アレルギー検査の採血。

  • なんでも
  • さくらんぼ
  • 16/03/03 17:40:01

お子さんの通っている病院はスムーズですか?

看護師数人がかりでやって、何度も失敗する度に
母親の私のところに連れてきて、また引き離して
最後は医師に採血してもらって。
45分ぐらいかかったんですが。

看護師さんたちの爪痕いっぱいつけてきて
後日、細かい斑点の内出血作ってきて。

看護師さんたちも、髪乱して出てくるので
ご苦労されたのは分かりますが。

抵抗する我が子がいけないのでしょうけど。

すみません、散文で。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • さくらんぼ
    • 16/03/03 21:32:25

    >>17
    いいえ、親は待ち合い室待機です。

    小児科の悪口という訳ではないのですが
    看護師さんの雰囲気が冷たく
    怖い感じなんです。
    笑顔も子どもへのフォローの
    言葉もなく。

    だから、看護師さんたちの対応がいい
    小児科にかえてみたのですが、
    採血はスムーズに終わったけど
    先生の方針でこちらが
    必要な項目の検査をしてもらえなかったので
    やはり元の病院へ戻るしかないのかなと。

    • 0
    • 16/03/03 21:14:45

    片手だけだしてタオルケットでくるんでから素早くしてくれたよ。私はそばで足さすってた。

    • 0
    • 16/03/03 21:13:20

    最初の採血で数人に押さえつけられたらトラウマになるよね

    • 0
    • 16/03/03 21:11:17

    私自身、大嫌いで酷かったけど、泣かなかったら大好きなケーキをホールで買ってくれるって言われて、大好きになったの覚えてるw
    30年近くたったけど、未だに注射採血大好き!今は旦那が買ってくれるw

    • 0
    • 19
    • さくらんぼ
    • 16/03/03 21:02:52

    娘は2歳なる頃から予防接種とか怖いもの知らずで、泣いたのはBCG位です。
    全然平気だから泣きわめく子嫌い。
    うるさいもん。
    ちょい我慢したらすぐ終わるのにさー

    • 0
    • 16/03/03 21:01:49

    まだ小さいのかな?
    うちもアレルギーで三ヶ月に一回検査してるけど10分ぐらいで終わるけどなぁ。
    年中ぐらいからは泣くのが恥ずかしいと思い出したのか強がっててスムーズに出来てるよ。
    いつも検査の後は頑張ったご褒美するからできてるのかも?

    • 0
    • 16/03/03 20:59:18

    >>15
    お母さん同行なの?

    • 0
    • 16/03/03 20:54:36

    病院=怖いとこ
    になってるのかな?

    • 0
    • 15
    • さくらんぼ
    • 16/03/03 18:03:20

    >>9
    口達者なところがあるので、
    看護師さんたちは聞き取れたか
    分かりませんが、私と私の母には
    はっきりと聞き取れました。

    • 0
    • 16/03/03 18:02:12

    うちも抵抗するからすごく時間かかってたよ。。。
    あまりに時間かかるから看護師さんが「すみません、まだ時間かかります」って謝りに来たことも何度もある。
    1歳くらいから定期検診で3ヶ月に1度は血液検査しなきゃいけなかったから憂鬱だったわ。
    どうやら血管細かったみたい。

    でも4歳くらいから急に泣かなくなって、ドヤ顔で処置室から出てきた。
    看護師さんらみんなで褒めまくりよ。
    今、7歳で相変わらず3ヶ月に1度の血液検査あるけど、全く泣かないよー!

    主さんのとこもそうなるといいね!

    • 0
    • 16/03/03 18:02:08

    2歳のときは採血する腕以外をバスタオルでくるんで(もちろん顔も出してる)パッと済ませてもらったよ。

    採血終わるまでおかあさんは外で待たされる医院に行ったときは、すごく泣いてたし、なかなか戻らないから心配だった。

    主さんのお子さんもママと離れたのがよけいに怖かったんだと思う。45分は手こずり過ぎだし、お医者さん変えたらどうかな?

    • 0
    • 12
    • さくらんぼ
    • 16/03/03 18:01:28

    >>8
    生後半年頃、医師の薦めで受けました。
    卵乳製品は完全除去だったので、いままで
    3~4回程受けたことがあります。

    • 0
    • 16/03/03 18:00:41

    看護師さん1人、私で押さえて採血しました。泣いたけど、スムーズにできました。

    • 0
    • 16/03/03 18:00:36

    生まれて時からスムーズ

    先生みて泣く子が多いなか、ニコニコとしてます。

    血管が細くて、暴れたりするから余計に時間かかっちゃうんだろうね。

    • 0
    • 16/03/03 17:58:05

    >>6二歳で「やめてくださいー!」て言うの?
    可愛いね。必死だろうに、敬語が使えて偉いと思っちゃった!

    • 0
    • 16/03/03 17:55:47

    病院で受けるように言われて採血したの?

    • 0
    • 16/03/03 17:52:27

    うちの子2才の時からスムーズ。今4才。
    予防接種でほとんど泣かない子だから。
    それぞれの子によるよ。

    大変だね。暴れる子だったら、それなりに押さえつけてでもやらないとだろうし。
    話してわかる年齢?痛いかもしれないけど、動くともっと痛いし、時間もかかる。暴れないで出来たらご褒美あげるよとか言い聞かせる。

    • 0
    • 6
    • さくらんぼ
    • 16/03/03 17:50:49

    2歳の男の子ですが
    辞めてくださいー!と何度も泣き叫ぶ声が
    待ち合い室まで聞こえてきます。

    我が子には採血は必要なものではありますが
    子どもの負担を考えると
    あまり受けさせたくない気分になります。

    • 0
    • 16/03/03 17:46:33

    ベテランの女医さんだからすぐ済んだよ。

    • 0
    • 16/03/03 17:46:04

    お子さんそんなに暴れるの?
    赤ちゃんの頃からやってるけど、小さいうちはベッドでやるし、今は座ってやってるけどスムーズだよ。泣くけど暴れない。

    • 0
    • 3
    • ドリアン
    • 16/03/03 17:45:58

    血管が分かりにくいんじゃない?
    うちの子がやってもらった病院はどこもスムーズだったけど、血管が見えやすいからやりやすいわって言われた。子どもだと血管も細いから、手間取る事がよくあるみたい。

    • 0
    • 16/03/03 17:43:05

    ちょうど今やってきた。
    スムーズだったよ。

    • 0
    • 1
    • パイナップル
    • 16/03/03 17:42:04

    スムーズだったよ。
    暴れたり泣くこともなく。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ