密着!中村屋ファミリー大奮闘2016~勘三郎との約束SP~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 794件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/09 07:11:28

    視聴率

    11.7%

    • 0
    • 16/02/08 15:38:58

    >>786
    ただの花見じゃん

    • 0
    • 16/02/08 15:37:50

    着物は、首のあたりが詰まりすぎだと感じた

    • 0
    • 16/02/08 15:35:55

    >>789
    着物おかしいとは感じたけど、それならあのお姑さんが何か言いそうだしね。

    • 0
    • 16/02/08 14:17:55

    とにかく中村屋はがんばってほしい。。ほかの歌舞伎役者さんも好きだけど、ここんちはマジメな一生懸命な感じが好き。七之助さんが勘三郎さんの教え方にそっくり。子供二人を見ながら御贔屓さんに挨拶。大変だろうけど愛チャン頑張れ

    • 0
    • 16/02/08 13:36:28

    愛ちゃんは子役もやってたから仕事とプライベートのメリハリがちゃんとわかってるからあういう接し方なんじゃないの?子供には。舞台終わってから次男と一緒に迎えてくれた時は笑顔だったもん。

    帯の位置も気になったけど、あれだけ周りに着物に詳しい人がいるんだもん、おかしかったら言うんじゃないかな?それとも妊娠してるのかな?

    • 0
    • 16/02/08 12:55:40

    >>720
    お弟子さんであれだけ豪華なお葬式をして貰えるだけでも珍しいことなんだってよー。
    小三山さんは幸せだったんじゃない?

    • 1
    • 16/02/07 12:38:18

    この兄弟が小さいときの特集番組また見てみたいな。自分が子供の頃は、同い年くらいの生意気なガキがチヤホヤされて好きじゃなかったけど(笑)クレープアイスのCMとか凄く覚えてる。

    • 1
    • 16/02/07 12:19:57

    >>782
    なくなったことを隠して父を弔う宴会したからじゃない?
    私も少しさみしく思ったけどやはりあそこはああするしかなかったのだろなと、思った。

    • 0
    • 16/02/07 09:43:30

    >>761
    中村福助さんの長男、中村児太郎さん。勘七兄弟の従弟。

    • 0
    • 16/02/07 09:05:45

    勘三郎さん、世代がいなくなってるからね。マジメな感じがいいね。他の重鎮の方々に教えてもらってるときの若い世代のきらきらした顔、良かったし。お弟子さん達に自分の子供のことまでよろしく頼むみたいにいってたのは偉い。全然わからない世界だけど、頑張ってほしい

    • 0
    • 16/02/07 06:59:54

    >>776
    ダウンタウンなう
    市川猿之助さんが言ってたよね。みんな仲が良いって

    • 0
    • 16/02/07 06:27:22

    >>720
    いやいや、あそこまでのお葬式をしてもらえるってすごいなって思ったよ。
    いったい何を望んだの?

    • 0
    • 16/02/07 01:02:59

    >>779
    最近のお~いお茶のCMも一人だけ威張ってるような感じに受けた。今も昔も変わらないみたいだねww

    • 0
    • 16/02/07 01:00:57

    愛ちゃんは女将って表現されてるんだね~
    海老蔵のところの奥さんには女将と言う表現聞かない気がする~

    • 0
    • 16/02/07 01:00:55

    >>769
    海老蔵がまだ高校生くらいのときに関口宏のフレンドパークに出たんだけど
    4人の中で一番威張っててワガママだった。
    海老蔵以外の3人、誰だったかな。

    • 1
    • 16/02/07 00:55:28

    >>769
    表には出さないだけなんだろうな

    • 0
    • 16/02/06 23:24:21

    >>776
    そうなんだ。なんか安心した。
    海老蔵がちょっと上から目線だから、あるのかなって思った。

    • 0
    • 16/02/06 23:18:40

    >>768誰だっけ、ダウンタウンなうに歌舞伎の人が出てたけど『家族みたいなもの。昔からずっと一緒のメンツだから』って言ってた。派閥とかはないみたいに言ってたよ。

    • 0
    • 16/02/06 23:08:43

    >>699
    あちら?

    • 0
    • 16/02/06 23:07:47

    >>707
    全てってなんだろ?

    • 0
    • 16/02/06 23:06:27

    何故か中村屋は応援したくなる!

    • 0
    • 16/02/06 22:58:59

    録画してたの観た。歌舞伎に興味は無かったけど、中村屋のは観てみたくなったよ。

    • 0
    • 16/02/06 22:55:30

    >>770
    へぇ~そんなこと書いてたんだ。

    • 0
    • 16/02/06 22:53:31

    >>756
    海老蔵blogで愛ちゃんと仲良いかはわからないって書いてたことあったよね

    • 0
    • 16/02/06 22:53:00

    >>768
    やっぱりあるんじゃない?
    海老蔵のところが宗家で、格付けみたいなのあるんでしょ?

    • 0
    • 16/02/06 22:51:17

    やっぱり歌舞伎界にも派閥とかあるのかな?

    • 0
    • 16/02/06 22:37:38

    >>756
    うん、なさそう。あるなら、海老蔵がブログに載せてそうじゃない?

    • 0
    • 16/02/06 22:34:48

    >>687
    松潤の同級生だよね

    • 0
    • 16/02/06 22:33:55

    >>720
    そこ見逃したんだけど
    天と地の差の扱いってどんなだった?

    • 0
    • 16/02/06 22:12:14

    >>756
    なさそうだよね~
    子供同士も同じ年?

    • 0
    • 16/02/06 21:57:14

    >>759
    たまに海老蔵が勘九郎さんをよびだしてるみたいですね。

    • 0
    • 16/02/06 21:26:20

    >>760
    わかる!

    • 0
    • 16/02/06 21:24:53

    勘九郎の息子に、お前は天才だよってしつこく言ってたの誰?

    • 0
    • 16/02/06 21:12:23

    七之助も早く結婚したら、またにぎやかになって面白そうだね

    • 0
    • 16/02/06 20:57:24

    >>756
    なさそう
    海老蔵と勘九郎さんがそんなに交流なさそうだもん

    • 1
    • 16/02/06 20:51:59

    力強く武骨さのある勘九郎さんと艶やかな女形が麗しい七之助さんが中村屋をしっかりと盛り上げて守り立てていけるよね。勘三郎さんも安心でしょう。
    年齢的にはまだまだ若手なんでしょうけど、勘三郎さんも同じような年齢で中村屋を引き継いだんだよね。
    今はお二人も周りもまだ亡き勘三郎さんの存在が大きすぎるんだろうけど二人が受け継いで新たに築いてゆく中村屋が自然なものとなり、勘三郎さんと同じくらいの60歳前後になったらスゴく面白い中村屋になってるんだろうね。

    こんな風なわくわく感は海老蔵スペシャルでは感じなかったな(てか途中で見るのやめちゃった)

    • 0
    • 16/02/06 18:13:49

    >>752
    落とす時も結構こすってたよね。

    • 0
    • 16/02/06 17:54:33

    リエンの妻同士、愛ちゃんと真央ちゃんて
    交流あるのかなぁ

    • 0
    • 755

    ぴよぴよ

    • 16/02/06 15:18:26

    >>713
    そういうことなんだ(驚)

    • 0
    • 16/02/06 15:14:52

    >>749
    海老蔵の特番は胡散臭い演出ばかりで呆れて見てたわ。
    中村家のは感動した。

    • 0
    • 16/02/06 13:51:05

    でもあんな小さい時から白塗りして肌に悪そうだよね。

    • 0
    • 16/02/06 13:26:39

    歌舞伎見に行きたくなった

    • 0
    • 16/02/06 11:49:16

    特に歌舞伎に興味あるわけじゃないけど
    中村屋の番組はいつも見ちゃうわ
    のりくんかわいかったな~

    • 0
    • 16/02/06 11:10:49

    海老蔵の特番より見応えがあった。

    • 0
    • 16/02/06 08:14:08

    息子、ショートカットの頃の前田愛そっくりだった!前田愛、ボーイッシュだったのに綺麗で上品になったね。
    あんなとこに嫁ぐなんて好きだからなんてあまいもんじゃないよね。すごいなぁ。三田寛子もだけどほんとに凄い。男の子生まなきゃのプレッシャーも難なくできて良かったね。
    いやぁしかし感慨深かったなぁ。勘太郎七之助のドキュメントずっと見てたから、なんか不思議な感じした。
    二人ともしっかりしてあとついで安心だね。

    • 0
    • 16/02/06 08:12:29

    今まで歌舞伎とか興味なかったけど、子供出てたから見入ってしまった。
    すごい世界なんだね。
    子供もあんな小さい頃から凄いや。
    生で歌舞伎みてみたくなった!笑

    • 0
    • 16/02/06 08:03:11

    お弟子さんが亡くなったとこは涙が駄々漏れやった。
    息子達も頑張ってるね!

    • 0
    • 16/02/06 07:58:04

    >>720だからこそ世襲制の中村屋の芸が続いているんだと思うよ。お弟子さんは中村屋と心中する覚悟をして中村屋に入ってるのでしょうし。

    • 0
1件~50件 (全 794件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ