ホームページからのクレームって

  • なんでも
  • 16/03/30 07:54:26

匿名にしていてもIP?とかで受け取った側から差出人特定出来ますか?
私宛に名指しでよくクレームが来るので、もしかしたら従業員かもしれないし犯人が知りたいのですが、受け取ったお客様相談室みたいな部署の人は分かってるのかな?
詳しい方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/30 22:38:01

    >>49
    飲食店?
    店員の態度は意外と見られてるよ。
    お客さん(お客様)を客と呼んでしまうような店員なら、クレームが来るのは当然でしょうね。
    店員の態度次第では客入りにも影響する。
    実際、私は店員の態度が不快で二度と行かないと決めた店があるから。

    • 0
    • 16/03/30 20:44:04

    皆さん客の立場だったら、動きが遅いとかって見ますか?
    なんか隣に下げものあったのになかなか下げないともありました。

    • 0
    • 16/03/30 10:35:15

    >>45
    恐喝や爆破予告されてる訳でもないし、全国展開してるなら言いがかりのようなクレームとか沢山来てるんじゃないかな。本部にクレーム→店舗に連絡、場合によっちゃ始末書やペナルティ→クレームを受けている従業員の仕事量減らす。解雇はなかなか出来ないからね。
    IP公開は警察とかでないと出来ないんじゃない?その前に警察に被害届提出。受理されたら管理会社に言って調べてくれると思うけどそもそも何の被害?って話。

    • 0
    • 47
    • グレープフルーツ
    • 16/03/30 10:29:24

    同一のIPかどうかくらいは上司や管理してる人には分かってると思うけど、同一だから同一人物かどうかは分からない。
    犯罪に関わる場合は、情報開示を求めることは出来るので、弁護士から名誉毀損で訴えるために相手を特定したいとか言ってもらえれば教えてくれるかも。
    まあ、弁護士はそんな仕事受けないだろうし、警察も被害届受理しないと思う。

    • 0
    • 16/03/30 10:19:10

    >>39
    態度が悪いのが事実なら、クレームは嘘じゃないよね。

    • 0
    • 16/03/30 10:17:58

    委託してなくても全国展開だったらわざわざ調べないですか?

    内容は注意された事はあるけどふりしてたら嘘になりますよね?

    • 0
    • 16/03/30 10:06:44

    >>39
    態度が悪いのは認めるの?
    態度悪いのを改めたら、嘘のクレーム無くなるかもね。
    どちらにせよ、クレームを無くしたいなあなたが変わるしかない。

    • 0
    • 16/03/30 10:06:02

    >>39
    許されるから上司も何も言わないんじゃない?

    主に悪いところがなく、特定の従業員からのただの嫌がらせだったら、「クレームの事はあまり気にせずいつも通り仕事をしてくれればいいよ。」とか言ってくれるよ。

    何の仕事かもわからないけど、クレームの内容や言葉使い、文章の特徴などから、お客さんなのか従業員なのか、いつも同じ人なのか違う人なのかなんてわかると思うから。

    わかってるのに何も言ってもらえなかったり、ましてやシフト減らされてるなら、主は会社にとっていらない人なんだよ。

    • 0
    • 16/03/30 10:04:35

    >>39
    どっちもどっち

    態度が悪いのも嘘をつくのも人間として最低です

    • 0
    • 41
    • さくらんぼ
    • 16/03/30 10:02:25

    >>39
    全部嘘のクレームなの?

    とりあえず自分の勤務態度とか改めて何も言われないように努めるしかないんじゃない?

    • 0
    • 16/03/30 09:58:23

    IPはサーバー管理者なら分かると思うけど。会社が管理を委託しているなら分からないんじゃないかな。

    • 0
    • 16/03/30 09:53:23

    態度が悪かったら嘘のクレームも許されるのですか?

    • 0
    • 16/03/30 09:53:23

    態度が悪かったら嘘のクレームも許されるのですか?

    • 0
    • 16/03/30 09:47:34

    >>34
    仮の話してても無意味。誰だか特定なんて出来ないんだから。
    お客様からの声なのか従業員からの嫌がらせかはわからないにしても、まずは態度改めてクレーム減るように努めたら?
    クレームのせいでシフトが減っているのなら、店長?責任者?に自分のどこが目に余るか聞いてみたらどう?
    自分の態度を改めようとしない限り何も解決できない。
    態度を改めてそれでも嫌がらせのようにクレームが続くなら悩みなよ。

    • 0
    • 16/03/30 09:38:21

    >>34
    横だけど、度々あるクレームについて改心する気は更々ないね。
    犯人とか客とか言うのではなく、悔い改めようと思わないと解決しないよ?
    40代なのに、少しは聞く耳持ったらどう?

    • 0
    • 16/03/30 09:35:54

    >>34幼稚な40代だねw
    働くの辞めたら?
    鬱陶しさが文からでも伝わるわ

    • 0
    • 16/03/30 09:33:26

    >>31
    じゃあ仮に客のふりして書いててもそれは従業員悪くないとでも言うのですか?

    • 0
    • 16/03/30 09:16:20

    主って何十年ぶりに社会復帰した感じでしょ?

    • 0
    • 16/03/30 09:14:20

    職種はなんですか?

    • 0
    • 31
    • パイナップル
    • 16/03/30 09:04:43

    >>23
    犯人とか言うなって。お客様からのクレームでしょ?
    主の態度が悪いから来るんですよ。まずはそれを直す努力したら良いんじゃないの?
    自分は悪くないと思う事が間違い。
    悪いからクレームが来るの。それ以外に理由は無い。
    もし従業員がわざとそんな事をしているとしても、それは主の悪い部分だからクレームにするんだよ。
    いずれにせよ主が態度を変える事で解決する話だね。

    • 0
    • 30
    • さくらんぼ
    • 16/03/30 09:01:01

    会社の人にはわからないよ

    • 0
    • 16/03/30 08:51:47

    客側から言わせてもらうけど、私もよく行くスーパーで商品をレジするときにかごに放り込む、ラッピング頼むとため息、レジに行ってもこちらが『お願いします』って言わないと無視する店員いて、意見BOXに投書したよ。何回か。忘れたころにぽつんとクレーム入るって言うけど、私もクレームしたときは一回クレームしてしばらく様子見、改善されないからもう一回、またしばらく様子見で、さらにもう一度投書って感じだったよ。
    心当たりあるなら直しなよ。

    • 0
    • 16/03/30 08:50:27

    お客様からでも、同僚からでも、主は反省する気なさそうだよね?「犯人」とか言ってるあたり。
    「犯人」探しする前に、態度改めた方が良いと思うよ

    • 0
    • 16/03/30 08:46:42

    客でも従業員でもどっちでもいいけど、私は従業員だったときに自分の店にホームページからクレームしたことある。副店長やその他のタバコが臭すぎて。

    • 0
    • 16/03/30 08:35:31

    主の考えや発言みた限り、客からのクレームかと。
    まぁ職場からも嫌われてそうだけど。
    これは客だよ。上も、時間減らしてるのに辞めてくれないよ~察してくれって思ってるよ

    • 0
    • 16/03/30 08:34:30

    >>23
    犯人っていう言い方やめたら?
    もし、本当にお客さんからのクレームだったらどうすんの?

    • 0
    • 16/03/30 08:34:10

    >>10
    これは思い当たるの?

    客としても同僚としてもイヤだわ。
    直す気がなければもっとイヤ。

    • 0
    • 16/03/30 08:32:11

    >>19
    どうしてそう思いましたか?
    犯人分かりますかね?

    • 0
    • 16/03/30 08:29:31

    >>5
    従業員説は主の思い込みで
    お客さまからのリアルクレームだった場合の
    ことも考えて言ってるんだよね?

    • 0
    • 16/03/30 08:29:16

    客って言い方…
    一事が万事……

    • 0
    • 16/03/30 08:28:02

    >>17
    クレームが続くなら店長が主の勤務態度を見たりちゃんと判断するんじゃない?
    クレームだけを真に受ける店長はおかしいと思うけど
    時間減らされたのはあなたの勤務態度見ての事かもよ?

    • 0
    • 16/03/30 08:26:40

    >>17
    従業員だと思う。
    文面から20代かと思ったら、40代なんだね。
    1番後で入ったのに、態度がデカイから恨み買ってるんじゃ?

    • 0
    • 16/03/30 08:24:05

    思いつく顔はないですね。

    • 0
    • 16/03/30 08:23:23

    私は40代です。
    何となく分かるって感じなんでしょうか。
    入ったのは一番後ですが、色々おかしなところがたくさんあってそれについて話すのでそれが気に入らないのかなと思ったり。
    クレーマーかは分かりませんが、忘れた頃にぽつんとクレームが、、
    店長もそれで時間数削るようになっちゃいました。

    • 0
    • 16/03/30 08:19:27

    従業員だとしたら思い付く顔はある?

    • 0
    • 16/03/30 08:11:24

    >>12
    同僚に(上から)意見を言うんじゃない?

    • 0
    • 16/03/30 08:11:10

    主って20代でしょ?

    • 0
    • 13
    • さくらんぼ
    • 16/03/30 08:10:16

    クレーマーか同僚に目をつけられた嫌がらせってわかってると思うよ。
    そういう人ってやる事一緒だね。
    前の会社で同僚がひどい目に遭ってたわ。
    みんなだれの仕業か何となく把握してたよ。

    • 0
    • 16/03/30 08:08:58

    >>10
    目について意見?

    • 0
    • 16/03/30 08:07:25

    >>10
    客、って…

    主、ホームセンターで働いてる?

    • 0
    • 16/03/30 08:05:07

    仕事してます。
    態度がデカイとか、ガチャガチャものおくの見てて不快とか、ピリピリしててまたいるのかと思うとか、客からじゃないですよね?
    色々目について意見しちゃうから僻まれてるのかなと…

    • 0
    • 9
    • キンカン
    • 16/03/30 08:04:30

    内容は解らないから、どんなクレームか教えて

    • 0
    • 8
    • マンゴー
    • 16/03/30 08:04:19

    >>2
    そこ重要でしょ。
    何で抜きにしちゃうの?

    • 0
    • 16/03/30 08:03:18

    お客様のふりして内部で送ってる可能性もありますよね?

    • 0
    • 16/03/30 08:03:03

    ちょ(笑)まずちゃんと仕事して(笑)

    • 0
    • 16/03/30 08:02:13

    ありがとうございます。
    警察とかが入らないと無理って事ですか?
    例えば携帯とかからだったら何かしら出ないんですかね?
    職場のお問い合わせフォームから送られてきてるらしいです。

    • 0
    • 16/03/30 08:01:48

    なんで犯人って表現?

    • 0
    • 16/03/30 07:59:23

    IPだけで差出人特定は無理じゃない?
    開示請求で司法介入させないと
    プロバイダーの情報開示は無理だもん。
    プロバイダー側の情報が無いと
    特定なんて無理だと思うよ。

    • 0
    • 16/03/30 07:58:34

    思いますがそれは抜きにして、上の人たちは犯人分かってるんですかね?

    • 0
    • 1
    • パイナップル
    • 16/03/30 07:55:36

    仕事の態度を改めようとは思わないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ