ママ友に教えた遊び場に家族でくるようになった

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/02/05 10:28:45

私はシングルで小学低学年の子供が2人います。
なんとか淋しくないようにとアチコチ遊びにいきます。
近くに区がやっている温泉プールがあり、安いので小さい頃から、子供たちも好きで月に数回は行ってました。
ただ、だんだんと私よりも友達と遊ぶ方が楽しいのかな?と思い、仲良くしてるママ友に声かけたら、ちょうど土曜はご主人が予定あるから~と、みんなで行きました。
ママ友の子は温泉プールなんて初めてなので喜んだので、私も嬉しく思ったのですが、翌週にママ友が『あれから毎日また行きたいって言うから今週行く事にしたよ。』
と言うので、『え?ウチも喜んだし、行くつもりだったから、じゃ一緒に~』と言うと『いや、今週は旦那が休みだから。。あの人人見知りだから、、ごめんね。。』と言われ、私達は行くのをやめました。
ところが、翌週からご主人も気に入ったらしく、また行くんだよーと言われ、なんか私も初対面でスイムウェアってのも。。と考えて、行きづらくなり、1カ月くらい行かなかったのですが、子供たちに言われ、久々に行きました。
で、また居ました。狭い施設なので、すぐに子供たち同士は見つけたのですが、向こうのご主人は私達を避けるようにしたり、子供たちが話すとひきはなしたりして、なんか感じ悪くて、気まずくて、常に近寄らないようにしたりして、こんな事なら教えなきゃ良かったと思いました。
私達が遠慮するのもおかしいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/06 15:48:46

    >>164
    挨拶もまともにできないくらい非常識で無教養な事を都合よくカン違いして「人見知り」の一言で片付けるバカがいるんだよね。挨拶もろくにできない旦那って恥ずかしくない?

    • 0
    • 16/02/06 14:47:09

    >>164
    いくら人見知りでも挨拶されてるのに怪訝な顔してそっぽ向く人なんてまともじゃないよ。
    愛想悪くても、どーもとか会釈くらいするでしょ。

    • 0
    • 16/02/06 13:27:53

    >>175ん?
    一緒に行こうって誘われたからこう答えただけでしょ。

    ママ友は来ないでなんて言ってないよね。
    主達が勝手に行くの辞めてただけだし…

    • 0
    • 16/02/06 13:15:28

    少なくても、ママ友夫婦は主さん家族を煙たく思ってそう。それがシングルってだけの偏見からだとしたら最低だけど。

    • 0
    • 16/02/06 13:04:35

    『いや、今週は旦那が休みだから。。あの人人見知りだから、、ごめんね。。』
    って、今週はうちが遊びに行くんだから主宅は来ないでって言ってるようなものね。
    似たようなこと続くと嫌だから、私なら少しずつ距離置くかなぁ。
    向こうのママさんがこれからどう接してくるかにもよるけれど。

    • 0
    • 16/02/06 12:55:43

    >>171
    わかるわかる。居るよね~ママ友関係に首突っ込んでくる馬鹿な男が。
    よく知りもしないのに、一方的に嫁信じて態度露にするの。
    そういう旦那って、そういう旦那ばっかで徒党組んでママ友みたいな関係築いてない?
    面倒な付き合いに一生懸命になる旦那や、人見知り激しけすぎて態度おかしくなる旦那より、子ども関係の付き合いでは普通に挨拶して、適度な距離で静観するような旦那が一番いいよね。

    • 0
    • 16/02/06 12:53:51

    私なら気にせず遊びに行く。
    人見知りなら、常に気を遣う相手がいる場所になんかその内向こうから寄り付かなくなるよ。

    • 0
    • 16/02/06 12:46:24

    新しいとこ発掘して、お子さんと楽しんで!

    • 0
    • 16/02/06 12:41:01

    >>170横からごめんね。
    私はあんまりにもオープンな男の人って苦手。
    そういう男の人って、ママ友関係にも平気で口出ししてきて、奥さんが苦手や嫌ってるママに奥さんと同じ態度取る人多いもの。
    あくまでもうちの地域の旦那さんだけどね。

    • 0
    • 16/02/06 12:34:01

    >>165でも実際そういうお父さんいない?
    仕事ではちゃんとやってるんだろうけどお母さん達が集まるような場所ではそうなっちゃう人。
    私だってきっと旦那の会社の集まりとか仲間の集まりとか親族の集まりとかに連れて行かれたら旦那より小さくなって「あ、どうも…テヘペロ」ってなってると思うわw
    うちの父も昔はそうだったけどなんか年を重ねるごとに積極的?になってきて、
    結婚前なんて友達が車で迎えきたとき一緒に出てきていや~いつも◯◯がお世話になってますとか喋ったりw
    人ってこうも変わるもんかとびっくりしたw

    旦那もこうなってくれたらなー。

    • 0
    • 16/02/06 12:28:46

    なんだろね。親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らないのかね?
    旦那が人見知りだからごめんねって、旦那本人よりママ友の方が主を牽制してるように思うわ。

    • 0
    • 16/02/06 12:23:13

    >>164
    人見知りでも怪訝に邪魔扱いして、話してる子供達引き離すなんてないわ。
    うちの旦那も人見知りだけど、さすがにそんなことしないからね。

    • 0
    • 16/02/06 12:23:00

    >>69

    母の代から~ってとこさ、そういうとこが嫌われた原因じゃない?古参ぶるというか私が先に知ってましたアピール

    • 0
    • 16/02/06 12:21:35

    >>162
    >>95を非常識呼ばわりして叩いてた人は赤っ恥Www

    • 0
    • 16/02/06 12:18:29

    >>164
    いい歳したオッサンが人見知りとかw
    挨拶もまともに出来ないなんて

    • 0
    • 16/02/06 12:16:01

    人見知りな旦那なんてそんなもんじゃない?
    うちも他のお母さんに挨拶されても「あ、ども…」って言ってそのままどっか行く。
    異常にフレンドリーなお父さんもいるし、うちみたいにお母さん付き合いなんてだりーみたいな人もいるし、そういう性格の人間だと思って気にせず遊んでればいいんじゃない?
    嫌ならあっちがこなくなるでしょ。
    教えてやったのはこっちなんだし。

    • 0
    • 16/02/06 12:13:08

    >>154
    公共の場所に邪魔扱いされてもね。
    面倒だから次会ったら挨拶だけで、主さんはこれからもお子さんといままで通りに行けばいいと思う。

    • 0
    • 16/02/06 12:09:24

    >>156横だけど、結局>>95が書いてるみたいなママ友夫婦っぽいね。シングルだからと下に見てそうでさ。

    • 0
    • 16/02/06 09:08:09

    そんな面倒な人たちと付き合いたくない。違う遊び場探す。

    • 0
    • 16/02/06 08:48:57

    なんか変な人だね。私のママ友のご主人にちょっと似てる。幼稚園の行事に夫婦で来てたからママ友に挨拶した後にご主人にも挨拶したんだけど完全無視。

    その時は「気づかなかったのかな」と思ってたんだけど、その後別の機会に何度か会ってその度に挨拶したんだけど毎回無視。無表情でボーッと妻の横に立ってるだけ。

    見かねたママ友が「ちょっと、挨拶くらいしてよ」って言ったんだけど、それでも「はぁ?」といった感じの表情でぼんやりとしたまま。

    ママ友は普段から「うちの旦那変わってて…」と言っててその内容が耳を疑う内容ばかりだったから変わり者である事は知ってはいたんだけど、変わり者というよりも何かの障害や病気ではないかと私は思ってる。何回も挨拶してるのに無表情で棒立ち、妻に注意されてもそのままっていうのが不気味だった。

    ママ友には「ごめんね、うちの旦那挨拶もできなくて」って言われて「気にしてないよ」って答えたけど、本音としては「病院に連れていけば?」と言いたい。

    • 0
    • 16/02/05 23:39:10

    >>158
    うん。あまりよくない情報を聞いてるのかもね。

    • 0
    • 16/02/05 23:24:25

    >>156
    その旦那さん、そのママ友からなんか言われてるのかも。むしむし!
    ほかの人の言うように、他の友達と行ってみたら?

    • 0
    • 16/02/05 19:41:27

    >>156それ、人見知りと言うレベルじゃないよね?社会生活出来てるのか心配なレベル。もし、友達が旦那に主の事を悪口言ってたなら旦那の態度もわかるけど。

    • 0
    • 16/02/05 19:38:03

    >>25 私の思い込みでなければ、、
    完全に怪訝な目つきでした。
    遠くから目が合った時はそんな事思わなかったので、こっちから近寄り『こんにちわ~いつも2人が遊んでいただいて~』と言った時に一言も返事せずにソッポ向いたので、あれ?とか思い、『あ、やっぱり人見知りだから会釈で済ませた方が良かったかな?』とか思いました。

    • 0
    • 16/02/05 19:36:48

    違う友達誘って行ったらどう?
    むこいに会ってもきまづくないし、むしろむこうがきまづくて来なくなるよ。

    • 0
    • 16/02/05 19:28:40

    >>1 そんなつもりじゃないです。
    ただ、仲良く楽しい事を共有できて嬉しかったのに、向こうのご主人の方が私達を見てジャマみたいな扱いされて、、シングルなんかと遊びたくないのかな?とか思いました。

    • 0
    • 16/02/05 17:27:29

    >>137違うでしょ。
    勝手に迷惑行為をでっち上げるんじゃない?

    • 0
    • 16/02/05 17:07:06

    >>149
    とりあえず主叩きがママスタだから

    • 0
    • 16/02/05 17:02:29

    >>142
    >>139は同一人物だという根拠なんて出せないくせに勝手に決めつけて荒らしているだけですから、相手にしないほうがいいですよ。
    142は他のスレッドでも同じように煽って荒らしていますから。

    • 0
    • 16/02/05 17:00:46

    >>136
    こちらから公園くるなっていったのではなくて相手に言われました。
    だから反論したんです。あなたたちに許可を得なきゃここに遊びに来てはいけないんですかと。

    • 0
    • 16/02/05 16:30:25

    前半の主叩きの意味がわからない

    • 0
    • 16/02/05 16:02:48

    >>131
    安くつくからだろうね
    低所得夫だよきっと
    母子家庭が利用してるような遊び場を、感じ悪い態度して追っ払って乗っ取るとか普通の男はやらない

    • 0
    • 16/02/05 15:48:06

    もしママ友に、次の休み行くから主さんは行かないでとか言われたら、じゃぁうちが行ける日がなくなるねって嫌味言ってやれば?
    何も言われなければ主さんも、プールでは友達とは遊ばずに兄弟だけで遊ぶように言い聞かせて、なるべく知らん顔しとく。
    大体、人見知り激しいなら近所の遊び場に子供連れて来ないで、誰にも会わなそうな遠く行きゃいいのに、ママ友の旦那も変わってるね。

    • 0
    • 16/02/05 15:45:51

    >>95
    非常識な家族だね

    • 0
    • 16/02/05 15:27:35

    そんな男きもい

    • 0
    • 16/02/05 15:27:10

    >>143あなたもアンカー先に喧嘩売ってるように見えるけど?

    • 0
    • 16/02/05 15:22:22

    >>95
    さっきからこの人必死だね~
    特徴あるからすぐわかる
    癖のある年配ママって感じ

    よく知りもしない相手パパ相手に喧嘩売ってどうすんのよ

    • 0
    • 16/02/05 15:13:27

    >>139
    95ですけど、違いますから。
    あなたみたいに自演だと決めつける人がいるから反論しなかったのに。
    言い合いやトピズレになるといけないと思ったので言いませんでしたが、主さんにも107さんにも失礼だと思います。
    煽るのはいい加減にやめて下さい。

    • 0
    • 16/02/05 15:13:05

    うーんなんか嫌だね。行きにくいよね
    けどもうしょうがないから、違うところ開拓してみたら?

    • 0
    • 16/02/05 15:12:25

    >>135
    主が毎週行ってるとは書いてないよ

    • 0
    • 16/02/05 15:08:38

    >>107
    同一バレバレ笑

    • 0
    • 16/02/05 15:05:52

    >>95
    すごい被害妄想だし、わざわざトゲがある事言う必要ある?
    トラブルメーカーだね

    • 0
    • 16/02/05 15:02:35

    >>93
    冗談でしょ?
    お友達のパパに避けられました!って施設に言うの?(笑)

    • 0
    • 16/02/05 15:01:10

    >>130
    私も
    しかも旦那も同席して公園にくるなとかなんとか頭おかしいんじゃないかな。頭わいてるわ。
    けど、書いてる人自体もかなり変な人。

    • 0
    • 16/02/05 14:27:57

    あちこち連れてってるって言ってるわりに毎週そのプールなの?
    子供飽きそうだけど。

    ママ友家族も毎週行ってるならそのうち飽きてこなくなるよ。

    • 0
    • 16/02/05 14:25:09

    主は普段から子ども放置気味だったりしない?

    そういう放置子って人の家庭に結構グイグイくるからそれが嫌なのかも?

    • 0
    • 16/02/05 14:24:57

    >>130
    ありました。

    • 0
    • 16/02/05 14:20:35

    気にせず挨拶だけして後は子供達と一緒にいたらいいんじゃない?

    • 0
    • 16/02/05 14:19:31

    トピ文読んだ限りだとママ友家族、特に旦那は感じ悪いなー。

    毎週末行けば子供たちの友達家族と行き合う。
    子供たちは子供同士で遊び出す。
    嫁はママ友と話し出す。
    自分はポツン。

    これ二回位続いたら旦那さ、次回行くの普通やめない?
    ママ友さんもまた居るだろし俺は行くのいいや~。
    ってなると思うんだけど…。

    あとは、子供たちに「今日はママ友家族は家族で来てるから遊べないんだよ。」って言って遊ばせないかな?


    • 0
    • 16/02/05 14:15:17

    主の話よりこっち>>69のがビックリ。
    こんな言い合いになることあるんだ?

    • 0
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ