水道水飲んでる?

  • なんでも
  • りんご
  • 16/03/02 16:51:42

【水道水がおいしい市町村BEST5】
■1位 福井県大野市
「大野市はまわりが山に囲まれた盆地で、豊かな森林に蓄えられた水が湧き出ています。水道の原水にも使われている地下水は、遊離炭酸(水中に溶けている炭酸ガスのこと)が少し含まれていることもあり、爽やかでしつこくない味わいが特徴です。ミネラル分を程よく含み、コクとまろやかさがあります」

■2位 熊本県熊本市
「人口80万人という大都市では珍しく、原水に100%地下水を使用しています。その水源は阿蘇山の火山灰土に染み込んだ雨水といわれ、地元の人が“水道からミネラルウォーターが出る”と自慢するほど。上流に菊池市がありますが、ここも湧水の里として親しまれています」

■3位 鳥取県米子市
「縄文時代から聖域として守られ、山岳信仰の霊場となってきた大山には、今なお豊かなブナ林が残されています。その栄養価に富んだ土壌にろ過され、地中に蓄えられた天然水が、市の水道水に使われているわけです。pH値がややアルカリ性と人の体液に近く、身体にやさしく受け入れやすい水質になっています」

■4位 静岡県富士宮市
「富士山の山肌は水が浸透しやすく、そのため山麓まで川がありません。周辺には三島市、御殿場市(いずれも静岡県)、忍野村(山梨県)など名水で知られる地がいくつもありますが、中でも注目なのが富士宮市の水道水です。天然バナジウムが含まれ、舌の上に乗せると爽やかに、スッと身体に入っていくような清涼感があります」

■5位 栃木県塩谷町
「かつては修験者が身を清めたといわれる、樹齢数百年に及ぶ原生林に囲まれた町です。高原山の中腹にあり、湧水の町として有名ですが、水道水にはその地下水が使われています。他のどの水道水よりも甘みを感じる味わいが特徴です」




私は熊本生まれ熊本育ち
ずっと水道水おいしいのがあたりまえだと思っていました
去年仕事で福岡に引っ越して肌が荒れまくり
水が違うとこんなにも変わるんだとびっくりしました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/03 00:51:18

    青森
    飲む

    ミネラルウォーターも買う

    • 0
    • 18
    • パイナップル
    • 16/03/03 00:51:16

    東京住まいですが、水道水は飲めたもんじゃない。
    東京の水はおいしい!とか都知事が言ってたけど。。
    料理はペットボトル。飲み水はサーバーからのんでます。

    • 0
    • 16/03/03 00:51:03

    飲んでるよ。私は福岡から旦那の地元の熊本に来た。確かに肌荒れ減ったかも。

    • 0
    • 16/03/03 00:50:41

    北海道
    飲んでる。でもたまに水ペットボトルも買うw

    • 0
    • 16/03/03 00:48:31

    名古屋
    水道水飲んでます
    浄水器つけた方がいいのかな

    • 0
    • 16/03/03 00:45:17

    飲んでるし、料理にも使う
    神奈川県

    ちなみに、母の実家が○○温泉という地名なんだけど
    そこの水道水はなんか温泉くさくてマズイ

    あと、山形県の寒河江市に親戚が住んでるんだけど
    そこの水道水は夏でも冷たくて味もおいしい

    • 0
    • 16/03/02 17:30:20

    東京住みです。飲んでるし、料理にも使う。
    ミネラルウォーター、ウォーターサーバーは旦那が嫌がるから。

    • 0
    • 16/03/02 17:10:23

    神奈川県飲んでる。浄水器ついてるから美味しいと感じる単純な私。

    • 0
    • 16/03/02 17:06:51

    飲んでない。川口市

    • 0
    • 10
    • パイナップル
    • 16/03/02 17:06:22

    飲まない。料理に使う水は全てイオン水使ってる。

    • 0
    • 16/03/02 17:04:37

    飲んでる

    • 0
    • 16/03/02 17:00:31

    飲まない。
    田舎なので水は綺麗な方だと思います。前は飲んでたんだけれど、ウォーターサーバーを置いてから飲まなくなりました。微妙にカルキ臭?がして不味い。

    • 0
    • 16/03/02 17:00:06

    水道水飲む。
    検査があるから安心。安い。わざわざ買いに行く時間と手間が省ける。などいい事しかない。

    • 0
    • 16/03/02 16:58:47

    飲んでません

    • 0
    • 16/03/02 16:57:59

    飲むよ。宮城

    • 0
    • 16/03/02 16:55:58

    東京だけど、飲んでるし料理にも使ってる
    震災後は水買ってたけど金銭的にきつかったし、ミネラルウォーターって自然のままで検査も緩いから逆に水道水のほうが検査もしてて安心だって聞いたし

    • 0
    • 16/03/02 16:55:46

    福岡市だけど飲んでる。
    水のままってのはあんまりなくて、水道水の水で水出し麦茶は毎日飲んでる。
    薬飲む時は水道水。
    浄水器とかもなしで、とくに肌あれもしないし平気。

    • 0
    • 16/03/02 16:55:36

    飲んでる。新潟です。
    けどトピありますよ?水道水飲む飲まないとか・・・
    絶対に荒れると思う。このトピ。

    • 0
    • 1
    • たくらんけ
    • 16/03/02 16:54:29

    飲んでるよ

    @札幌

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ