イジメではないけどポツンで部活を辞めたい

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 16/01/22 15:58:47

娘がいます。本当に頭を悩ませています。
まだ一年生です。
11月に試合があり見に行きましたが、確かにポツンとしていましたが、話をしないわけでもありませんでした。でもやはり、みんながワイワイしている中、1mほど離れてポーっとしている姿は可哀想でした。
レギュラーにもなれず休みたい辞めたいと、この4カ月ほどずっと言っています。
先生とも話し合いましたが
相性がありますからね。
無理に仲良くするのもおかしな話ですよね。
乗り越えてほしい。
と言われました。
辞めたい理由は他にも、レギュラー同級生に命令口調で指図されたり、たまに失敗すると舌打ちや、あからさまなため息などの行為があります〔先生とも話し合いましたがらなかなか無くなりません〕
部活の休みに娘だけ誘われないイベントや打ち上げ、自主練があることも辛いようです。

辞めるには親の承諾もいるので、すごく悩んでいます。どちら向きのご意見でもいいので何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/03/23 16:16:17

    4月から新1年だったらうちの子供も同じく。

    母親が介入し過ぎもここまでくると子供もやり辛いだろうねえ。女子バスケ部に入部した所で娘がレギュラーになれなかったら顧問に文句つけに行くのでしょうか~?かわいいのは皆一緒だわ~ ここ見てるバスケ部のお母さんもいるという事実、特定されない用にね~ (笑!

    • 0
    • 16/03/23 02:02:15

    >>39… ちょっと変わってるね。可愛いからどうしたのかしら。あたまっから虐められるとか何?!
    ♀バスケ部にこだわる必要性もないと思うけど?虐めの心配する前に、親子関係うまくいってなさそうですし感覚が擦れているようにも感じる。空気読めよっ

    • 0
    • 16/03/22 09:19:25

    >>40
    そんな事を言い出しそうな人もいじめをしそうな気がするよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • マンゴー

    • 16/03/22 07:21:48

    娘さんは、その中に入っていこうとはしないの?

    • 0
    • 16/03/22 06:35:14

    >>39
    本気でそんな心配してるの?
    何か、本当にいじめにあう気がする。

    • 0
    • 16/03/22 02:41:51

    娘が女バスケ希望の新一年生です。
    4/6入学式なんですが、部活でイジメられやしないか凄く心配してます。
    親の目から見ても顔がかなり可愛いので
    怪我の事を思うと、心配でなりません!
    文化部だとイジメがあるイメージもないし。可愛すぎでイジメられたらと心配です。

    • 1
    • No.
    • 38
    • マンゴー

    • 16/03/11 08:33:13

    >>37
    お前も同類だろw

    • 0
    • No.
    • 37
    • パイナップル

    • 16/03/10 09:56:32

    >>35パチパチパチ…… このき ちがい。

    • 0
    • 16/03/08 22:11:51

    >>28
    そんなんだから嫌われる……


    あぁご自分の事でしたか

    • 0
    • No.
    • 35
    • パイナップル

    • 16/03/08 22:10:21

    >>28
    ご立派な講釈ですね。パチパチパチ

    でも貴女は他人の気持ちを推し測る事。
    謙虚さを持つこと。
    これらを「努力」されたら如何ですか?

    • 1
    • No.
    • 34
    • パイナップル

    • 16/03/08 22:07:40

    部活なんてやめちゃえば?プロになるわけじゃあるまいし…学生の本分は勉強なんだし。

    • 0
    • No.
    • 33
    • パパイヤ

    • 16/03/08 22:02:59

    うちの子どっちも強いから僻まれてイジメられる

    • 1
    • 16/02/16 09:06:47

    バレーボールの女の子がそう。

    • 0
    • 16/02/15 14:33:45

    >>28
    あなた苦労したんだね。だから、他人の子供にそんなコメントするんだろうね。
    かわいそうに・・・

    • 0
    • 16/02/15 13:37:02

    >>28

    お大事に・・・。

    • 0
    • 16/02/15 06:04:58

    >>28 よくそこまでこき下ろせるよね?
    誰が、レギュラーになれないから辞めたいって言った?
    何で、努力してないって決めつけるの?

    主さんはそんなこと、一言も言ってないよ。

    • 1
    • 16/02/15 03:22:51

    レギュラーになれないから辞めたい?
    あなたの娘に才能が無いだけ。
    みんなから離れてポーっとしてる?
    仲良くなろうと努力すればいいのでは?
    レギュラーの子から舌打ち、ため息?
    されたくなかったら、努力しなよ!
    朝練、打ち上げに呼ばれない?
    他の人と仲良くしようと努力しない、下手くそな主の子を誘っても無駄。

    要するに、何の努力もしないクセに、文句だけは一人前。そして辞めたい、辞めたいってどんだけ根性なしなの?そんなんだから嫌われるし、レギュラーにもなれないんだよ。

    • 0
    • 16/02/15 01:32:07

    >>17ウチも中々処理されなかったな。
    沢山話し合って決めて提出したんだから、さっさと処理して次に進みたかったのに。
    なまじ県大会とか出てたからだろうな。
    何人か辞めた後だったし

    • 0
    • 16/02/14 22:54:03

    過保護とか、介入しすぎだというレスがあるけど、まだ周りの大人のフォローが必要な時期だよ。

    特に、陰湿になってくる小学校高学年から、しっかり目を光らせてないと、取り返しがつかなくなるよ。

    主さん、あなたの行動が、無事実ったのだから、今まで通り娘さんに接してあげて下さい。

    • 0
    • 16/02/08 19:00:40

    私運動部だったけど、仲間内で失敗して舌打ちしようもんなら、先生にくっそ怒られたと思う。
    部活を通してじゃないと話さないような子達とも仲良くなれて、全員今でも仲良し、先生に対する尊敬の気持ちも変わらず。
    そんな変な先生が顧問の部活なんて何の得にもならないと思うから辞めて正解だと思うよ!

    • 1
    • 16/02/08 08:16:28

    人生はまだまだ長いんだしそこにこだわることはない。
    部活だけが人生じゃないんだから!

    • 2
    • 16/02/08 08:15:25

    >>21介入しすぎだなんて思わなくていいよ。娘さんの味方はあなたなんだから!
    よく話を聞いて、受け入れてる姿勢はすごくいいと思います!!
    これからもこの二人の関係を保って行って欲しいです。

    • 3
    • 16/02/06 07:55:26

    一瞬
    一風変わったK下さんかと思ったわ。

    • 0
    • 16/01/28 23:32:12

    皆様ありがとうございました。
    辞める!ときっぱり先生に言えたようです。先生から確認の電話があり退部届けをもらい、今日捺印しました。
    私が介入しすぎとのご意見、自分でもそう思っていますが、娘がかわいそうで。しょんぼりした顔で帰ってくると、私のほうが辛くなってしまいます。これからは娘は娘と、もう少し淡白になれるよう頑張ります。私も構いすぎたのかもしれませんね。ありがとうございました。

    • 1
    • 16/01/28 20:42:59

    >>18それも一理あると思う。親が必要以上に介入、、これもまた困ったもんで。

    • 0
    • 16/01/28 11:47:29

    >>18
    こういう人が知らず知らず人を追い詰めてると思う。

    世の中強い人ばかりではないし、悩んでいる人にかける言葉でもない。言葉は刃にもなるよ。

    主だって自分が過保護かもしれないとは分かった上での相談なのでは…?
    私は文面からそう読み取れたけど…。

    心ない人の発言で主とその娘さんがまた傷つく。過保護だよ、母はどーーんとしてれば娘も自力で乗り越えていくよと助言するのならともかく、そんなんだから…と追い詰める発言だけを残す貴方に怒りすら感じるわ。

    強い人は、人にも優しいことを忘れないで。

    • 1
    • 16/01/28 06:02:50

    この主、なんだか変!!介入し過ぎだろ。主 神経質すぎるから娘も遺伝したんじゃん。
    自分の周りにあまり居ないタイプだわ

    • 0
    • 16/01/25 13:08:50

    >>16

    自分のマイナス評価に繋がるかも…と思っててなかなか辞めさせてくれない教師もいるよ
    なのでうちは退部届を貰うのではなく、退部届を提出し受理して貰う形を取りました。

    退部願いでは引き留められるから、退部届で出してください。
    日付、理由に親の同意も得たこと、保護者氏名+捺印で効力を発すると思いますよ。それでも受け取らないようなら保護者から先生に話す形にしないと娘さんが精神的に参ってしまうとおもいます。
    知恵袋で似たような悩みが載ってたから参考にしてみてね。

    • 0
    • 16/01/25 08:48:33

    ありがとうございます。先生は部活を辞めることに反対で、以前退部届けを貰えなかったみたいです。
    男性だからか、そういった細かいことに疎いのか、なかなか分かってもらえません。
    昨日も部活だっ他のですが、空気は相変わらずで、楽しくない、辞めたいと言っていました。
    怒られるから行っている状態だと思います。
    昨日は反抗期、部活の疲れでまともに話せなかったので、今日明日には話をしてみます。

    • 0
    • 16/01/24 19:41:20

    同じ経験をしました。
    周りはいじめてるつもりはなくても、ポツンの娘…。部活に生き甲斐感じてるのならともかく、スタメンでないのならやめて他の世界に目を向けるのはありだと思います。

    男には女の気持ちなんてわからないよ。娘さんの気持ちを尊重して週明けに退部届を出してあげて。ポツンは辛いよ…

    雛型はググれば分かるし、保護者の氏名捺印があれば先生も無下にはできないよ。

    • 0
    • 16/01/24 00:18:44

    うちも、息子が悩んでいます。
    2年生とは仲が良いみたいですが、同じ1年生とは上手くいっていないようで、先輩や先生が居ないところで仲間はずれにされているみたいです。
    うちは、まだ『部活を続けたい』とのことなので見守っているところです。
    主さんのお子さんは、辞めたいと言っているなら辞めさせてあげてほしいです。

    • 0
    • 16/01/23 14:51:45

    ありがとうございます。
    部活の先生は男性で、舌打ちやため息なんて誰でもするでしょう!がんばっているからこそ、つい出てしまうんです!といったスタンスですので、なかなか無くならないのだと思います。
    明日は日曜なのでもう一度辞める方向で話あってみます。

    • 0
    • 16/01/23 13:38:29

    そんな娘の姿見たなら早く辞めさせてあげるべきだよ。

    早くサインしてあげて。

    • 0
    • 16/01/23 10:45:36

    すごく悩んでるのは主?娘?

    悩む理由が分からないんだけど…。

    • 0
    • 16/01/22 20:44:06

    本人辞めたいのになんで悩むの?
    私なんて一年の一学期でやめたよ。
    でも高校にもいったし、バイトもしたし、嫌な部活してなくて良かったよ

    • 0
    • 16/01/22 17:55:00

    本人が辞めたいなら辞めさせるかな。

    また違う何かが見つかればいいですよね。

    • 0
    • 16/01/22 16:36:44

    皆様ご意見アドバイスをありがとうございます。
    娘は、もう部活動はしたくないようです。
    クラスのお友達、学年での幼馴染みはいますので学校には楽しく通えています。
    部活には、そういった友達がいないので浮いてしまうみたいです。

    • 0
    • 16/01/22 16:16:41

    ぽつんは部活だけかな?
    クラスでは大丈夫なのかな?

    必ず部活をやらなくてはならないと言う感じではないならそのクラブはやめさせるかな、

    他のクラブに行くの?

    • 0
    • 16/01/22 16:12:28

    中学生は部活が青春だもんね。
    受験にも影響するから、退部してもいいと思うよ。

    • 0
    • 16/01/22 16:07:54

    その状況なら辞めさせてあげた方がいいんじゃないかな。

    • 0
    • 16/01/22 16:01:49

    部活辞めたあとはどうするの?
    同じクラスや同級生に仲良しの友達はいる?

    • 0
    • 16/01/22 16:00:49

    合う合わないがあるから
    私ならやめてもいいと言います。

    • 0
    • 16/01/22 16:00:21

    辞めさせてあげたら

    • 0
    • 16/01/22 16:00:03

    先生に相談してもその状況のままなら辞めて他の部活やった方が良いと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ