娘のメンタルやばいよね?

  • なんでも
  • いちご
  • 16/03/17 22:14:34

家でも学校でも明るくごく普通な娘です。
小6なんですが、ニートになりたいって言ったり手首にペンで落書きしてリスカっぽくしてみたり、度々痛い事をします。
ニートはおそらく、おそ松さんの影響なんですが、メンヘラに憧れがあるっぽく心配しています。
漢字練習で漢字を使って文章を作る宿題でも精神的に病んでるような文章を書いたりしています。
これは娘からのサインなのでしょうか。
主人はただの厨二病の始まりだと言いますが、心配です。
何かやるべき事はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/17 22:46:04

    私もリスカの真似したり変なイラスト描いてる時期あった(笑)みんなの言う通りネット環境にだけは気をつけて。
    リスカとかそんな単語で検索するうちに、自称性同一性障害で自殺行為やSMが趣味のメンヘラ男と知り合って連絡をとり合うようになったよ。
    私は何にもないまま飽きて連絡とらなくなったけど、ああいう変な大人に影響受けたり実際に会うようになると色々危険だと思う。

    • 0
    • 16
    • グレープフルーツ
    • 16/03/17 22:39:17

    でもさ、憧れてる時期って、普通なのが恥ずかしいような感覚持っちゃったりしない?
    自分はもどきなのに、ちゃんと(?)メンヘラな知り合い出来ちゃったりして。

    • 0
    • 16/03/17 22:34:39

    私のママ友の子供が六年生でさpixivにはまってるみたい。親のスマホでみてるけど、親はみてないみたいでさ。
    まあ、見たい年頃ではあるだろうけど、子供だし気をつけて。

    • 0
    • 16/03/17 22:34:12

    少女漫画とかにありがちなメンヘラ風の描写に憧れてやってるだけだよ。
    大怪我するくらいの自傷行為に発展しないよう見守りはするけど基本的には放っておく。
    そのうち黒歴史になるよ。

    • 0
    • 16/03/17 22:32:40

    一時的な事だと思うよ。
    私も気持ち悪いイラストを夜な夜な描いていた時期ある。あれ母親が見たら病んでると心配したと思う(笑)
    ただみんなのコメントの通りネットには気をつけた方がいいよね。
    私がやってたのって一人でダークな気分にはまる、だったけど今は知らない人と共感出来てしまうからそこは心配だね。

    • 0
    • 16/03/17 22:29:14

    ネット、怖いですね。
    スマホ持ってるのですが、一応、親もたまにチェックするルールになっています。夜は9時以降はリビングに置いてます。
    なるべく自分の部屋で使わせたりしないように気を付けてみます。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 11
    • グレープフルーツ
    • 16/03/17 22:28:11

    私も近い時期あった。半分は病んでたし、半分は憧れもあったけど、手段や世界を知らなかったってのも歯止めになってた気がするなぁ。
    当時の自分が現代にいてスマホ持たされてたら、半分だけなのにずぶずぶ堕ちてそう。

    • 0
    • 16/03/17 22:26:16

    >>5
    わかりました。
    気になって学校に相談してみたりしましたが、学校でも明るく元気で問題ないと言われ、家でもよく友達の事など話すのですが、悩んでる様子はありません。
    もしかしたら言えないだけかもしれないと思い、今気を付けて様子見しています。

    • 0
    • 9
    • キンカン
    • 16/03/17 22:25:13

    中二病なら「ダッサー!」って言いつづけるけど、違うなら怖いじゃん?
    悩んでたりしたら本当にリスカしかねないよね。
    気を付けて見てあげて、下手に中二病って決めつけない方がいいよね。

    • 0
    • 16/03/17 22:23:44

    >>3
    同意。
    配信だけはさせちゃいけない。

    精神的に難ありでも本当に顔のかわいい子だったのに、ブスはしねとか変な煽り入れられてますますおかしくなって自殺中継して死んだ子いたし。

    • 0
    • 16/03/17 22:23:01

    確かに私が中学生くらいの時もそれっぽい子がいました。
    そういう時期なんですかね。
    それならあまり言わない方がいいですよね。
    スマホ持ってるので、ネットには気を付けてみます。

    • 0
    • 16/03/17 22:22:58

    私がそういう傾向にあった。今まで親に構ってもらえなかったり愛されている実感がなかったから。要求も通らなかったし。
    それは幼い頃からの積み重ねだったので、今さら親からどうアクションを起こそうとも修復する気にもならなかっただろうけど。
    まぁ、うちの親は主さんみたいに気付きもしていないけどね。

    • 1
    • 5
    • さくらんぼ
    • 16/03/17 22:21:39

    とりあえず本当にリスカしたり、服薬したりしないかだけ見ててあげてね!
    私その頃本当に病んでて、周りは厨二病かーくらに思ってたみたいで、結構色々やらかしたから。

    • 0
    • 16/03/17 22:20:01

    憧れる時期なだけとも思うけど、今って昔より身近になってるからなぁ色々。

    • 0
    • 16/03/17 22:18:44

    ニコ生とかやりださないように見張る。ツイッターとかしてないか見張る。治ると思うよ。

    • 0
    • 2
    • グレープフルーツ
    • 16/03/17 22:18:28

    小学校高学年~中学校の間って、そう言うのに憧れる子いるよね。
    あまり煩くあれこれ言わない方が良いと思うな。
    とりあえず様子見?

    • 0
    • 16/03/17 22:17:48

    一過性のものだと思うな
    中学、高校と付き合う友達にも影響される事もたくさんあるし、今は見守る時期かなと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ