タクシーが盲導犬の乗車拒否

  • ニュース全般
  • キンカン
  • 16/03/18 23:34:52

NHK NEWS WEB 03月18日 20時38分

3月、金沢市で盲導犬を連れた目の不自由な男性が、タクシーに乗ろうとしたところ、運転手から「車内が汚れる」などとして乗車を拒否されていたことが石川運輸支局などへの取材で分かりました。

運輸支局では道路運送法に違反していると見て、タクシー会社に対する行政処分を検討しています。
石川運輸支局や県によりますと、3月3日、金沢市武蔵町にあるタクシー乗り場で、盲導犬を連れた目の不自由な男性がタクシーに乗ろうとしたところ、運転手から「車内が汚れる」などと言われ乗車を拒否されました。

石川運輸支局は、男性からの相談を受け、運転手やタクシー会社に事情を聞いたところ乗車を拒否していたことが確認されたということです。
道路運送法では、バスやタクシーなどの運転手は、やむを得ない場合を除いて、乗車拒否をしてはならないと定めています。

今回の乗車拒否が道路運送法に違反していると見て、タクシー会社に対する行政処分を検討しています。
今回の事案を受け、県タクシー協会は、加盟するタクシー会社すべてに対し、盲導犬の乗車を拒否しないよう求める通達を出しました。

一方、乗車を拒否した運転手が所属する金沢市のタクシー会社は、「運転手は以前、大型犬を乗せた際に、座席のシートに毛が付き、次に乗せた客から苦情を受けたため、乗車を拒んだと説明している。
今後、運転手への指導を徹底し再発防止に努めたい」としています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/11 01:52:10

    >>116
    私、目が見えない人に杖?みたいなので足、しつこく叩かれた事あるよ!あの目の見えない人用の歩行する場所じゃないとこで。
    障害者だからって皆んなが皆んな良い人ばかりじゃないよ

    • 0
    • 16/06/11 01:47:07

    >>65
    それは人間がそうしてるんでしょ。盲導犬だったりペットショップの売買だって全部、人間が基準。
    だけど障害者も障害者なとこあるよ。なんかやってもらって当たり前的な。この間、障害者スペースに我が物顔で凄いスピードで車停めてたけど人に思いやってもらいたいなら障害者も思いやって生活しなきゃ。自分だけやってもらって当たり前みたいなのは止めた方がいい。
    乗車させなかったのはマナーが悪かったかもよ?障害者だから盲導犬も乗せて何が悪い!って態度だったかもしれないじゃん。

    • 0
    • 16/06/10 18:39:59

    盲導犬同伴の障害者…法的な罰則はないのか?

    弁護士ドットコムモバイル

    盲導犬を連れている視覚障害者の約9割が、外出した際に「嫌な思い」をした経験があることが、公益財団法人アイメイト協会の調査でわかった。

    調査は、アイメイト協会が今年3月、全国の盲導犬利用者259人に対して実施し、102人から回答を得た。

    盲導犬を理由に「嫌な思い」を経験したことがあるかどうかを聞いたところ、91人(89.2%)が「ある」と答えた。

    レストランなど飲食店で入店拒否されたケースが、78.9%と最も多かった。
    また、ホテルなど宿泊施設での宿泊拒否は33.3%にのぼった。

    南部弘樹弁護士に聞いた。

    ●法律で「同伴拒否を拒んではならない」と定められているが・・・

    「盲導犬同伴を理由とする入店拒否にかんして問題となる法律は、身体障害者補助犬法と障害者差別解消法があります」

    どんな法律なのだろうか。

    障害者差別解消法はどうだろうか。

    「障害者差別解消法は、今年4月から施行されています。
    障害に関連することを理由にして、不当な差別的取扱いをしてはならないとしています。
    しかし、違反しても罰則はありません。
    ただ、悪質な業者に対しては、国が報告を求めることができます。
    業者が虚偽の報告などをした場合、20万円以下の過料の対象になります」

    ●障害者への配慮が収益に寄与する可能性も

    どうして、罰則がないのだろうか。

    「タクシーのように客を拒んではいけないことがわざわざ別の法律(道路運送法など)で定められている場合や、国に虚偽の報告までした場合は別として、盲導犬の同伴自体を罰則を科してまで強制することは、時期尚早だという政策判断です。
    また、罰則は『最後の手段』ですから、そもそも盲導犬の同伴拒否について、罰則を科すこと自体が妥当でないという考え方もありうるでしょう」

    今後どのような社会になっていくべきだろうか。

    「日本は世界でもっとも速いスピードで高齢化が進んでいます。
    そして、高齢化社会は障害者が急増する社会でもあります。
    盲導犬や聴導犬、介助犬が広く受け入れられることを通して、バリアフリー・ユニバーサルデザイン社会実現の取り組みをより進めていくことは、すべての人々の利益になると思います」

    • 0
    • 16/05/29 00:20:06

    【タクシーが盲導犬乗車拒否で行政処分、4台使用停止 どう思う?】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2610116

    このトピ読んだら悲しくなるよ。
    ペットタクシー使えとかね…

    • 0
    • 16/05/29 00:11:12

    冷たいね。
    犬がどうこうより眼が見えなくて苦労してる人をいたわる気持ちはないのかな?

    • 0
    • 16/05/29 00:08:02

    >>16同感

    • 0
    • 16/05/28 22:13:46

    >>110
    タクシー呼んだからでしょ。

    • 0
    • 16/05/27 23:21:04

    タクシー会社に行政処分

    盲導犬を連れた視覚障がい者がタクシーの乗車を拒否された問題で、運輸局はこのタクシー会社に対し車両を使用停止とする行政処分を出した。

    行政処分を受けたのは、金沢市千木のタクシー会社「金城三和交通」。
    運輸局によるとことし3月、金沢市内で盲導犬を連れた視覚障がい者の男性がタクシーに乗車しようとした際、70代の男性運転手が「車内が汚れる」と乗車を拒否した。

    運輸局はこれを運送引き受け義務違反に当たると判断。

    それに加えて、運転手に適性診断を受けさせていなかったなどとして、この会社に対し、タクシー4台を14日間、使用停止とする行政処分を出した。

    運転手は27日付で依願退職しており、金城三和交通では今後、講習会を開くなどして再発防止に努めたいとしている。

    今回、問題となった運送引受義務だが、道路運送法で、乗車を拒否する場合には正当な理由が必要だとしている。

    その、正当な理由としては『天災などのやむを得ない事情があるとき』『車内に収容不可能なとき』『危険物を持ち込むとき』などがあり、今回の問題はこれらには当たらないと判断されている。

    (5/27 テレビ金沢)

    • 0
    • 16/05/25 09:13:43

    >>110
    呼んだんじゃない?
    道で止めることも出来ないだろうし。

    • 0
    • 111
    • グリーンピースごはん
    • 16/05/25 08:36:34

    >>104同感だわ。

    • 0
    • 16/05/25 08:34:23

    なんで目見えないのにタクシー会社特定できたん

    • 0
    • 16/05/25 08:33:46

    >>91 アレルギー様

    • 0
    • 16/05/25 08:28:08

    >>91
    いつもマスクさせてる?
    常に自家用車かレンタカーにしたら?
    うちの子も舐められたりするとポツポツなるけど、重度ならそれなりの予防法あるでしょ?
    すべてが周りのせいみたいな言い方だね。

    • 0
    • 16/05/25 08:26:05

    >>91そこまで重度で公共機関使うのが間違ってるわ。
    運転手が猫飼ってる事だってあるでしょうよ。

    • 0
    • 16/05/25 08:23:52

    >>105
    私もそう思う
    自分だけが生きてるわけでもないし
    そんなに言うなら公共の場には出なけりゃ良いし

    • 0
    • 16/05/25 07:31:08

    >>91

    は?こういう人、自己中でむかつく。
    生存している以上、公共機関で防ぎようがないよね
    無菌室でせいかつしてください。

    • 0
    • 16/05/25 07:16:44

    よくママスタでもアレルギーの話でるけどさ、食物にしても動物にしても他のアレルギーにしても、自己防衛というか、自分がアレルギーなんだから、それを他人に求めるのは違うと思う、アレルギーあるなら、タクシー乗る前、電車乗る前、バス乗る前に自分が防ぐしかないでしょ、食物アレルギーでも申告しないでアレルギー出たからってギャーギャー騒ぐ人いるけど、他人は他人のアレルギーなんて分からないんだから、自分が申告するなり、公共の場を避けるなりすれば良い。
    ワガママだよアレルギー持ちの人は

    • 0
    • 103
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/25 06:53:02

    >>96
    それ酷い

    • 0
    • 16/05/25 06:52:12

    >>98
    自分で運転の前に外歩く時にマスクやら眼鏡やらしなくていいのか気になった。

    • 0
    • 16/05/25 06:50:06

    >>98同意

    • 0
    • 16/05/25 06:31:33

    私は子供が2歳のときタクシー止めたら子供が乗ると汚れるから駄目って舌打ちで断られたことある(笑)

    • 0
    • 99
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/05/25 02:24:17

    >>12
    そうですよね。
    健常者が見てみないふりするから…

    でも、白杖者には声掛けやすいけど、盲導犬の方は反って迷惑かと気遣ってしまって声掛けた事が無い。

    • 0
    • 16/05/25 00:52:03

    >>91そんな重度ならタクシー乗らずに自分が運転すればいいのに。

    • 0
    • 97
    • 肉焼きそば
    • 16/05/25 00:51:11

    >>88
    あなたの乗った後には乗りたくない

    • 0
    • 16/05/25 00:49:43

    >>91
    健康な体に産んであげなかったあなたにも責任あるからね。

    • 0
    • 95
    • バニラヨーグルト
    • 16/05/25 00:12:46

    >>94それも可哀想だしね

    • 0
    • 16/05/25 00:08:09

    >>90
    その付き添いがいないから盲導犬に頼るしかないんじゃん。

    • 0
    • 93
    • パインパン
    • 16/05/25 00:07:16

    ペット飼ってる人が乗っても毛はつくけど…。私はよっぽど具合が悪い時しかタクシー使わないけど病原菌(ウィルス)残っても見えないから後の人普通に乗るよね。

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 16/05/24 23:40:14

    >>88
    家の子は重度の猫アレルギーなんだけど、タクシーでアナフィラキシー起こしたよ。
    タクシーの運転手さんにも猫乗せてませんかって聞いたけど、乗せてないって言うから乗ったのに。白眼が腫れて、呼吸困難になって意識障害も起こして急遽近くの病院に運んでもらった。
    結局、動物乗せたあとは嫌がる人が多いから、聞かれた時乗せてないって言っただけで、実は直前に猫乗せてたことが判明。腹立ったわ~

    • 0
    • 16/05/24 23:19:11

    正直、付き添い連れて杖にするかしてほしいな
    。他人に要求ばかりじゃなくてさ。盲導犬だって国や地方自治体の税金や寄付で育成してるんだから。
    子供の頃はスーパーのサッカー台のところにある募金箱によくお金を入れてたけど、今は微妙だな。偽善者の自己満足だったわ。

    • 0
    • 16/05/24 23:11:45

    うちみたいなド田舎ならこんなことないのになー

    • 0
    • 16/05/24 22:54:44

    犬が乗った後、犬アレルギーの客が乗ったらどうなるの?

    てか、はっきり言って、犬が乗った後のタクシーなんか乗りたくない

    • 0
    • 16/05/24 22:24:30

    金沢のタクシーと東京のタクシーをよく使うけど、サービス業の所作以前に民度が全然違う。
    金沢に多様性を理解できるサービス業の人いるの?
    あと犬に人権はないよ。

    • 0
    • 16/03/24 00:52:07

    >>76 犬嫌いだとしても拒否はできないでしょ。
    アレルギーは発作おこすレベルなら拒否できるし、それを説明して違うタクシー用意してあげたらいいと思うけど。

    • 0
    • 16/03/24 00:48:34

    うちのお父さんタクシーの運転手。
    やっぱり世間からはそういう目で見られているんですね。
    お父さんは酔っ払いを乗車拒否したいぐらいだと言ってました。

    • 0
    • 16/03/23 23:29:43

    コロコロなど掃除用品積んでおけばいいだけじゃん。

    • 0
    • 16/03/23 23:24:38

    >>19
    だよね

    • 0
    • 82
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 21:26:21

    >>76人と接する仕事で犬アレルギー云々言ってたら生きてけない

    • 0
    • 16/03/23 17:52:35

    >>76旦那アホすぎる。それなら、それなりの対応できるだろーが。。考えたら分かるだろ

    • 0
    • 16/03/23 17:45:00

    日本はまだまだ盲導犬に対する認識が乏しいよね
    聴覚障害者も、お互いが嫌な思いしない為に事前に確認してから利用する事もできただろうけど、それじゃあいつまでたっても障害者側だけが我慢する事になる
    クレームだか要望だかわからないけど、そうして声をあげていかないといつまでたってもバリアフリー社会にはならないよね
    タクシー会社に限らず何か策を考え努力するべきだと思う
    アレルギーだって深刻だもんね
    今回の事で少しでも壁がなくなればいいな

    • 0
    • 16/03/23 08:46:46

    >>76この場合は拒否して正解よね、発作起こされたら怖いわ。アレルギーない仲間を呼んでくれたらいいし。

    • 0
    • 16/03/22 23:59:55

    >>76
    この場合も拒否きらきできないのかな?嫌いはまあ我慢下としてもアレルギーはね…

    • 0
    • 77
    • グレープフルーツ
    • 16/03/22 23:48:46

    >>76(笑)

    • 0
    • 16/03/22 23:45:15

    旦那、「運転手が犬嫌い、アレルギーだったらどうすんの?」だって(´д`)

    • 0
    • 16/03/22 00:30:11

    >>26
    同意

    • 0
    • 16/03/21 07:40:22

    >>73それで役目が終わったら施設だもんね。
    せめてパピーウォーカーの家に戻れたらいいけど、それも多くないみたいだしね。

    • 0
    • 16/03/21 07:08:07

    本当に盲導犬が一番可哀想だよね。犬らしく吠える事も許されず、犬として生きれずただ飼い主の目になるんだもん…
    人間は残酷だよね。

    • 0
    • 16/03/20 22:32:47

    >>63
    あなたは人として1番醜いけどね。、

    • 0
    • 16/03/20 22:32:46

    >>65そうだね。しかも自分を可哀想だなんて思う事もなくただただそれを自分の役割としてやってるんだもんね。

    • 0
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ