ピアノコンクールの選曲に悩んでます。

  • 小学生
  • りんご
  • 16/02/28 12:31:13

今3年生でコンクール当日は4年生になってます。
予選で弾く曲をソナチネアルバム1から選ぼうかと思っていますが、4年生だったら何番あたりが妥当ですか?
初めてのコンクールなので参考にさせて下さい。
コンクール自体はレベルが高いものではないと思います。
ちなみに、ギロックの古典形式によるソナチネは四年生には簡単すぎますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • パイナップル
    • 16/02/29 01:19:02

    6番のクーラウのソナチネ第1第2楽章どちらも華やかでお勧め。
    長いスケールが転ばないようにきれいに弾けると素敵です。

    ソナチネアルバム2のベートーヴェンへ長調のソナチネの第2楽章。
    モーツァルトのウィーンのソナチネなんかもいいなと思います。

    古典はきちっと弾かないと評価されにくいので、入賞狙いなら近現代やロマン派。
    コンクールにもよるけどギロックのソナチネの方が賞に入りやすいかも。

    • 2
    • 16/02/28 22:15:18

    >>11なるほど
    ありがとう!

    • 0
    • 16/02/28 22:07:35

    私も9番がいいかな?
    7番は簡単すぎるかも?

    • 1
    • 16/02/28 22:03:36

    >>10 4番弾ける子がコンクールで弾く曲ではないよ。テクニックの見せ所がないし。

    • 2
    • 16/02/28 21:59:18

    ソナチネの7番?ドーミドソッソドーミドソ&#x{12:F771};ソファミレドシドシドレドシラソ
    は?

    なんか発表会じゃないからかもしれないけど、もっと華やかなのはひいちゃだめなの?

    • 0
    • 16/02/28 21:47:57

    だったら9番がいいと思う。

    • 0
    • 16/02/28 21:29:19

    ありがとうございます。
    9番、6番、17番聞いてみます。
    先生はソナチネから選んでみて下さいと言ってました。
    課題曲はなく自由曲2曲練習しないといけません。
    本選で弾く曲は決まっているのであと予選曲です。
    アピールするつもりはなく(そこまでの実力もない)年相応のレベルが知りたいなと思ってます。
    先生は予選曲は無難にきっちり弾ける曲にしましょうって感じです。

    • 0
    • 16/02/28 17:42:54

    4年でこんな曲を弾けるんだよってのをアピールしたいのか、妥当なレベルより易しめの曲で完成度を高くして弾きたいのか、、そういうのは先生と何かお話してるのかな?

    • 0
    • 16/02/28 17:15:07

    >>3
    ギロックの古典形式のほうではなくソナチネハ長調の方です。
    書き足りなくてすみません。
    これも簡単過ぎちゃうかな?

    ソナチネアルバム1(全音版)だったら、9番、6番、17番が個人的に好きです。
    コンクールでも弾いている子を見かけます。

    • 0
    • 16/02/28 16:42:59

    いつものレッスンでは何弾いてるの?あと、課題曲もあるコンクール?先生が決めないの?

    • 1
    • 16/02/28 15:23:28

    36-3とか。子供4年の時に弾いたなぁ

    • 0
    • 16/02/28 15:09:48

    ありがとうございます。
    先生が言うにはソナチネを弾くぐらいの力はあると言ってました。
    去年はソナチネアルバム1からop55-1(四番の曲)を練習していましたが思ったよりすんなり弾けてました。(結局事情があり出場はできませんでした)
    今年は四年生になりますが何番あたりだと妥当でしょうか。もしくは、去年と同じぐらいのレベルの曲は何番になりますか?
    ギロックのは年長~小学低学年の子が弾くイメージがありますが、四年生でも大丈夫でしょうか?

    • 1
    • 16/02/28 14:08:32

    ソナチネアルバムのよりはギロックの方がこども向けに作られていて弾きやすいと思う。
    弾きやすいわりには華やかに聞こえるし感情も込めやすいかも。
    ソナチネアルバムとギロックじゃ時代も全く違うから好みもあるかな。

    • 0
    • 16/02/28 14:03:22

    ピアノ曲が難しいかそうでないかは年齢と全く関係ないよ。
    今何弾いてる!?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ