長野・軽井沢でスキーバスが転落 多数死傷者

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3211件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/15 11:34:26

    もう一ヶ月経過したんだね 

    • 0
    • 16/02/14 21:50:27

    あれから一ヶ月ですね。

    • 0
    • 16/02/12 16:42:04

    転落バス、時速96キロで走行=運行記録計から判明―長野県警

    時事通信 [2/12 15:41]

    軽井沢バス転落事故で、長野県警は12日、運行記録計の鑑定の結果、転落直前にバスは時速96キロで走行していたと判明したと明らかにした。

    • 0
    • 16/02/10 10:15:38

    忘れないよ、安らかに…

    • 0
    • 16/01/27 00:01:22

    >>3188

    奇跡だ

    • 0
    • 16/01/26 20:43:26


    23歳男性が意識回復、リハビリも…

    読売新聞 1月26日 19時34分配信

     15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、高崎総合医療センター(群馬県高崎市)は26日、意識不明の状態で搬送された東京都のアルバイト従業員男性(23)について、「意識が回復し、生命の危機を脱した」と発表した。

     栗原秀行副院長らが記者会見し、男性の容体を説明した。男性は15日に搬送された後、徐々に意識が回復し、21日には介助を受けながら食事を取った。家族や医師と少しずつ会話ができており、リハビリも始めているという。

    • 0
    • 16/01/24 19:47:27

    >>3186
    だね~(笑)

    • 0
    • 16/01/24 19:45:33

    >>3185
    ADSLじゃなくて、PTSDじゃない?
    ADSLはパソコン?ネット?のことじゃない?

    • 0
    • 16/01/24 17:52:14

    軽井沢スキーバス事故の生存者にADSLの疑い



    長野県軽井沢町で15人が死亡したスキーバスの転落事故は、乗員・乗客41人のうち15人が死亡。バス事故としては平成に入って以降、最悪の被害となった。産経新聞の取材に応じた生存者の言葉からは事故の衝撃と、「なぜ自分だけが生き残ってしまったのか」という自責の念が浮かぶ。事故発生から1週間が経過し、事故原因の解明は進んでいるが、生存者たちの心の傷が癒えることはない。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160123-00000541-san-soci

    • 0
    • 16/01/23 13:15:37

    >>3138
    本当早かった。そしてあのおかあさんの言葉も思い出す。

    • 0
    • 16/01/23 13:12:08

    今日で1週間?

    • 0
    • 16/01/23 02:03:55

    来月公開映画、延期決まったね。

    • 0
    • 16/01/23 01:27:21

    >>3178
    こわっ

    • 0
    • 16/01/23 00:48:44

    >>3173

    なんか怖いよね。コンピューター制御って。誤動作したらおしまいだし。
    自動運転もそうだけど。


    ギア落とせてたらもしかしたら・・。

    • 0
    • 16/01/23 00:46:14

    ニュートラルだとエンジンブレーキは効かない。

    なぜニュートラルだったのか・・

    • 0
    • 16/01/23 00:42:49

    坂に差し掛かる直線の道は
    おおよそ100キロmだったらしいよ

    • 0
    • 16/01/23 00:36:51

    >>3175絶対しないよ。保身の為にすごーく一生懸命生きられてる。

    • 0
    • 16/01/23 00:35:36

    >>3170
    ニュートラルはギア入ってないから減速したらエンジンブレーキがかかる

    • 0
    • 16/01/22 17:40:49

    なんか社長自〇しそう

    • 0
    • 16/01/22 17:39:24

    高杉亘って俳優さん

    バス会社の部長に似てる。

    • 0
    • 16/01/22 16:26:38

    ひるおびで言ってたけど、スピードが出過ぎていたら
    減速しようとして、無理にギアを4速から3速に落とそうとしたら今はコンピューターで何もかもコントロールしてるから
    無理なギアチェンジをしようとしたら、コンピューターがはじいてニュートラルになるって言ってた。

    昔のは、無理矢理ギアチェンジしようとしたら出来るけどって。

    • 0
    • 16/01/22 14:25:44

    >>3170
    エンジンブレーキは効かない
    マニュアルミッションなら3か2でエンジンブレーキを上手に使いながらフッドブレーキはなるべく使わないで走行しないと駄目だよ

    • 0
    • 16/01/22 14:24:19

    >>3169
    誰と付き合ってたの?

    • 0
    • 16/01/22 13:54:43

    ニュートラルだとブレーキ効かないの?

    • 0
    • 16/01/22 13:51:15

    >>3138
    彼氏と葬儀一緒だったのかしら?

    • 0
    • 16/01/22 13:04:13

    >>3167
    見てる。怖いね。
    アンディの説明がすごく分かりやすい。

    • 0
    • 16/01/22 13:03:17

    あの道は怖い道路だって
    今ひるおびで検証してるね。

    • 0
    • 16/01/22 12:34:54

    >>3161 3146だけどすごく基本的な報道してないから。
    デジタコ装備してたかどうか。ドライブレコーダー装備してたかどうか。
    飛行機の事故だとフライトレコーダーを分析って必ず言うでしょ。
    エアータンクに水があったか、なかったか。報道しないでしょ?

    • 0
    • 16/01/22 11:59:49

    >>3164
    レス先に対してなんでそんな質問になるんだろ。みんな分析のためこのトピ見てるとでも思ってるの?

    • 0
    • 16/01/22 11:58:08

    >>3145あなたは何しにここへ書き込みきてるの?

    • 0
    • 16/01/22 11:55:16

    学校のお別れ遠足とか社会科見学の時に
    利用してたバスはしっかりしてる会社だよね

    • 0
    • 16/01/22 11:53:40

    >>3160
    お年寄りは夜行バスはあまり利用しないんじゃない?
    運賃を安く済ませたいと思うのは学生や若者だよね。

    • 0
    • 16/01/22 11:36:11

    >>3146
    プロより勝ると思ってるの?

    • 0
    • 16/01/22 10:59:41

    バス旅行なんてお年寄りだっていっぱいいるのにどうして若者のバスだったんだろうか?
    しかも希望のある優秀な若者ばかり。
    神はいないとつくづく思う。

    • 0
    • 16/01/22 10:07:18

    警察はどう見解してるか知らないけど
    報道が曖昧だと思う。

    ■運転手は以前の会社ではマイクロバスの運転手だったが
    それ以前10年以上に渡り大型(ダンプ)の運転手だった。

    ■ルートから外れたと報道されているが、
    運転手に知らされているのは発着地のみ。

    ■1月3・4日にも
    先輩運転手と同じツアーに参加しており
    補助運転手として同じ峠を通っている。

    ■今回同乗していたもう一人の運転手は
    休憩の際交代を行っていない。(学生証言)


    運転手についてもしっかり報道するべき。

    • 0
    • 16/01/22 09:50:13

    >>3155
    確かに最初にその子が言ってたのは私もテレビで見た
    でもその後の報道と違うから「あれ?」って思ったけど
    他の各局のニュースや新聞でも交代してた記事の詳細が載ってたので、そちらが真実かと
    交代してなかったと言ってたのは、その子1人だけだったし
    どちらも年配のおじさん2人だったから勘違いしたのかもしれないね
    (良く見ると全然顔は似てないけど)

    • 0
    • 16/01/22 09:01:34

    >>3138

    だって死因が脳挫傷だよね?
    痛々しい娘をいつまでも見てられなかったのかもよ?

    • 0
    • 16/01/22 08:50:19

    >>3149
    やっぱりママスタってそういうところなんだ

    • 0
    • 16/01/22 07:28:27

    >>3125
    大学生が、「トイレ休憩の後も同じ人だったから、交代しないんだ?と思った」ってインタビューで答えてたけど、その子の勘違いだったのかな?

    • 0
    • 16/01/22 02:44:28

    >>3117
    ( ; ゜Д゜)

    • 0
    • 16/01/22 00:24:16

    >>3138
    私もそれ思った!事故が金曜日で通夜が土曜日って早っ!娘とゆっくりお別れする時間なかったんじゃない?って気がする。

    • 0
    • 16/01/22 00:18:00

    >>3150

    大丈夫だよ。鑑識警察もプロだし。

    • 0
    • 16/01/22 00:14:04

    >>3150

    • 0
    • 16/01/22 00:12:16

    >>3148そうだよ。少なくともあなたより知ってるわ

    • 0
    • 16/01/22 00:10:26

    >>3147シングルのトラックドライバー

    • 0
    • 16/01/22 00:07:41

    >>3145
    分析してるのってトラック運転手さんとかだよね?
    自分が知識発揮出来るまたとないチャンスなんだよ!察してあげてw

    • 0
    • 16/01/22 00:06:16

    >>3146
    バスドライバーなの?
    それともトラック?

    • 0
    • 16/01/22 00:03:19

    同じ職業ドライバーだからかな?
    運転手二人亡くなって、結局真相解明にたどり着くかどうか。
    ただ色々言われてる中に私と同じ意見がなかったから。
    あくまで可能性を否定出来ないと言ってるの。運転手のミスかもしれないし。

    • 0
    • 16/01/21 23:55:36

    何でそんな必死に事故原因の分析してるの?(笑)

    • 0
    • 16/01/21 23:51:15

    >>3143言ってはないけど。
    私の通りにタンクの事を言ってるつもりなら凍結してないって断定は出来ないよ。
    私も断定はしてないし、その可能性もある、って感じで言ってるの

    • 0
1件~50件 (全 3211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ