姑の言うとおりにすりべき?意見ください!

  • なんでも
  • はなはな
  • P2102V
  • 04/10/11 23:00:07

もうすぐマイホームに引っ越しします。それに当たり、自立したと言う意味で(結婚して3年たちますが&#x{11:F9AC};)姑が今まで旦那に掛けていた生命保険を、今後私たちが(名義を変えて)掛けるようにと言われたのですが、簡保で満期500万受け取りで掛け金月1万5000円くらいと、その他の生命保険10000円ぐらいを払うように急に話をされました。正直、そんな余裕ないのに高額な保険を掛けなければいけないのかな?と疑問に思います。掛け金を安くしたら怒られるかな?皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ゆず茶犬∇'ェ^∇
    • KDDI-HI31
    • 04/10/12 18:42:41

    主さんの考えてるとおり、勝手に解約などしたらトラブルになるかも知れないですよね!頑張って話し合って下さいね!うちの姑も結婚する前から、色々と旦那の保険に入ってて、少し前から一部だけ私達が払うことになったのですが、先々すべて払うとなると結構キツイなーと思います。子供の学資も最初払ってくれてたのですが、自分達の子供なのにそこまで甘えるのは気がひけて自分達で払うと言いました。言うときは少し勇気が入りましたが(^^;)可愛げないと思われるかなーとか思ったりして。

    • 0
    • 04/10/12 16:05:21

    あらたにレスくださってありがとうございます。やっぱり勝手に解約や通帳つくったりしたら、あとで怖いのできちんと話し合いをしたいと思います!旦那は理解してくれてるので、あとは姑に言うべきことを言って、通帳も渡してもらえるようにします。もし渡してもらえなかったら、今姑が掛けてくれている保険にはノータッチで自分たちだけで考えて入ると言います。娘の学資保険は姑は自分で掛けてあげなさいと言われ(言われる前に入りましたが)、そのへんは助かりました。所詮自分の息子(旦那)しか可愛くないんだろーなぁって思います。うちの母は20才超えたら何でも自分でしなさい!という考えだったので、姑がそこまで旦那の保険やお金の管理を世話するってのが理解できません。勝手に掛けてくれる分にはありがたいけど、家買ったからって何でイキナリ全て押しつけるの?って感じです。愚痴になってしまいすみません。

    • 0
    • 04/10/12 15:04:13

    うちの姑にちょっと似てる(;^_^A
    うちも保険関係は勝手に決められていました。(今も娘の学資を勝手にかけられています)
    でも、主人とも話し合って自分達でかけるからと全て変えました。
    お姑さんに今の掛け金は高いから他のに変えると話をしてみてはどうでしょうか?

    • 0
    • 04/10/12 15:03:25

    通帳紛失した、とか言って 再発行する。確か、古い通帳は使えなくなるはずだが・・?再発行する前に確認してみてね。
    あてにならないレスでごめんなさい。

    • 0
    • 04/10/12 14:49:40

    名義変更するのに通帳いるからって言って渡してもらってみては?そのまま返さないとか。

    • 0
    • 9
    • んじゃあ
    • N900i
    • 04/10/12 10:52:11

    とりあえず、名義変えてついでに郵貯の口座も変えちゃば? んで、解約する。それか、通帳渡してくれないなら、保険も払いませんって言う。なんか嫌な姑だね&#x{11:F9CA}; 満期になったら、お金ちょうだいって言われそう・・・ まぁ最終手段は未納のまま失効させちゃうとかね。

    • 0
    • 04/10/12 10:43:44

    べつにさん、ゲストさん意見ありがとうございます。言わずに解約ですか?払い戻し金が入るのは魅力ですが、旦那の郵便貯金通帳を姑がずっと放さないんです。結婚してからキャッシュカードだけうちらに渡して、通帳は渡さないと言われました!自立ってことは全て渡してくれてもいいのに…って感じですが。簡保を掛けるって事はその口座から引落になるので、毎回きちんと払い込んでいるか姑に監視されると思います。だから内緒で解約はできないんです。

    • 0
    • 04/10/12 08:22:31

    うちも姑が旦那にかけてた簡保わたしがひきついだのですが、月17000円でかなりきつくて、毎回旦那になんでこんなに払わなあかんのよ~て言ってました。結局解約したのですが、払戻金60万円手に入りました。余裕があるなら貯金になるし、簡保はいいかも?て思いましたよ。姑が内緒で、旦那の簡保から20万円もかりていたのでマイナスされましたが…これだけは許せない…でも解約するのも手ですね

    • 0
    • 6
    • べつに
    • N900i
    • 04/10/12 08:07:43

    姑に言わなくても、「じゃあ自分達で掛けますね」って言って、勝手に解約しちゃえばいいんじゃない?

    • 0
    • 04/10/12 07:58:40

    春さん、ゲストの3人の方意見くださってありがとうございます。やっぱりみなさん、解約や安いプランに変えるかも…って方ばかりですね。保険を掛けていた事は、旦那が頼んだ訳でもないしそんな話も初めて聞きました。毎月の事だし、どうしても納得できないので旦那から話をしてもらいます。私もその場に居合わせたら、考えてることを姑に伝えます!うまくいくといいんですが。

    • 0
    • 04/10/12 00:06:00

    義務的に払うのはヤだな~、私姑大ッ嫌いだからさ。

    • 0
    • 04/10/11 23:24:55

    うちは担当の保険屋さんに相談して内容変えたり解約した分もあったかな~2つ掛けてたので1つにしました^^

    • 0
    • 04/10/11 23:14:42

    姑さんが旦那さんに掛けてたんですよね?旦那さんが姑さんに頼んで掛けてもらっていたなら自立を機に名義変更もいいかもしれないけど、姑さんが息子を思って勝手に掛けてたんなら納得いかないかもですね。私だったら内容変更(掛け金安くしたり)したり、解約したり、他の生命保険に変えたりするかも。

    • 0
    • 04/10/11 23:07:39

    私なら、余裕ないなら、旦那さんから姑に話して貰う。家買ったなら、尚更キツイって言いやすいと思うし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ