車乗れない、無いって凄いハンデだよね

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/12 13:33:48

中途半端な地方都市。交通機関も便利ではない、そんな場所なのに自分の車無い人いますか?私は免許取ってから一度もマイカー持ったことありません。独身時代は男に面倒くさがられるし、母親になった今はただただ不便だし子供にも旦那にも迷惑かけてます。周りの人たちにもあの家凄い貧乏なんだねとか言われてるし。もう、こんなんで生きるのに疲れました。同じ思いしてる方いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/12 14:31:11

    田舎へ越して周りは車二台が当たり前みたいなかんじだけど、我が家は一台のみで、自分専用の車ないわ~。

    旦那の車使ってる。

    • 0
    • 16/01/12 14:30:12

    >>80うちも神奈川!
    いっぱいいるよね。車の代わりに電動自転車ママが多い。
    病院にも自転車は普通の事。
    車がなくても困らないし、誰も何も言わない。

    • 0
    • 16/01/12 14:29:57

    >>96
    あんたのこと。

    • 0
    • 16/01/12 14:29:23

    うちの伯父伯母なんて、うちと違って超金持ちだけど、若い時から免許も持たず、ずーっと自転車オンリー。
    変なとこに拘りあるのか、事故に遭う確立どうのこうの言って、結局60過ぎたいまのいままで自転車。
    でも足腰強いからうちの母より元気。

    • 0
    • 16/01/12 14:28:35

    >>94自分の事?

    • 0
    • 16/01/12 14:27:44

    生きるの疲れる位?車無いくらいで?私も車ないし都会じゃなくて不便は不便だけどあっても邪魔だし、金かかるから欲しいとも思わないな。エコだし。車検、車税の度にお金の心配しなくて済むし。いくら地方でもバスとかタクシーとかあるでしょ?

    • 0
    • 16/01/12 14:24:54

    ちょいちょい障害にしたい頭のおかしなのが居るねここ。

    • 0
    • 16/01/12 14:24:33

    疲れて生きるのやめる程ではないと思うけど主さんは追い込まれてるし大丈夫?
    車はうちもなく、ひたすら自転車。周りは持ってる人多い。
    車を買えても私の場合、近所以外運転できないから、買っても無駄になると思ってる。
    主さん気にしないで生きていこうよ!

    • 0
    • 16/01/12 14:24:11

    88です。
    あ、でもうちの実家は交通機関もほとんどないかなり田舎です。
    地方都市ならそれなりに交通網発達してそうだけどね。

    • 0
    • 16/01/12 14:24:09

    統合失調症かな?

    • 0
    • 16/01/12 14:23:40

    便利がいいとこなら車が一家に一台でも問題はないよね。
    狭い敷地内に何台も車置けないし、駐車場借りるにしても遠かったり高かったりだし

    中途半端な地方都市なら免許がある人は車ないとダメだよ。
    旦那の車が軽じゃないなら軽にしてもらって夜とかスーパーの駐車場の隅っこで練習しなよ

    • 0
    • 16/01/12 14:22:06

    >>79
    乗り慣れた自転車ですら、反射神経悪くなったのか飛び出しにすぐ対応できないのに、車の免許なんてこの年齢でと思うともっと不安。。。
    若いときに取っておけばって、いまさら後悔しても遅いけど。

    • 0
    • 16/01/12 14:21:52

    >>87
    うちの実家みたいなところだね。
    軽を中古で買うとかも検討してないの?

    • 0
    • 16/01/12 14:19:44

    被害妄想とかじゃないんです。車必須な地域で車が経済的な理由で持てない、運転出来ない=半人前ってことなんです

    • 0
    • 16/01/12 14:18:36

    >>80
    徒歩圏内で車で来ない人もたくさんいるし、ありえないよね。本当に笑われたなら、ちょっと頭がアレな看護師がいるってことだからそんな病院へは行かない方がいいと思う。医療ミスとかありそう。

    • 0
    • 16/01/12 14:17:55

    >>80
    だよね。
    埼玉住みだけど、私の周りも専業主婦の家庭は車1台しかない場合が多いよ。
    旦那が車通勤だとママはチャリ移動が普通。

    • 0
    • 16/01/12 14:17:42

    私はマイカーあるけど、車持ってない方いますが、何とも思わないけど。まあ事情もあるとは思うけど。

    でも、車あると歩いたり、チャリに乗ることも少ないから運動不足になるし、健康のためにはいいんじゃない?
    そう思っていれば、気持ちも楽になるんじゃない?

    車あるから、お金持ちってわけでないからね。

    • 0
    • 16/01/12 14:15:58

    何より先に精神科に行った方がいい。

    • 0
    • 16/01/12 14:15:38

    子供二人いて車無しの近所のママさん。
    車が無いからどこかに行くのも実家の親にいちいち迎えにきてもらってる。
    自立しろよって思う。

    • 0
    • 16/01/12 14:14:08

    >>74
    いや、被害妄想かも。
    というより、そこで車無いんですとは普通答えないよ。

    • 0
    • 16/01/12 14:14:07

    >>74
    えーそんな看護師いるの?
    車がないからって笑われるって
    うち神奈川だけど昼間は旦那が使ってるって
    チャリしかないって人いっぱいいるけどなぁ

    • 0
    • 16/01/12 14:13:22

    >>67
    介護心配だよね-。親が車に乗れなくなったら自分が免許あったほうがいいとは思うけど、アラフォーになって今更免許取りに行くのもなーって感じ。

    • 0
    • 16/01/12 14:12:15

    >>74
    被害妄想だと思うよ

    • 0
    • 16/01/12 14:11:52

    生きるのに疲れたって…
    私も同じ状況だけど、まったく不自由してないよ。

    • 0
    • 16/01/12 14:11:36

    >>63
    変な地域に住んでるんだね。引っ越したらいいんじゃない?

    • 0
    • 16/01/12 14:10:25

    慣れるしかないよ。乗りたいならがんばれ。

    でも事故られたら迷惑だしな…。

    • 0
    • 16/01/12 14:09:33

    妄想じゃありません。


    凄い嫌だったのが、何でいつも歩いてるの?車何でないの?と聞かれたり、タクシーで小児科行った時に凄く混んでるから車の中で待っててくださいって言われたけど、車無いんですって言ったら看護師達にヒソヒソ笑われたりもしました

    • 0
    • 16/01/12 14:07:31

    免許あるのになんで乗らないの?
    ペーパー講習行くとか練習すれば解決じゃん。

    • 0
    • 16/01/12 14:06:48

    ずっと乗ったことない人って車ない生活が当たり前だから平気なのかと思ってた
    主さんみたいな人いるんだね
    私は18歳から車を20年近く乗ってるのでたまに電車とか乗ると発狂しそうになる
    人として尊敬するよ電車通勤の人。

    • 0
    • 16/01/12 14:05:37

    なんか甘えてるね
    馬鹿にされてるなら免許あるんだし運転すればいいのに
    近所のママ友にもいるよ
    免許も車もなくて子供二人いるからって必死に誰かに頼ってる。嫌われてる

    • 0
    • 16/01/12 14:02:33

    >>63
    妄想じゃないの?そんなのハッキリ言ってくる人いないって(笑)

    • 0
    • 16/01/12 14:02:26

    >>58
    私も同じ事いつも思う。高熱で歩くのも辛い時に歩きや自転車に乗せるとか可哀想だな。って。
    大きくなったら自転車の後ろも無理だろうし。
    タクシーで行ってるのかな?と思ってるけど…
    バスとか電車とか辛いだろうし、感染する病気なら蔓延するよね。

    • 0
    • 16/01/12 14:00:39

    >>63言ってる意味が理解出来ないや
    てか、ネガティヴすぎない?
    教習所でペーパー講習して旦那の車乗るか、安いの買ったら?

    • 0
    • 16/01/12 14:00:02

    私、車の免許すら持ってない。
    若いときはそれでも就職できる時代だったけど、いまやパートに出るのにも要免許ばかり。
    子どもが熱出たりしたときは近い病院は自転車、遠ければタクシー。
    親の介護が来たらどうしようかなって、いまからでも免許取るか悩んでしまう。。。

    • 0
    • 16/01/12 13:59:43

    うちも私免許無し、旦那ありだけど車なし。
    周りはみんな車あり。アパート暮らしだし虚しいよ(笑)

    • 0
    • 16/01/12 13:59:14

    タクシーのお世話になりまくりです。

    • 0
    • 16/01/12 13:58:59

    >>35免許あっても乗るなと言われたら、取る意味ないじゃんかー。
    自分でも人様に迷惑かける自信あるから
    あったら便利だよなーと思うけど止めとくわ

    • 0
    • 16/01/12 13:58:58

    なんか色んなことに疲れてるのかも。

    誰も歩いてない所を子供と一緒に歩き恥ずかしいと言われたり、近所の人達にバカにされたり、通勤がバスで帰る時間がやけに遅くなったり重いスーパーの荷物を手に持ってやっと歩いてる自分が恥ずかしくて。

    • 0
    • 16/01/12 13:58:51

    >>59ありがとう~

    • 0
    • 16/01/12 13:56:58

    >>18そんな男嫌だ
    私も免許取ってまだ3年なんだけど、若い時は主みたいな感じだっけど、メリットがないとかめんどくさいなんて言われた事ないよ

    結婚してからも、買い物は旦那が連れてってくれてたし、悪いとも思った事なかったな

    子供が2人になって大変だから取ったけどさ

    • 0
    • 16/01/12 13:56:51

    私も地方住みのペーパードライバーだからすごく不便だし、みんな当たり前に車乗ってるから悲しくなる時もある。けど、怖くて運転できないから仕方ないかな。そのかわり電動自転車買ったら行動範囲広がっていいよー。てんきさえよければだけど。

    • 1
    • 16/01/12 13:56:10

    >>53
    ドンマイ
    そんな間違いもあるさ

    • 0
    • 16/01/12 13:54:08

    子供が熱出したりして病院行く時とか、車ない人って大変そうだよね。

    • 0
    • 16/01/12 13:53:55

    >>53私も知らなかったよー

    • 0
    • 16/01/12 13:53:48

    クッソ田舎ってやつだけど車いらないって思う。維持費もかかるし。
    子供が体調良ければ車なくていい。実際あんまり乗らない。
    でもレス読んで気づいた
    塾や習い事あったら車必要だわ…

    中古で買うとか?軽で5万キロ以内で30から40万くらい、ローンもできると思う。
    生きるのに疲れるくらいなら買ってみても悪くないのでは?

    • 0
    • 16/01/12 13:53:47

    私65万で買った4年落ちの中古の軽自動車をもう8年乗ってるよ。
    今のところ故障や不具合もないから、最低限の維持費で乗れてる。
    運転に自信ないなら、小さい軽自動車で練習すればいいよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:53:28

    経済的理由で車が持てなくて生きるのに疲れたって旦那に言ってみてよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:52:45

    私が馬鹿でした!
    癲癇を癇癪と読んでました~!
    すみません。

    • 0
    • 16/01/12 13:52:16

    車の免許は持っていない。
    昔、事故にあったから怖い。
    死角が多い。
    旦那が居たら必要ない。
    中免は持っている。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ