風見しんご、07年長女事故死の翌年に長男死産…著書で明かす

  • ニュース全般
  • 16/04/04 14:56:10



 07年1月に交通事故で長女えみるさん(享年10)を亡くしたタレントの風見しんご(53)が、その1年後に男児を死産で失っていたことをあす5日発売の著書「さくらのとんねる」(青志社)で告白している。

当時小学5年生だったえみるさんは登校中に大型トラックにひかれた。現場は都内の自宅から約100メートルしか離れていない横断歩道だった。

 悲しみに沈む中、風見が「初めて未来を考えるきっかけになった」と振り返る出来事が1年後にあった。妻尚子さん(48)の妊娠。胎児は男の子でダウン症と分かった。風見と尚子さんは「心で生きていく子供になる」との願いを込めて「こころ」と呼び、生まれて来る日を待っていたという。

 08年6月、妊娠8カ月の尚子さんが胎動に異変を感じ、病院へ行くと胎児の心臓が止まっていた。それでも、尚子さんは「私は母なので」と陣痛誘発剤を打ってもらい、激痛に耐えて通常分娩で出産。出生届ではなく死産届を受け取り、数日後に夫婦だけで天国へ送り出した。

 えみるさんは生きていれば今年20歳。風見は「どう想像しても10歳のまま」。一方で、今月から中学生になった次女ふみねさん(12)の成長が夫妻の何よりの支えだ。あの日から9年を一家がどう生きたのか。同じような境遇にいる人たちへ「こんな家族もいるんだと知ってもらうことが小さな希望につながれば」と執筆を決めた。

 風見はこころちゃんについて「えみるがきっと“前を向いて頑張れ”と背中を押すためにこころを授けてくれた」と考えている。「こころは、僕たちを強くしてくれた。過去ではなく未来のことを考える時間を与えてくれた」と振り返った。

 ≪父の介護も≫著書では65歳でアルツハイマー病を発症した父大下政富さんの介護にも触れている。政富さんは13年12月に76歳で他界。介護を通じ父とどうやって向き合ったかも記している。出版を記念したサイン会を9日午後3時から東京・福家書店新宿サブナード店で行う。

スポニチアネックス
(16/04/04 12:59)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/12 13:24:52

    幸福と地獄は表裏一体

    悲劇を恐れるのは作るな
    すべては自己責任
    絶対なる幸福など無い
    すべては幸福の代償

    • 0
    • 16/04/12 13:09:24

    風見さん可哀想じゃない?
    なんで批判するひとが多いんだろう。。
    本人にしかわからないし。

    • 0
    • 57
    • 冷凍ミカン
    • 16/04/12 12:23:08

    この事故 近所だったから驚いたよ。
    本当 交通事故とか…なくなれ

    • 0
    • 56
    • マカロニグラタン
    • 16/04/12 12:21:57

    >>36
    なに言ってるの?

    • 0
    • 16/04/11 16:48:53

    >>16
    それは違うんじゃないかな。
    犯罪被害者の方って著書書く人結構いるけど、書くことによって気持ちの整理が出来たりその事件や事故と向き合えたり乗り越えたり出来るんだって。それと同時に2度と起きて欲しくないって気持ちもあるんだよ。
    全く次元は違うけど、嫌なことがあったり悩んでたりした時に紙に書くと冷静になったり落ち着いたりするってのと同じじゃないかな。

    • 0
    • 54
    • 春雨サラダ
    • 16/04/11 16:42:47

    次女のふみねさん今年から中学生になるのにいまだに一人で外出させられないなんて…
    娘さんかわいそうだな。

    • 0
    • 16/04/11 15:29:50

    読んだ人いる?

    • 0
    • 16/04/10 08:59:19

    スポニチアネックス

    タレント風見しんご(53)が9日、著書「さくらのとんねる」(青志社)発売記念サイン会を東京・福家書店新宿サブナード店で行った。

    07年に長女のえみるさん(享年10)を交通事故で亡くした後の家族を描いており、1年後に男児を死産で失っていたことも告白している。

    「えみるは生きていれば20歳。(成人式用の)晴れ着の案内も来たりするが、その姿は想像できないですね」としんみり。

    次女ふみねさん(13)については「怖くて、いまだに1人でコンビニにも行かせられない」と、癒えない心の傷を明かした。

    著書「さくらのとんねる」発売記念サイン会を行った風見しんご

    • 0
    • 51
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/04/09 21:08:05

    >>47
    奥さんはね。

    • 0
    • 16/04/06 16:00:09

    不倫は文化で左向きの人

    • 0
    • 16/04/06 15:59:03

    >>48
    それもわからなくもないんだけどさ
    この人の場合、不幸の押し売りっぽくてうんざりする

    • 0
    • 16/04/06 15:54:26

    >>42
    書くことで、気持ちを整理してるのかもよ

    • 0
    • 16/04/06 15:49:28

    >>42 我が子が亡くなって辛いに決まってる。何年経っても悲しいと思うし、忘れられるものではない。

    • 0
    • 16/04/06 15:43:07

    >>42
    同意

    • 0
    • 16/04/06 09:02:03

    >>16
    ごめんけど、違うと思う。
    風見さんは娘さんの死を乗り越えて、今の自分に何ができるか考えての事だと思うよ。
    遺族だからこそ理解できる事なのかな、私には違和感ない。
    自分の経験が、まさにリアルタイムで痛みに耐えてる人の道しるべになればと思うのは自然な事だと思う。
    身内を亡くす痛みって耐えられないから、自分にできる事があるなら助けてあげたいし、それが自分への癒しにもなるから。

    • 0
    • 16/04/06 08:55:39

    真面目にコメすると…

    私は兄を亡くしてます。
    母とも1年くらい前に話をしたけど、私も母も、似たような境遇の人と話をしたり、本を読んだりして傷を癒してきました。
    痛みを代弁してくれ、客観視することで冷静さを取り戻して現実を受け止めるってこともあると思うよ。
    著名人だと、手に取りやすいしね。

    • 0
    • 16/04/06 08:48:32

    人の痛みが分からない人が多いね

    • 0
    • 42
    • パイナップル
    • 16/04/06 08:40:46

    心底悲しんで辛いなら著書なんて思いもしないと思う

    • 0
    • 41
    • グレープフルーツ
    • 16/04/06 07:07:07

    みんな冷たいなぁ。

    風見可哀想じゃん。

    • 0
    • 16/04/06 01:05:28

    >>35
    私も

    • 0
    • 16/04/05 22:47:33

    >>3
    初耳

    • 0
    • 38
    • さくらんぼ
    • 16/04/05 22:46:11

    >>3
    まじすか?
    サイテー

    • 0
    • 16/04/05 22:42:38

    >>36
    浮気女に感謝しないよ

    • 0
    • 16/04/05 22:27:21

    >>31そのおかげで奥さんも楽しませる元気があったんだから辺見に感謝じゃない?
    不倫相手なんてそんなもん!夫婦の為の無料強壮剤なのさ。

    • 0
    • 35
    • グレープフルーツ
    • 16/04/05 22:18:42

    買ってまで読みたいと思わない

    • 0
    • 16/04/05 21:08:52

    私の親戚にも子供を交通事故で10年以上前に亡くしてる人いるけど、今でも胸が痛んで文章にするとか言葉で気持ちを現すこともできないって言ってる。そう簡単に気持ちって切り替えれないだろうしその時のままで止まってるんだろうね。
    風見しんごはやはり父親だからちょっと違うのかな。
    死産した子もダウン症だったっていうし、次女のためには何もかも書くのはまだ早いと思った。

    • 0
    • 33
    • グレープフルーツ
    • 16/04/05 20:42:03

    えみり。えみる。。。

    • 0
    • 16/04/05 20:25:04

    >>16
    私もちゃんと読んでないけどタイトルだけみて同意見だったわ。気の毒だとは思うけどさ~こんな父親やだわ。

    • 0
    • 16/04/04 22:54:46

    >>18
    奥さん離婚考えなかったのかな

    • 0
    • 16/04/04 21:49:33

    >>28
    日曜日にTBSの噂の東京マガジンに出てるよ

    • 0
    • 16/04/04 21:44:12

    >>19
    印税の幾らかは、交通遺児育成基金に寄付なさるそうですよ。

    • 0
    • 16/04/04 21:40:04

    >>16
    そうだよね?
    こういうことは心の中にしまっておかなきゃね。
    生きてる次女さんのことを
    大切にしてほしい。
    風見しんごさんって今芸能活動してるのかな?

    • 0
    • 16/04/04 21:10:13

    >>26
    トピ文をよ~く読んでねw
    執筆を決めた理由が書いてあるわよ。

    • 0
    • 16/04/04 19:53:13

    >>16
    金が稼げるかもだけど、一番は事故を無くしたいって気持で書いてるんじゃないのかな??

    • 0
    • 25
    • さくらんぼ
    • 16/04/04 19:52:59

    >>15

    胎動の異変を感じ受診したら心臓が止まっていた、と。

    • 0
    • 16/04/04 19:50:45

    嫁は不倫のこと知ってたの?

    • 0
    • 16/04/04 19:14:41

    事故後は痩せてしまって見てても辛そうだった

    • 0
    • 22
    • さくらんぼ
    • 16/04/04 19:09:51

    >>20
    次女(12歳)がいるよ。トピ文にも書いてる。

    • 0
    • 21
    • グレープフルーツ
    • 16/04/04 19:09:51

    >>20
    えみるちゃんの妹がいるよ。

    • 0
    • 16/04/04 19:07:59

    あれ?一人っ子だったのかな?
    もう一人お子さんいたよね?

    • 0
    • 16/04/04 18:55:20

    >>16
    私もそう思う。
    胸に秘めて生きていけばいいのに、お金の道具にしてるようでなんだかね。
    えみりの一文字を文字ってえみるとかクズ。

    • 0
    • 16/04/04 18:49:49

    >>7
    うん。

    • 0
    • 16/04/04 16:52:14

    この人の亡くなった娘さんの事故の話が何かに載ってて、読んでめちゃくちゃ泣いた。
    結構詳しく書いてあって、もし自分が目の前でこんな光景見たら生きていけないかも…と思うくらいひどかった。
    下の妹さんの話も泣けたし、この人の話読んだおかげで運転する意識が本当しっかりした。

    • 0
    • 16/04/04 16:51:20

    可哀相だけどネタにして小金稼ごうと必死でうざい

    • 0
    • 16/04/04 16:46:21

    妊娠中にダウンと分かったけど産むつもりだったのに死産しちゃったの?

    • 0
    • 16/04/04 16:37:39

    奥さんの年齢がギリギリだったから急いだんじゃない?

    • 0
    • 16/04/04 16:08:02

    >>8
    だからって、子供がすごい状態になったのを見るのは辛いと思うが

    • 0
    • 12
    • さくらんぼ
    • 16/04/04 16:03:14

    >>9こういうこと言う人嫌い。子供をなくしたらセックスしたらダメなの?夫婦で同じ悲しみがあって、支えあってるんだからいいじゃない。

    • 0
    • 16/04/04 16:00:21

    >>9
    1年たってないけどそんなにすぐではないよね
    何でそういうことおもうのかな?

    • 0
    • 16/04/04 15:55:51

    >>9
    多いみたいだよ。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ