【山形】ヨーク長井店閉店、代替店まだ見つからず 買い物難民出る懸念、官民で対応協議

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/23 15:48:29

長井市中心部のビルで27年以上営業を続けてきたスーパー「ヨークベニマル長井店」が21日夜、閉店した。
代替店はまだ決まっておらず、他の約10のテナントも同日までに閉めた。
建物は当面空きビルとなる。
中心商店街に同規模のスーパーはなく、市民が生活用品購入に不便を来す事態が想定されるほか、地域経済の低迷を招く恐れもあるため、市や商工会議所とビル運営会社が協議の場を持ち打開策を探っていく方針だ。同長井店は「タウンセンター」(長井市)が運営する本町2丁目のビルのキーテナントで、生鮮食品と衣料品、日用品をそろえ、近年は一日千人以上の市民らが訪れていた。
おととしに市内2店舗目を郊外にオープンさせたのに伴い、長井店閉店を決めた。 タウンセンターは、長井店と同形態のスーパーの入居を念頭に、昨年秋から複数の企業と交渉しているが成立に至っていない。今後早期に代替店が決まったとしても、ビル内の原状復帰や補修作業などが必要で、開業まで最低3カ月はかかる見込みだ。
長井店は徒歩や自転車で訪れる高齢者らが比較的多かった。食料品や日用品をまとめて購入できる店舗がなくなると“買い物難民”が出ることも考えられる。
市は、条件が合えば一部の課を移したり子育て支援スペースを設けたりする構想も持っている。
最後の営業となった21日のヨークベニマル長井店は終日にぎわい、店員が入り口に整列し、客に感謝の意を伝えた。
近所から訪れた70代女性は「気軽に総菜を買える場所がなくなり、あしたからどうしよう。早く新しい店に来てもらうしかない」と話していた。

山形新聞 2016年02月22日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/25 05:22:05

    たまごが特価の98円のときにたまごだけ買って帰るからこうなる。

    • 0
    • 16/02/25 04:27:11

    年寄りは不便だね

    • 0
    • 16/02/25 03:01:21

    >>18
    じいちゃんの家にも来てたよ。

    • 0
    • 16/02/24 20:06:40

    なにこのトピw

    • 0
    • 16/02/24 19:56:47

    バスとか出してあげればよくない?無料でも、低価格でも。ヨーク入ってて、いろんなお店はいってるところに、市内循環バスとかでてるところあるよね。そんな感じでバス出してあげたらいいのに。それも大変なのかもしれないけど。

    ネットショッピングとかじゃなくて、お年寄りには宅配サービスとかしてあげたらいいのに。本当、近いところにいっぱい店舗あるよね。でもnanacoたまるし買い物してるけど。

    • 0
    • 16/02/24 18:26:25

    宅配サービスないのかな?

    • 0
    • 16/02/24 11:57:38

    無駄に建てるだけ建てるヨーク。
    従業員も少ないのに隣接に建てるバカ。
    その中で競争させられて自腹で買わされる社員にパート、アルバイト。
    目標達成出来なきゃ見せしめに全店に報告。
    残業するなと言いながら残業せざる得ない状況。

    不倫の集まり。

    と、働いてて思った。
    買い物弱者かわいそうだな。

    • 2
    • 16/02/24 11:00:01

    >>16
    ばぁちゃん家に来てた

    • 0
    • 16/02/24 10:50:02

    トピたてなくていい。

    • 0
    • 16/02/24 10:47:20

    車に日常品乗せて販売してるの見たことある

    • 0
    • 16/02/24 10:30:31

    うちの隣の地域のスーパーも来月末で閉店よ
    そこはいつもガラガラ

    • 0
    • 16/02/24 10:29:07

    よく知らない所だけど、代替店も決まってないのに閉店するなんて利用者の事考えてないのかよ。
    それで買い物難民を懸念って…。

    • 0
    • 16/02/24 09:49:53

    コンビニないの

    • 0
    • 16/02/23 20:51:50

    >>10そうなんだ?!私山形から米沢向かうときヤマザワは見かけるけど、もっとなかのほう?龍上海までしか長井いったことないや。そしたら不便だね。

    • 0
    • 16/02/23 20:49:25

    ローカル過ぎてどうでもいいw

    • 0
    • 16/02/23 20:32:19

    ヤマザワ、うめやあるけど、ヨークベニマルがあった場所からは車じゃないと行けないよ。バスもあんまり走ってないから運転しないお年寄りは買い物大変だと思う。

    • 0
    • 16/02/23 16:23:32

    長井にヤマザワは、ないのかな?あれ、赤湯か?

    • 0
    • 16/02/23 16:11:32

    >>3
    あ、よく読んでなかったや。確かに商店街にはないよ。
    車ないときついよね

    • 0
    • 16/02/23 16:10:40

    月9思い出すよねぇ

    • 0
    • 16/02/23 16:07:25

    今の時代はみんな郊外に建つね。
    車がないと不便だよ。
    だから高齢になっても運転してるし。

    • 0
    • 16/02/23 16:04:16

    代替店が決まってからの閉店じゃ駄目だったのかな?

    • 0
    • 16/02/23 16:01:10

    スーパーうめや遠いのかな?

    • 0
    • 16/02/23 15:58:44


    長井市は他にスーパーないのかな?
    新庄は人口の割に無駄にスーパーが多いんだけど…
    しかも密集してる。

    • 0
    • 16/02/23 15:55:24

    >>1
    自己中な人なんだろうね?思うのは自由だけどわざわざコメントするとこが。

    • 0
    • 16/02/23 15:50:34

    どーでもいーですよーっと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ