子供の将来の夢、第3位にユーチューバ―!! 「有名なユーチューバーは1億円以上稼いでいる。」

  • ニュース全般
  • 16/03/24 09:32:09

半年前に大阪府内のある小学校が調査した4年生男子の将来の夢です。
1位サッカー選手、2位医者、4位公務員は納得できますが、3位ユーチューバーには驚かされました。
「ユーチューバー」とは、「インターネット上の動画共有サービスであるYouTubeに動画を投稿し、広告収入を得る人たちのこと」とありました。YouTubeを見てもらって稼ぐ人のことです。

先日、別の小学校の校長先生から相談を受けました。その時、「ユーチューバー」という言葉を再び聞きました。

概要は次の通りです。
関東の方から、うちの児童がネットにいたずら動画を上げている、と電話があった。調べると高い所から飛び降りたり、他の子のズボンをずらしたりしていた。
急いで注意したが、子どもたちは横柄な態度で、「ユーチューバーになるから」と、勉強もせず困っている。「保護者の承諾を得ているので、児童と直接話してほしい」と校長先生に懇願されたので、まず、当該児童たちの言い分を聞いてみました。
彼らは将来を見据えて、「真剣に」YouTube投稿を繰り返していました。

子どもたちの声の要約です。
有名なユーチューバーは1億円以上稼いでいる。もうあくせく勉強する時代じゃない。変顔や友だちの悪口とかじゃ動画再生回数が伸びないので研究したら、みんなが驚くことやおもしろがることがいいとわかった。高い所から飛び降りたり、他の子のズボンをずらしたりしたら数が伸びたので、スカートめくりや男子トイレの盗撮を計画していたら、先生にばれたとのこと。
(以下略)
mainichi.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/26 07:13:37

    今流行りのものになりたいって気持ちはわかるよ。子ども本人もそのうち気付くから大丈夫だよ
    気付くようにしっかり真っ直ぐ育てよう
    うちの子のクラスはヒカキン、セイキン、はじめしゃちょーより、ポッキーが人気なんだけど本当子どもって謎だね

    • 0
    • 43
    • グレープフルーツ
    • 16/03/26 07:01:09

    テレビでヒカキンの1日みたいなのがあって毎日ネタ探し、毎日動画アップで1日中家にこもりっぱなしで他人と喋らない日もあるってやってた。
    小2息子の夢はユーチューバーだったけどそれを見たら普通に働くって言ってた。

    • 0
    • 16/03/26 06:56:29

    うちの中2の息子も医者かユーチューバーになりたいって見事に2位3位の夢を言ってるわ。
    勉強はさせてきたから努力あれば医者にはなれるけど、ユーチューバーは努力だけではなれない、芸人になるより難しいよって言い聞かせてる

    • 0
    • 41
    • グレープフルーツ
    • 16/03/26 06:54:46

    ネットの怖さ知らないから心配なるよ。すぐに特定されちゃうからやるなら顔だししないで欲しい。

    • 0
    • 16/03/26 06:48:39

    うちの小6もなりたいって言ってた。ネットにアップするだけで月収いくらとか話していて将来が心配。
    それは世界でも数人なんだよとか、それを継続させるのは難しい事なんだよとか、色々説得してみたけど、同世代の友達がこういう考えが蔓延してるから親がしっかりしないと怖いわ。

    • 0
    • 39
    • パイナップル
    • 16/03/25 09:37:38

    次男もヒカキン大好きだわ…
    ゲーム中継や習字やら捻挫した動画笑ったり…馬鹿馬鹿しさが、子供の人気?

    • 0
    • 16/03/25 09:32:39

    友達の子供も言ってる。パソコン触れないしただ面白い事したらいいって思ってるだけ。
    キャスしたりしてるわけでもなくただ楽して稼げる楽しそうってだけ。

    • 0
    • 16/03/25 09:23:59

    >>28
    ニートと同じでも億稼ぐなら年収300万の会社員よりよくね?

    • 0
    • 16/03/25 09:19:39

    Youtuber悪いとは思わないけど、子供にはなってほしくないな…
    それよりもヒカキンがなんで人気あるのかわからない!

    • 0
    • 16/03/25 09:15:33

    30歳のいとこがユーチューバーになるって某一流企業をやめたよ、、、笑

    • 0
    • 16/03/25 09:00:15

    >>27まじで?w
    写真集売れてるのかな?

    • 0
    • 16/03/25 08:58:30

    みんなすごいね。うちの子ユーチューバーって言葉知らないと思う。意味もわかってないとおもう。YouTubeみてわらったりはするけど。

    • 0
    • 16/03/25 07:27:21

    うちもユーチューバーになりたいって言うから国語を頑張らなきゃなれないよって言った

    • 0
    • 31
    • さくらんぼ
    • 16/03/25 00:04:53

    うちの年中の息子の将来の夢もユーチューバーだよ。
    ゲーム出来るからって。
    ごめんね、あまりゲームさせない親で。

    • 0
    • 16/03/25 00:04:52

    はじめがひかきん越えとか息子喜んでてうけたよ。

    • 0
    • 29
    • グレープフルーツ
    • 16/03/24 23:33:43

    うちにもユーチューバーになるって言ってるバカ息子が居るわよ。

    • 0
    • 16/03/24 23:24:09

    あんなバカみたいな奴らになりたいなんてどうかしてるよ。 ニートと同じ。

    • 0
    • 16/03/24 14:06:54

    >>26
    はじめしゃちょーって写真集も出してるよね。

    • 0
    • 16/03/24 13:43:47

    >>24多分はじめしゃちょーのが稼いでる

    • 0
    • 16/03/24 13:06:28

    >>21何が怖いの?

    • 0
    • 16/03/24 13:03:40

    はじめと、ヒカキンはどちらが稼いでるのかな?

    • 0
    • 16/03/24 13:01:56

    うちの息子もYouTubeやりたいとか言ってたけどやり方しらないと言っておいとわ。なんか嫌なんだよね。見てるだけなら良いけど。

    • 0
    • 16/03/24 12:59:39

    そのうち「YouTubeでネタになるから」と殺人や犯罪犯す奴らが湧いてきそう。

    • 0
    • 16/03/24 12:51:12

    >>17
    うちも二分の一成人式でユーチューバーになりたいって言ってた子いた!
    同じ子だったりして。みんな笑ってたけど私は笑えなかった…怖すぎる

    • 0
    • 16/03/24 11:42:26

    ちょっと前は小学生女子の夢にキャバ嬢も上位にあったよね

    • 0
    • 16/03/24 11:36:58

    小学生がネットに動画上げる事を容認してる親がおかしい。本当になりたいなら、著作権とか犯罪行為になるかどうかや税金やらの知識を身につけないと、バカッターと同じで人生棒にふるよ。

    • 0
    • 16/03/24 11:32:24

    一時的なものじゃないの?
    大人になる頃には廃れてるよ。

    • 0
    • 17
    • パイナップル
    • 16/03/24 10:48:17

    上の子の二分の一成人式で、将来の夢はユーチューバーです!って子いて笑った。
    そしたら下の子の卒園式で、将来の夢ユーチューバーがたくさん居てビックリしたわ。

    • 0
    • 16/03/24 10:43:20

    >>15
    課長じゃなくて社長~(笑)

    • 0
    • 15
    • グレープフルーツ
    • 16/03/24 10:39:43

    家の子も、はじめ課長見たりひかきん?見たりしてるな ユーチューバーになるって言ってるけど

    • 0
    • 16/03/24 10:20:36

    うちの子も、はじめしゃちょー見てバカ笑いしてるけど、皆が簡単に稼げない事は分かってるよ。

    小4位だからじゃないの?

    • 0
    • 13
    • パイナップル
    • 16/03/24 10:12:59

    >>12こないだ卒業式してたよ。
    はじめしゃちょーも静岡大学行ってたんだし、国公立大学入ってからユーチューバーになれでいいんじゃない(笑)

    • 0
    • 16/03/24 10:04:26

    >>10あの子大学生だったよね?
    いまも大学生なのかな?

    • 0
    • 11
    • グレープフルーツ
    • 16/03/24 10:02:38

    >>10小顔でイケメンだった

    • 0
    • 16/03/24 10:01:41

    はじめしゃちょー みたいのか。

    • 0
    • 16/03/24 09:53:16

    >>7親は本気じゃないでしょ。
    6年生だし中学高校でさすがにそんな夢もなくなるのわかるでしょ~
    このニュースになってるとこの子は夢見てるだけなら良いけどそれであぐらかいて何もしないでも動画あげてれば人気になれるっていう考えがダメだし、親がちゃんとするべきだけどね。
    今流行りだし仕方ないんじゃない~しかも動画あげるだけでかなり儲かるの知られてるしね。
    てかすごい儲かることにびっくりだよ。
    いまユーチューバーとして人気の人たちは本業はなんなのかな?ユーチューブが廃れたらどういう道で生きていくのかな?

    • 0
    • 16/03/24 09:46:49

    そもそもユーチューバーになったとしても、今は流行りだから見る人いるけど、流行りも落ち着いたら見る人いなくなるよ。20年前にもある番組でジュリアナの踊り子になりたいって自信満々に夢語っていた、当時の小学生今はどうしてるのかしら?

    • 0
    • 16/03/24 09:45:15

    あー…うちの学校でも今春卒業の六年生の夢ってのに、堂々とユーチューバーって書いてた子が居たな
    親も確か一言コメントで「夢に向かって頑張れ」的なの書いてて吹いた
    今の小学生が大人になる頃には廃れてんじゃねーのと思うけどなぁ

    • 0
    • 16/03/24 09:43:26

    この先の日本は暗いね

    • 0
    • 5
    • グレープフルーツ
    • 16/03/24 09:41:12

    小学生の子供が自由にYouTubeにアップできる環境与えてるなんて、親はバカなの?って思っちゃった。

    • 0
    • 16/03/24 09:34:33

    うちの子もユーチューバーになりたがってるけど、そうなるには国語力がないとダメだよ!いろんな言葉を知っていて面白くする力がないとダメだからって言って、国語頑張らせてるw

    • 0
    • 3
    • さくらんぼ
    • 16/03/24 09:34:32

    いつまでも続かないよね。
    だんだんネタもなくなってきてつまらなくなってきてるし。
    ひかきん、せいきん、在日だしね

    • 0
    • 16/03/24 09:33:53

    親がバカばっかりだから子供もバカだね、さすが。

    • 0
    • 16/03/24 09:33:17

    こうやって沢山の馬鹿が出来ていくんですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ