知らないおじいちゃんとケンカになりました

  • なんでも
  • 16/03/14 17:21:19

くだらないんで暇な方だけ聞いて下さい。
今日雨が降っていたんですが、必要な書類があったので、2歳の子供を連れてATMみたいな機械だけがある店舗に取りに行きました。
おじいちゃんが入ってたけど、書類出すだけならすぐ終わると思ったので、待つのに屋根の下に入ったら自動ドアが開いてしまって。でも子供が濡れてしまうし、自転車で来ていて屋根もないのでそこで待ってました。
少ししておじいちゃんが終わって出てきたら、「なぜ入ってくる、個人情報だろう!覗くな!」といわれました。
入ってないし、仮に覗こうと思っても見えないし、何の書類出したのか知らないけどおじいちゃんの個人情報なんて興味もないし。雨が降っていて子供もレインコート着てたけど、濡れちゃうじゃん!って言いました。
少し揉めた後、自動ドアが開くのがおかしいから市役所が悪いとまた怒り出し謝罪してきて、こちらが謝るまで威圧的な感じでしつこく謝ってきました。
終わらないので、こちらもすみませんでした。と言ったけど、こっち悪くないよね?
子供もいるのに睨みつけてきたし。
くだらないけど寒い中時間とられてイラついてしまって…。どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • パパイヤ

    • 16/03/14 17:23:12

    この時代にそれだけで済んで良かった
    お疲れさん

    • 0
    • No.
    • 2
    • ぶどう

    • 16/03/14 17:23:25

    自動ドアには近づかないよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • パパイヤ

    • 16/03/14 17:23:38

    うーん・・・
    まあ、お疲れ!

    • 0
    • No.
    • 4
    • さくらんぼ

    • 16/03/14 17:24:08

    どっちもどっちだな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • りんご

    • 16/03/14 17:25:39

    濡れちゃうじゃん!←知らんがな

    • 0
    • No.
    • 6
    • パイナップル

    • 16/03/14 17:27:04

    ん~、自動ドア開いた時点で謝るかな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ぶどう

    • 16/03/14 17:28:10

    まぁどっちもどっち。
    てか幼児連れてるのに他人と喧嘩する無謀さが凄いわ。
    殴ってくるようなイカれたジジイじゃなくてよかったね

    • 0
    • No.
    • 8
    • さくらんぼ

    • 16/03/14 17:28:41

    どちらかと言えば主が悪いよ。

    • 0
    • 16/03/14 17:29:29

    今の時代いろんな人がいるから
    きをつけて!

    • 0
    • 16/03/14 17:30:27

    自転車ならどっちみち濡れるんじゃ?
    どちらかと言うと私はじーさん側だな

    • 0
    • 16/03/14 17:31:09

    どっちもどっちだけど、どちらが悪いかと言えば主かな。

    • 0
    • 16/03/14 17:35:25

    自動ドア開いた時点で謝りました。子供の手も離してないし、一歩も中に入ってません。
    あのおじいちゃんに見られて困る情報があるとは思えないし、自意識過剰すぎだし、何より最後に謝らせられたのがむかつきました。
    確かにドアが内側からしか開かなくなってればこうはならなかったけど、市役所のせいとか自己解決しておかしくないですか?いちゃもんつけて来たのおじいちゃんなのに、こちらに謝罪要求するなんて。

    • 0
    • 16/03/14 17:36:14

    ・濡れてしまう
    ・覗こうと思っていない
    ・自転車で来ている
    ・個人情報に興味がない
    これってそのおじいさんからしたら知ったことじゃない。おじいさんにとっての事実は「覗かれる恐れがあることに不快感があった」こと。

    • 0
    • No.
    • 14
    • キンカン

    • 16/03/14 17:36:32

    私も基本自動ドアには近づかないけど、他にも待ってる人がいるのに長々とやってる(たぶん振込)人にはワザと自動ドア近くに行って、こんなに待ってる人がいると無言のアピールする。

    • 0
    • No.
    • 15
    • パイナップル

    • 16/03/14 17:38:22

    >>12
    おじいちゃんに見られて困る情報があるとは思えないとか、何それ。
    どうせレインコート着せてるんだから、ドアが開かないところで待ってればいいじゃん。
    私も自分が使ってる時に入ってこなくてもドアが開いた状態だったら嫌だよ。
    だからってケンカふっかけるのもどうかと思うけどね。
    どっちも大人気ないよね。

    • 0
    • 16/03/14 17:48:19

    >>15こちらは最初にドアが開いてしまったことに謝ったのに、言いがかりつけられたらどう対処しますか?
    いきなりマックスで怒鳴ってるに近い感じだったけど、謝りますか?
    スルーしたら言われっぱなしになりますよね?
    これが子供連れのお母さんじゃなくて厳ついお兄さんだったら言わなかったと思うと余計に腹が立って。想像でしかないけど、人を見て言ってる嫌な感じしたし。

    • 0
    • 16/03/14 17:48:38

    子供が居るからって、何でもありな人本当に迷惑。

    • 0
    • 16/03/14 17:52:50

    >>16
    しばらく退かずにそこにいたんだから言われても仕方ないでしょ。

    • 0
    • 16/03/14 17:52:58

    >>13いや、わかるでしょ。
    雨が降っていて他に屋根がないのも自転車すぐ近くに止めてあるのも見えるし。
    私がおじいちゃんの個人情報見てどうすんの?何得?
    私の取った書類おじいちゃんに見せたって何もならないけど。
    私なら次に子供連れのお母さん来たら、濡れちゃうから中に入って下さいって言うわ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • マンゴー

    • 16/03/14 17:53:59

    >>19
    それは自分が同じ立場だから出来ること。
    おじいちゃんの肩持つ気はないけど、自分主体で考え過ぎだよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • マンゴー

    • 16/03/14 17:54:25

    え、入ってこられたら嫌だわ。
    普通は自動ドアが開いてしまったら謝って離れる。

    • 0
    • No.
    • 22
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 16/03/14 17:56:40

    >>19

    だから主が主張してるのはじーさんからしたら関係ないんだってば。

    • 0
    • No.
    • 23
    • グレープフルーツ

    • 16/03/14 17:57:43

    爺さんって気性が荒いの多いよね。
    私は逆バージョンだけど、ATMの外で待ってたら、中で待ってないとダメだろ、バカな女だな!って怒鳴られてむかついたよ。
    爺さん変なの多いから相手にしないのが良いかも!

    • 0
    • 16/03/14 17:58:10

    >>17何でもありじゃないし。
    中に入ってないし謝ってるんだよ?
    ドアが開くなんか知らなかったし事故じゃん。

    逆に睨みつけられてる。
    なんで子供に厳しいの?自分の子供濡れてもいいの?

    • 0
    • 16/03/14 18:00:55

    住民票とか納税証明とか出す機械?

    • 0
    • No.
    • 26
    • パパイヤ

    • 16/03/14 18:01:23

    子連れで雨の中待つのは確かに大変だと思い直したから途中から謝ってきたんじゃないの。
    でも扉を開けられたこと自体は気分が悪かった、だからお互い様で両方謝って終わり…でいいんじゃない?

    • 0
    • 16/03/14 18:01:28

    >>19
    だからさ、おじいさんからしてみたら知ったことじゃないって言ってるの。誰が自転車で来たのかなんて気にして見ている人っていないでしょ。しかも赤の他人なのに。実際に不快に思われたんだから素直に謝ったらグチグチ言うなよ。自分の配慮不足で不快にさせたのは事実でしょ。自分の後ろが子連れだったら~…とか「もしも…」の話なんていくらでもできるしね。
    自分の考えがすべての人に当てはまると思ってるの?自分ができる配慮は他人もできて当たり前?自分は配慮しないのに?ずいぶんと傲慢な人間だね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ドリアン

    • 16/03/14 18:03:41

    >>24
    子供にじゃなくて、非常識な親に厳しい
    子供は被害者

    • 0
    • No.
    • 29
    • マンゴー

    • 16/03/14 18:04:46

    自動ドアが明けっぱなしの状態か、空いたり開いたりする状態なんだよね?私もおじいさんの立場だったらイライラするわ。最初から雨が降ってるのが分かってるんだから、私だったら違う所に行く。

    • 0
    • 16/03/14 18:05:24

    >>27じゃあ、あなたはやってないこと認めて謝るんだ。変わってるね。

    • 0
    • 16/03/14 18:06:23

    本当にくだらないな。
    主が悪いじゃん。

    • 0
    • No.
    • 32
    • マンゴー

    • 16/03/14 18:07:11

    >>24
    子供可哀相とか言うなら、そもそも雨の日に連れて行くのが可哀相。でもそれ言ったらきっと仕方ないって言い返すんでしょ?そう、仕方ないんだよ。雨の中行ったんだから濡れたって仕方ない

    • 0
    • 16/03/14 18:07:26

    >>30
    頭悪いんだね。個人情報を見ていなくても不快にさせたことは事実なんだから「ごめんなさい」いうのは当たり前のことでしょ?
    そんなこともわからず子育てしてるの?

    • 0
    • 16/03/14 18:08:00

    主が悪い!
    はい終了ーーー

    • 0
    • 16/03/14 18:08:05

    >>29空いたのは一回だけで、センサーよけたら締まりました。
    おじいちゃんの書類取るのだって数分だったし。
    一度謝ってるし、怒鳴られるようなことしてない。

    • 0
    • No.
    • 36
    • さくらんぼ

    • 16/03/14 18:09:17

    >>30
    変わってるのはあなただと思うよ。
    自分が同じことされて腹立たない!?

    • 0
    • No.
    • 37
    • ドリアン

    • 16/03/14 18:09:38

    子供が可哀想~~

    • 0
    • 16/03/14 18:10:58

    >>32家に置いていけと?
    自転車に乗っていてレインコートの上から濡れるのと、屋根がある場所があるのに濡れるのって違うよね?
    ちょっとでも濡れさせたくない親心だよ。

    • 0
    • 16/03/14 18:11:56

    >>36少なくとも謝ってる人に対して怒鳴ったりはしないよ。
    常識あるからね。

    • 0
    • 16/03/14 18:12:14

    私はされた方だけど、怖かったよ。
    人がこないだろうって頭でいる時に、いきなり来られると不意討ちで以外とビビるよ。
    おじいちゃんも、びっくりしたんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • ドリアン

    • 16/03/14 18:12:38

    >>38
    今日は雨が降るって分かっているのに、雨の日にわざわざ行く必要があったのか。

    • 0
    • 16/03/14 18:13:55

    ああいえばこういう

    • 0
    • 16/03/14 18:14:06

    >>38
    濡れさせたくない親心があるなら、そもそも雨のなか自転車で出掛けない。

    • 0
    • No.
    • 44
    • マンゴー

    • 16/03/14 18:14:21

    >>38今日じゃなくちゃいけなかったの?

    • 0
    • 16/03/14 18:14:59

    >>41
    うーん。それは仕方ないと思う。
    私は仕事してるから休みの日しか動けないしそれが雨でも行かなくてはならないし…
    預けたくても身寄りがないし…
    主はどうだかわからないけどね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ドリアン

    • 16/03/14 18:14:59

    >>38
    親心があるならタクシーかバス使うと思うよ。 ましてや子供を守らなきゃいけない立場で喧嘩はしない。
    状況によるけどこの場合は自分が悪くないと思ってもグッとこらえて我慢する。 親になるってそう言うことだと思う。

    • 0
    • 16/03/14 18:16:50

    >>38
    何だか微妙な親心。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ドリアン

    • 16/03/14 18:17:47

    >>38
    自転車のレインカバーないの?

    • 0
    • 16/03/14 18:18:14

    主ドンマイ!
    私なら小さい子が居たら濡れるから中にどうぞって言ってあげたけどね。

    • 0
    • 16/03/14 18:24:39

    どう思いますか?って聞いといて…

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ