのび活発に遊んでるけど

    • 0
    • 16/06/22 09:26:05

    うち引越し前が私服で、今制服だけど、私服のが楽だった。
    低学年の時は友達と一緒のがいいってダダこねたりはあったけど、高学年になるにつれ何でも良くなったし。
    制服は高すぎる。
    ズボン1着六千円とかで、身長伸び幅ない子はいいけどうち引っ越してきてから何着買ったか.....
    ポロシャツも指定の白のみだからすぐ汚れるしサイズアウトするのに1枚四千円。
    制服なんか無くなればいいのに。

    • 0
    • 16/06/22 04:52:31

    >>181
    裕福じゃないから制服でしょ
    制服着たってドロドロ同じでしょ
    どう違うのさ

    • 0
    • 16/06/22 03:11:29

    先日同じ電車に乗り合わせた遠足中の小学校。
    下は指定っぽいけど、上のポロシャツは白いってだけでみんな襟や袖の形、胸ポケットの有無など色々だった。
    うちは私服なんだけど、ドン小西並にファッションチェックしてくる友達がいて娘が嫌がってるから、こんな制服ならいいなーと思って見てたよ。

    • 0
    • 16/06/22 01:18:06

    裕福とかじゃないけど、制服がいい。
    せっかく買った私服もすぐにドロドロ。
    パジャマみたいなの着させる訳にもいかないし、本当に面倒くさい。
    制服なら毎日同じのだし、みんな一緒だから流行り廃りもない。
    少なくとも私の周りは制服希望者ばかり。

    • 0
    • 16/06/22 01:17:17

    わが子が通う予定の学校は制服+指定ランドセル
    楽そうだ

    • 0
    • 16/06/22 01:14:59

    夏は紺色ポロシャツ
    冬は紺色トレーナー
    みたいに、上だけでも統一してくれたら楽。

    • 0
    • 16/06/22 01:06:37

    >>174 私服だって6年間着ないでしょ

    • 0
    • 16/06/21 23:14:24

    >>174
    そりゃ、6年間は無理よ

    • 0
    • 16/06/21 22:39:48

    私服のお下がり貰えるから私服がいい。制服高いわ。私服なら破れても汚れても問題ないし。すぐに身長が伸びるじゃない。

    • 0
    • 16/06/21 22:29:44

    子供服選び好きだから全然いいな
    自分の職場が私服とかは困る!自分のはワンパターンになってしまう

    • 0
    • 16/06/21 22:26:18

    小学校は私服でいいよ。制服は嫌だ。活発に遊んだりするし、身長体重も一番変わる時期だし、6年間持つとは思えない。

    • 0
    • 16/06/21 18:18:30

    制服です。
    汚いというのもわかるけど、
    中高に通い始めたらほとんど制服じゃないの?

    私は楽チンだし助かってる。
    ポロシャツやベスト、カーディガンも指定だから高いけどね。

    • 0
    • 16/06/21 09:31:44

    小6だけど私服で良かったと思う。
    毎日洗いたいし制服でも私服買わなきゃならないしさ。

    • 0
    • 16/06/21 08:34:22

    >>154そうなんだー。ポロシャツは毎日洗うし3着くらいあるけど、スカートは週末しか洗わないや。汚いけど、家帰ったら着替えるし。

    • 0
    • 16/06/21 08:17:09

    >>162
    わかる~
    洗濯多すぎ
    どうせ着替えるなら洋服で行って欲しい

    • 0
    • 16/06/21 03:03:03

    私自身制服で私服に憧れあったけど、子どもが制服で楽だ!保育園は年少まで私服で色々面倒だったからな~

    • 0
    • 16/06/21 03:00:37

    わかります
    毎回思います
    幼稚園の頃は制服で楽だったので小学校も制服だったらいいのにと思ってます

    • 0
    • 167
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/20 23:05:53

    ホント。制服があればどんなにラクかー!
    小6の娘、毎朝 私がその日に着る服を用意しないと着替えもしないでソファでボケーっとしてるしパジャマで登校する勢い。
    周りの女の子たちはファッション誌読んだし、服のブランドにこだわったりオシャレに目覚めてるのに我が子はちっとも興味持たないし。

    制服があれば私が朝ラクだよ。

    • 0
    • 16/06/20 23:01:48

    >>165
    夏の終わりのセールで半額くらいになる時があるからまとめて買ってる。
    ただ、いいデザインのは売り切れてるからイマイチなのが多い気がする。
    でも学校用だしそれでじゅうぶんかな。

    • 0
    • 16/06/20 21:01:58

    >>164
    ナイキとか、意外と高いですよね。
    ファストブランドより高いし、行く場所限られるから普通の服買ってしまう。
    機能性は抜群でしょうけどね。

    • 0
    • 16/06/20 20:29:35

    男子で本人希望でスポーツブランド着てる。
    毎日外遊びとかスポーツしてるし動きやすくていいみたい。
    特に夏服はすぐ乾くし!
    オシャレ感はないけどね。

    • 0
    • 16/06/20 19:42:18

    >>147
    毎日洗えるよ。
    速乾性だしすぐ乾く。

    • 0
    • 16/06/20 19:23:22

    えー、制服って面倒だよ。
    幼稚園ならスモックとか着て制作したりお昼食べたりするから汚れも少なかったけれど、小学校だと絵の具やら習字やらですぐに汚して帰ってくるけれど、白だからなかなか落ちないし、なん着も買うものじゃないから毎日洗うのもキツい。
    帰ってきたら私服に着替えるから制服+私服+部屋着と一日で出る洗いものも多いし、小さいときなら気にならなかったけれど大人と変わらないサイズだと干す場所もとるから大変。

    • 0
    • 16/06/20 18:17:15

    私自身が小学校の時は私服だったけど、安物着せると恥ずかしいしお金がかかった~と見栄っ張りの母が言っていました。

    子供たちは制服。
    同じ市内でもブレザーやポロシャツに校章が入っていたり、校章なしでもイオンとかでは売ってない色(グレーのブレザーとか)じゃなくて紺のブレザーとスカートなので安く買えるし助かります。

    • 0
    • 16/06/20 18:14:19

    >>158
    うちは体育あってもなくても体操服通学だよ-。制服は、4000円ぐらい。

    • 0
    • 16/06/20 18:13:33

    >>146
    体操服の上に制服を着るのが規定だから、制服脱いだら体操服と体操ズボンになる。夏は体操服と体操ズボンが規定。校章入りだから買える店が少ないのが痛いけど、上は1800円ぐらいだしかなり安上がりだよ。

    • 0
    • 158
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/06/20 18:11:10

    週3は体操服通学だからねー制服高いしいらないかな?

    • 0
    • 16/06/20 18:10:41

    >>147
    物による。高いやつは自宅で洗濯できるけど安いのはクリーニング。地元の中学校のはそんな感じ。

    • 0
    • 16/06/20 18:10:33

    >>147
    普通に洗濯機で洗えるよ。

    • 0
    • 16/06/20 18:06:55

    制服って楽だよね、親も本人も。

    • 0
    • 16/06/20 17:50:26

    毎日洗わなきゃ汚いよね

    • 0
    • 16/06/20 17:50:00

    >>147
    え?普通に洗えるけど?

    • 0
    • 16/06/20 17:48:56

    制服いいね
    体育ある日は、夏は体操着。
    冬は、ジャージ登校にしたら、手入れが楽で助かるな。
    年、ハーフパンツ×5 長ズボン×5
    シャツ類20枚位。(長袖・半袖)買って丁度いいくらい。
    上着も入れたら、結構お金かかる

    • 0
    • 16/06/20 17:32:24

    >>147
    ガンガン洗えるよ。

    • 0
    • 16/06/20 17:32:24

    >>147
    ガンガン洗えるよ。

    • 0
    • 149
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/06/20 17:30:43

    着るもの考えなくていいし、経済的にも制服が楽だよね

    • 0
    • 148
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/20 17:29:47

    >>147
    冬服の上着は週末しか洗わないけどすぐ乾くから毎日でも洗おうと思えば洗えるよ。

    • 0
    • 16/06/20 17:27:18

    制服洗えないでしょ?きたない

    • 0
    • 16/06/20 17:25:36

    >>140
    え?どういう意味??
    脱ぐのに着替えないってパンツとシャツだけ?

    • 0
    • 16/06/20 17:19:42

    うちも制服ですが、制服で良かったと思う。

    下の子が女の子だから、友達とお揃が流行ってるし、今日は何色のゴムや、何のソックスじゃないとダメだの、私服だったら毎日バトルだわ。

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ