TBS【中居正広の金曜日のスマイルたちへ】金曜(夜9時) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24442件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/28 21:54:14

    なんか最近この子の事テレビで見たような…

    • 0
    • 5925
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/28 21:54:03

    おしゃれな家だな~

    • 0
    • 17/07/28 21:53:39

    なんか涙出ちゃった。

    • 0
    • 5923
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/28 21:53:34

    お母さんわかー

    • 0
    • 17/07/28 21:53:09

    >>5914
    話し方、行動は二次障がいだよ。
    あなたはなにを見てたのさ。

    • 4
    • 5921
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/28 21:52:39

    24時間テレビでもピアノ披露するかな。

    • 0
    • 5920
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/28 21:52:29

    改装!
    金持ち!

    • 1
    • 17/07/28 21:52:14

    このコーヒーの子、昨日何かの番組で見たなぁ、何だったかな。

    • 0
    • 5918
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/28 21:52:13

    >>5900
    うん。音色が違うよね。
    たぶん私だったらすぐ楽譜読めるし弾けるけど、何年練習しても人を感動させられる音色は出せない。

    • 1
    • 17/07/28 21:52:10

    >>5912
    脳の障害じゃないかな。

    • 1
    • 17/07/28 21:51:49

    コーヒー屋か

    • 0
    • 17/07/28 21:51:41

    >>5904
    数年前にパニックを起こした時に足を複雑骨折したそう。

    • 0
    • 17/07/28 21:51:37

    明らかにおかしいのに親は何をしてたんだろ。

    • 2
    • 5913
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/28 21:51:11

    >>5893
    私同世代だけどその頃だと、まだ発達師なんて言葉すらほとんど聞いたことないレベルだから、気付かれなかったんだね
    うちの親世代なんて、多動とかなんて育て方が悪いんだって思ってる人多いもん

    • 0
    • 17/07/28 21:50:32

    発達障害ってなんの発達障害なの?

    • 0
    • 17/07/28 21:50:19

    >>5904
    クーラーと扇風機の音であんまり聞こえなかったけど、右足を複雑骨折したんだって。
    レス見てたら誰かが飛び降りたって言ってたけど

    • 0
    • 17/07/28 21:50:15

    >>5896
    二次障がいで不登校になる子、自 殺しちゃう子、たくさんいるからね。

    • 0
    • 17/07/28 21:49:37

    リハーサルではどうなるかと思ったけど、良かったね

    • 4
    • 17/07/28 21:49:03

    今見始めました。

    この方は、何の発達障害をもっているんですか?

    • 0
    • 5907
    • 自由工作が親の作品
    • 17/07/28 21:48:56

    あぁ良かったね!乗り越えたね!素晴らしい!

    • 11
    • 17/07/28 21:48:49

    コンサートのお客さんは二次障がいもあるって知ってるのかな?
    発達障がいのある人たちは皆、こんな感じって誤解しないといいけど…

    • 10
    • 17/07/28 21:48:47

    ちょっと感動した

    • 5
    • 17/07/28 21:48:40

    >>5885さっきから見始めたから疑問が解決。解離性って多重人格みたいな?
    けっこう重度じゃなきかなと思ってた
    なんで車椅子なの?

    • 0
    • 17/07/28 21:48:34

    >>5893

    てつきり、20代かと思ってたわ。

    • 1
    • 17/07/28 21:48:10

    >>5883
    そうなんだね。
    一応国立大の教育学部いってるし、高校も進学校よ。あたまいいけどちょっと変わってるって子、当時はまだまだ理解されにくかったんじゃないのかなぁ。同世代で同じ県内(田舎)の進学校いってたけど、変わってる子結構いたし。

    • 0
    • 17/07/28 21:48:10

    この子も色んな番組に取り上げられてるし、
    ダウン症で書道家になった子とかも確かこの番組でも取り上げてたよね。

    ドキュメンタリーみたいな感じにしてお涙ちょうだいにするから
    無理解者たちから心無いコメントがあるんだと思ってる。

    残念だな。

    • 4
    • 17/07/28 21:48:02

    私、ピアノの事よく分からないけどこの子の音色が優しい音に聞こえる

    • 2
    • 17/07/28 21:47:51

    この方何歳ですか?

    • 0
    • 5898
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/28 21:46:42

    >>5893
    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 0
    • 17/07/28 21:46:39

    すごく勇気もらう。

    • 1
    • 17/07/28 21:46:04

    二次障害も怖いんだね。

    • 1
    • 5895
    • テーマパーク激混み
    • 17/07/28 21:45:58

    今の時代なら、即認定レベルだったろうにね。
    時代のせいで、もったいない時間いっぱいあったろうなぁ。

    • 10
    • 17/07/28 21:45:39

    才能だけじゃなく努力に努力を重ねてるんだね。
    すごいな。

    • 3
    • 17/07/28 21:45:30

    >>5890
    35だよ

    • 0
    • 17/07/28 21:44:49

    二次障害なければここまで幼い感じではなかったかもね。
    親とまわりに恵まれてるね。あとピアノのいう自分の居場所もあってよかった。

    • 8
    • 5891
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/28 21:44:17

    もっと早くに発達障害気付いてあげられたら、もっと楽に生きられたのにね

    • 13
    • 5890
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/28 21:44:06

    あすかさんて今は何歳なのかな

    • 0
    • 5889
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/07/28 21:43:48

    ピアノのことわからないけど、ピアニストとしては凄いの?

    • 0
    • 17/07/28 21:43:36

    もっともっと理解してわかってあげたい。

    • 4
    • 17/07/28 21:43:02

    普通学級で浮いちゃうよね
    それなのに軽度
    親は大変だね

    • 3
    • 5886
    • キャンプファイヤー!
    • 17/07/28 21:41:38

    >>5859
    あんたは人間として失格

    • 4
    • 17/07/28 21:41:36

    >>5880
    コミュニケーションが苦手でも、勉強が普通にできて成績優秀だったから親が気づかなかった。
    強いストレスが加わって解離性障害と言う2次障害のせいで、自分の身を守るために幼い仕草や言葉遣いになったって、つい10分前にいってたよ。
    見てなかったの?

    • 3
    • 17/07/28 21:41:10

    可哀想。今まで通り一人でピアノコンサートが良かったはずなのに。音が敏感に聞こえるし慣れない環境はかなりの不安やストレスなるのにさ。主催者側は発達障害理解してるのかな

    • 4
    • 5883
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/28 21:41:07

    二次障害の解離性障害かなんかで、自分を守るために、幼い喋り方とかになってるとか何とかって言ってたよ
    てか、22歳まで気づかないものなのかな?

    • 5
    • 17/07/28 21:39:51

    >>5880
    国立大学受かってるからね

    • 3
    • 17/07/28 21:39:41

    まだ療育とかあまりない時代だったよね。きっと。

    • 3
    • 17/07/28 21:38:21

    知的ありそうだけどね。本当にないのかな?

    • 3
    • 17/07/28 21:37:40

    初めの方は知的障害ない?って思ったけど勉強できて優秀だから知的障害にはならないんだ。国立大学行く位だもんね。

    やっぱり発達障害って素人が簡単に判断できないね。

    • 3
    • 17/07/28 21:36:58

    かいりせいしょうがい

    • 1
    • 5877
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/07/28 21:36:51

    途中からしか見てないけど、なんで22歳まで気付かなかったんだろう。発達の中では比較的、軽い方ではあるけど普通の子と比べると全然違うし。
    でも、施設に預けずに両親がきちんと自立できるように教育していて凄いと思う。この子は色々なことに恵まれているよ。

    • 2
101件~150件 (全 24442件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ