「日本シネ!!!」保育園の抽せんに落選したユーザーの怒りの投稿が話題

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/17 09:25:10

15日、「はてな匿名ダイアリー」に寄せられた「保育園落ちた日本シネ!!!」と題した記事が大きな反響を呼んでいる。

投稿主は14日に保育園の抽選に漏れてしまったようだ。そのため、勤め先を辞めなければならなくなるそうで、そんな状況に対して「一億総活躍社会じゃねーのかよ」「私活躍出来ねーじゃねーか」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?」と不満を爆発させているのだ。

投稿主は、東京五輪に対して巨額が使われている一方で、「保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ」と財源の利用法を痛烈に批判。

さらに「金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償にしろよ」などと、少子化対策についての提言も行い、最後に「まじいい加減にしろ日本」とあらためて批判し、投稿を締め括っている。

この投稿は16日16時の時点で、はてなブックマーク1600件以上、フェイスブックの「いいね!」が1万6000以上を集めるなど、ネット上で話題となっている。(livedoorNew)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 586件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/10 07:23:13

    >>507
    分けたる~
    ほれっ

    • 0
    • 16/03/10 07:23:02

    >>508
    必ずデモに乗っかりたい輩はどこにでもいるから、
    信用はできないよね。署名ほしい側からしたら
    数が集まればいいだけだから、誰でもいいんだろう
    けど。

    • 0
    • 16/03/10 07:20:44

    >>502
    その、一瞬が結構長いのよ。
    自分も学ぶことたくさんあるしね。
    仕事とはまた別よ。

    • 0
    • 16/03/10 07:18:12

    小さい子供がいて
    働かないと駄目って
    大変だね。

    • 0
    • 16/03/10 07:17:57

    >>502その一瞬が大切なんじゃないの?
    そんな風に思うの普通じゃないと思うよ

    • 0
    • 16/03/10 07:16:12

    てか主にテレビに映る母親、あちらの人っぽい顔。
    純日本人だったらごめんね。
    前トピ立ててた人もいったのかなぁ

    • 0
    • 16/03/10 07:15:27

    保育士不足65000人、保育士の資格持っているが
    保育の職についていない人760000人。
    これをどうにかしないとね。

    • 0
    • 16/03/10 07:14:55

    こんなの今に始まった事ではない

    • 0
    • 16/03/10 07:13:20

    25000人のママからの署名って本当にみんなママなのか

    • 0
    • 16/03/10 06:47:47

    こんなデモに参加だの、みんな暇で羨ましい!
    あたしにも、その暇な30分でいいから、分けてほしい。

    • 0
    • 16/03/10 06:40:46

    >>502
    それが普通??
    無計画に産んだ馬鹿としか言いようがないわ。
    子育ても仕事も完璧になんてほぼ無理なことくらい分かってたはずでしょ。
    子育て支援に力入れてて、託児所付きの職場で元々働いてたとかそういう人もいるだろうけどそんなの極僅か。
    子供産んでも以前と変わらず仕事が出来るなんて思ってる方がおかしい。
    そりゃーもっと職場復帰しやすい環境を作ってほしいとは思うけど、現実はそうはいかないことくらい分かってたはず。
    自分が産んでから「日本はおかしい!」とか無計画なだけ。

    • 0
    • 16/03/10 03:58:04

    こうゆうの否定してるのはほとんどが男だよ

    • 0
    • 16/03/10 03:42:54

    辞めなくても…
    無認可入れりゃ良いのに

    • 0
    • 16/03/10 02:55:32

    >>501
    児童手当ても補助金も全部ほしー
    でも税金払いたくないー

    ってね

    ただのたかり クズだわ

    • 0
    • 16/03/10 02:54:28

    >>501それって普通じゃない?人生長いのに一瞬の子育ての為に仕事やめちゃったら正社員で復帰できないよ。手をかけてあげられる時間は短いけどどうせすぐ手を離れるんだから自分の人生も諦めたくないよ。

    • 0
    • 16/03/10 02:46:38

    >>498結婚したいし子供も欲しー!
    でも仕事は辞めたくなーい!みたいなね。

    • 0
    • 16/03/10 00:46:22

    通報疲れたよ

    • 0
    • 16/03/10 00:45:34

    必死

    • 0
    • 16/03/10 00:32:14

    子育てより仕事してお金がほしーのー

    • 0
    • 16/03/10 00:10:05

    田舎住みの私には無縁の話。だって、待機児童なんて一人もいないもーん。子供が少ないから預けられるし、都会の方は大変だわね。

    • 0
    • 16/03/09 23:40:33

    じぃさんが保育園落ちたのは私だってww

    • 0
    • 16/03/09 22:38:27

    日本人?

    • 0
    • 16/03/09 22:23:58

    保育園が足りないんじゃなくて保育士が足りないんでしょう。給料すくないからなり手がすくない、なっても退職が多いのが問題なわけで、
    出産率低下、人口減少してるのに老人の人口割合が増えてる今、保育園増やしたって意味ないよ。地域によっては定員割れもあるんだから。

    • 0
    • 16/03/09 22:00:28

    低脳

    • 0
    • 16/03/09 21:29:18

    デモの人は子供はどこに預けてデモしてたのかな?
    預け先あるんだね。
    無認可も入れないからデモしてるの?
    プラカード作る暇もあって羨ましい。
    子育てよりデモする暇があるなんて凄いね。

    子供を預けて、わざわざプラカード作って意味のないデモに時間を使おう!って考えた時点で自分ならバカバカしくて笑っちゃう。

    • 0
    • 16/03/09 19:29:48

    これ裏に透けてるの
    「保育園落ちた 日本○ ね」

    結局、反安倍達の自作自演かな
    手際の良さが目立つ

    デモ参加者のプラカードの裏に
    「NO ●●」が透けて見える

    NO WAR?
    NO ABE?

    • 0
    • 16/03/09 19:02:21

    デモやってる親の子が中学生になったら、また「制服を無償にしろ!」ってやるんかな。

    • 0
    • 16/03/09 18:59:00

    >>486
    あなたが経営すればいいのよ~。

    • 0
    • 16/03/09 18:58:50

    ユーキャンでもとれるやん

    • 0
    • 16/03/09 18:57:41

    >>478
    堪忍袋(笑)
    そんなわけないでしょ。
    口の悪さは育ちの悪さよ。

    • 0
    • 16/03/09 18:56:08

    >>484保育士の資格取るのも子供どこに預ければいいの

    • 0
    • 16/03/09 18:55:24

    つまり日本に快適な生活を求めて隣国から来て永住権獲得したけど
    「全然カイテキジャナイ! ナンナンダヨ糞日本!」
    「賠償!賠償! セキニントッテ日本シネ!」 
    って事だよ理解できたかな?

    • 0
    • 16/03/09 18:54:18

    こんな口の悪い人達は教育にも悪いから母親になる資格ないわ。
    保育園保育園言うけど作っても保育士いないのが現状でしょ?どこも不足してるんだから無理だよ。保育園落ちて怒ってる人達働きたいなら保育士でもすれば。働けるし保育所増えるし一石二鳥じゃん。

    • 0
    • 16/03/09 18:50:16

    >>479
    私はお上品なほうではないけど、「てめぇ」は絶対にとっさに口から出てこない。
    「ボケ」も。

    • 0
    • 16/03/09 18:46:30

    >>432
    元白人国に合わせれば最先端かよ 考え情弱すぎ
    欧州はEU加盟の馴れ合いだったり通貨ユーロだからそれに結構予算取られてるから高くなってしょうがいんだよ しかも難民も入ってきてるし 無駄に公務員多かったりする国もあるし つけが回ってユーロ離脱やEU解体に向かってる可能性も指摘されてるし 米国は州ごとにTAXが違うし欧州は品目ごとにTAXが違う 消費税が最高20%なら意味は通るけどね 日本みたいな外来ナマポ乞食がいる環境とは違いすぎる

    • 0
    • 16/02/29 03:12:12

    シネっていうのが物凄く不愉快。

    • 0
    • 16/02/28 22:59:39

    長谷川豊がブログに書いてるね。

    • 0
    • 16/02/27 07:46:36

    >>478
    わかる。私は息子のカバンをゴミステーションにふざけて置いた子供の友達に、ふざけんなてめぇっ汚い言葉出てきたもん。

    • 0
    • 16/02/27 07:42:31

    >>475堪忍袋がキレただけでしょうが
    あんた、旦那が浮気しても「そうですか。分かりました」で済むか?
    汚い言葉くらい出るでしょうが

    • 0
    • 16/02/27 00:57:41

    >>476
    環境を整える為にも女性も働いて税金支払っていかなきゃいけないんだと思うけどな
    日本ほど税金安くて、貧しくても医療や教育受けられる国ってないよ
    子供が小さいうちは在宅ワークにするとか働き方にも色々あるよね

    • 0
    • 16/02/27 00:38:08

    >>456
    興味を持って【この人なら…】って投票しても
    賄賂だの不倫だのと不祥事ばかりだし。たまにテレビで討論みれば、居眠り?してるような方もいるし。

    総理は金銭感覚おかしいし。結局、女性の事を何もわかってないんだよ。
    環境を整える前に
    ■子ども増やせ
    ■女性も働け
    ■税金、税金、税金

    政治家なんてクソ食らえだよ!

    • 0
    • 16/02/27 00:26:39

    >>474
    若ママなのかと思いきや30代らしいしね。その年齢でこの言葉遣い…一気にひいた

    • 0
    • 16/02/27 00:23:06

    気持ちはかなりわかるけど、口の悪さとかもうなんか…ひく…

    • 0
    • 16/02/26 23:38:52

    幼稚園入る3才くらいまでは旦那さんの稼ぎだけでも暮らしていける手当があるとか、育休そこまでとっても復帰の妨げにならない職場環境が整ってるとかでも、すぐに子供預けて働きたい!って母親はどのくらいいるんだろう?

    乳幼児のうちなんて親と一緒にいられる環境の方が子供にとってはよくない?
    保育園増やすよりそういうところ考ればいいのに。
    やっぱり国は税収増やしたいから子供生んだら働けって方向に持っていってるのかな。

    • 0
    • 16/02/26 23:05:44

    都会は大変だね...。田舎の町だから待機児童なんていないな。

    • 0
    • 16/02/26 23:00:48

    国は働くの推進って言うけど、人件費削減してやりくりしてる会社もたくさんあるよね。
    ギリギリの人数でやってるから預け先見つかっても小さい子供いる人は敬遠されがち。不景気で働きたい人はいくらでもいるから。

    • 0
    • 16/02/26 22:58:01

    >>465
    本当そうだよね。国からも補助金出してさ。
    特に大きい会社はさ。

    • 0
    • 16/02/26 22:57:37

    こんな母親、保育園落ちて良かった。
    モンペと同じ園なんて嫌だわ

    • 0
    • 16/02/26 22:57:12

    >>461 資格なしは補助でもやっぱりだめだよね。
    保育士が子供虐待増えてるし。でも事件になるほどの虐待は滅多にないだけで気に入らない子供に辛く当たる保育士って前からいるよね。働いてる保育士さんなら知ってることだけど。保育士不足からくるストレスからそういうことが増えるのかな。

    • 0
    • 16/02/26 22:56:58

    >>462
    保育園とか会社に託児所作ればいい以前に、保育士いないよ。

    • 0
1件~50件 (全 586件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ