大学費用どれくらいかかったのか

  • なんでも
  • いちご
  • 16/03/07 09:40:51

若いママさん参考にしてください。
我が家の支出の場合です。
もっとかかった方もいれば、こんなにかからない!という方もいるかと思います。
興味がある方は良かったら参考にしてください。

塾代45万円(模試費用含む)
センター試験を含む受験料15万円(3箇所受験)
ホテル、交通費7万円
私立大学600万円(4年間)
1年間寮費80万円(3食込み)
寮に入る予定はなかったのですが、1、2年生の履修科目のキャンパスが遠かった為、余分な支出になりました。
端数計算してないのでざっくりですが。

教科書やパソコン、スーツ、その他雑費まだまだかかります…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/08 07:51:29

    主のトピ文で仮に大学の初期費用として800万必要と過程。
    0~18歳までに月々27870円貯めないとだめだ。(子ども手当全部貯金に回した場合)

    子供1人で年収600万代でギリギリってのはマジかもしれん…
    単純計算だけど初期費用だけでこんなに大変なのね…

    ズレるけどこれじゃぁ少子化の原因だわ。

    • 0
    • 16/03/08 07:23:47

    >>545
    うちは小学生で新六年になる子がいるけど、今年度、五年で100万かかったよ。
    次年度はもっとかかる。
    横浜市。

    • 0
    • 16/03/08 05:50:31

    >>547
    うち横浜だけど小6と高3は年100万円では全然足りなかったよ。
    公立高3の国公立コースの夏期講習が安い予備校で100万円くらいだって。
    私立だったから学校でも補習をしてくれるから夏期講習だけで100万円はいかないけど。

    • 0
    • 548

    ぴよぴよ

    • 16/03/07 21:32:42

    >>545
    塾代100万は浪人生じゃなくて?

    現役生は100万までは聞かないな~ @神奈川

    • 0
    • 16/03/07 21:21:43

    伯父が会社経営してるけど、大卒しかとらないって

    • 0
    • 16/03/07 20:26:36

    塾代って何年分?
    上司は年100万かかったって言ってた。

    • 0
    • 16/03/07 20:24:54

    >>542
    同じく~
    女の子なので、薬学部で手を打ってもらえるようにあれやこれや吹き込み中。

    • 0
    • 16/03/07 19:43:23

    >>535カス!

    • 0
    • 16/03/07 19:38:43

    うちは医学部予定。えらいこっちゃ

    • 0
    • 16/03/07 19:36:46

    >>510
    頑張って貯めます(>_<)
    既にくじけそうですが…(;_;)

    • 0
    • 16/03/07 19:22:20

    >>418
    金持ち男と結婚って、金持ってればだれでもいいの?
    成金とか??(笑)
    それもどうかと思うけど。

    相手にも選ぶ権利があるからね。

    • 0
    • 16/03/07 18:57:30

    >>537
    ノートパソコンは自宅使用用で普段はタブレット使ってる。大学生協があればパンフが送られて来ると思う。論文やらなにやらネットで提出だから
    必要になるかも。

    • 0
    • 16/03/07 18:56:40

    >>537
    うん。学校でパソコン自由に使えるけど、さすがに持ってないときつい。持ってない人は私の周りはいなかった。あまり安いのはすぐ使い物にならなくなるからそこそこのを買った方が無駄がなくていいと思う。

    • 0
    • 16/03/07 18:52:42

    大学生はパソコン持つのが当たり前ですか?
    安いノートパソコンだとだめ?

    • 0
    • 16/03/07 18:51:05

    >>527
    ネットに向いてないんじゃね?

    • 0
    • 16/03/07 18:48:37

    >>533
    上等ってけんか腰だね笑
    じゃ、あなたのお子さんは高卒で頑張ってくださいな('ω')ノ
    とりあえずここは大学進学にいくらかかるかの話ですので
    奨学金の話したいなら別トピ立ててくださいな!

    • 0
    • 16/03/07 18:46:20

    >>532
    もう食べた~
    片付けも済んだよ~

    • 0
    • 16/03/07 18:45:44

    >>530半数借りてたら上等じゃない?
    なのに大卒は当たり前当たり前って何いってんの?って感じ

    • 0
    • 16/03/07 18:45:16

    みんな、夕飯の準備はできたのかい?

    • 0
    • 16/03/07 18:45:13

    >>528
    決めつけ好きだね、本当に横からですよ。

    • 0
    • 16/03/07 18:43:45

    >>524
    半数以上って…
    52.5%でしょ。
    残り47.5%は借りてないんだから皆が借りてるって決めつけないでほしい。

    • 0
    • 16/03/07 18:43:37

    >>528
    私じゃないよ!違うわw

    • 0
    • 16/03/07 18:42:20

    >>523なら字の間違いくらい見直せと思うけどね。よこだけどって本人でしょ(笑)

    • 0
    • 16/03/07 18:41:34

    >>522私その討論に関係ないんだけど、あーイライラする!そうやって同一疑う奴!本当にムカつく!今日なんか2回間違われたわ!しかも1回は携帯変えてまで同一なんて、そう決め付ける人って病気かな?ママスタ一応全国だよね?馬鹿なんじゃない?

    • 0
    • 16/03/07 18:39:14

    何ですいかさんは大学をそんなに嫌悪するの?

    • 0
    • 16/03/07 18:37:46

    アホだの何だの…トピの主旨はよ?

    • 0
    • 16/03/07 18:37:26

    >>520半数以上だよ。大学だけでね

    • 0
    • 16/03/07 18:36:51

    >>521
    横だけどアンカー先の人は奨学金借りずに節約して大学出したよって言いたいのわかるよ?あまり煽るレスばっかりみっともないし目障りだからやめてね。

    • 0
    • 16/03/07 18:34:52

    >>518
    あなた何役も大変ね…

    • 0
    • 16/03/07 18:34:44

    >>519よく見直してごらんよ。自分の書き込みを…。アホはどっち?

    • 0
    • 16/03/07 18:34:00

    >>517
    でも嘘金持ちとか余計だよね。半数が借りてるって事は半数は借りてないって事なのに。
    真面目にお金貯めてる人もいるし決めつけないでほしい。

    • 0
    • 16/03/07 18:33:27

    >>515
    はい?
    真生の阿呆だね

    • 0
    • 16/03/07 18:30:56

    >>516母親のくせにwを使うあんたこそ低学歴でしょ(笑)

    • 0
    • 16/03/07 18:29:54

    >>513大学でて当たり前だ!って書き込み多いから、奨学金利用してる家庭の割合が多いから、奨学金借りて未納にするなら行かせるなよって解釈でいいんじゃないの?
    奨学金払えないってニュースで最近よくやってるし。多分そんなこと言ってるんじゃないかな?

    • 0
    • 16/03/07 18:28:45

    すいかは中卒かなw

    • 0
    • 16/03/07 18:25:46

    >>511言ってる意味が全くわからないし、連投お疲れ様

    • 0
    • 16/03/07 18:25:02

    >>512
    確かにw

    • 0
    • 16/03/07 18:24:04

    >>501
    何が言いたいのか良くわからないレス。

    • 0
    • 16/03/07 18:23:27

    >>501が一番熱い件

    • 0
    • 16/03/07 18:21:52

    >>501
    学費出すのにホームレスみたいな生活したよ。それでもいいんだよ。大学に出たいんだからさ!

    • 0
    • 16/03/07 18:17:44

    >>507国立なら余裕!

    • 0
    • 16/03/07 18:16:47

    >>501
    なんか大丈夫?
    誰も金持ちぶってる人なんていないと思うけど。
    ずーっと張り付いてるわけではないので最初の方はわからんけど。

    • 0
    • 16/03/07 18:16:18

    >>504
    そう、グラフにこだわってた人かな?
    進学率が世の中の半分だろうが、奨学金借りる人がいようが、大学にかかる金額の話してるんだから興味ないなら入るなよって感じだよね。

    • 0
    • 16/03/07 18:15:48

    600万あれば国立大卒業出来ますか?寮もあわせて!携帯代とか遊興費は自分でバイトして稼ぐとして

    • 0
    • 16/03/07 18:15:39

    >>504頭大丈夫?奨学金借りないって人を嘘つき呼ばわりしてる人なんかどこにもいないよ?幻覚かなにか見えてるの?それとも決めつけ?病院行きなよ

    • 0
    • 16/03/07 18:14:14

    >>502奨学金は大学だけで半数以上の人がうけてるよ
    6割くらい?

    • 0
    • 16/03/07 18:13:43

    >>501
    ↑この人こそ奨学金借りないって言う人を嘘つきよわばりしたくてさっきから必死に見える。
    子供が大学行けない僻みか?

    • 0
    • 16/03/07 18:12:51

    >>501高校でと専門でも奨学金使ってさ奨学金無けりゃ進学率なんか上がらないよね

    • 0
    • 16/03/07 18:11:24

    >>501
    なんでそんなに挑発するかな、コンプレックスでもあるの?
    奨学金奨学金ってうるさいし、皆が借りるわけじゃないし。

    • 0
1件~50件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ