車乗れない、無いって凄いハンデだよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/12 13:58:51

    >>59ありがとう~

    • 0
    • 16/01/12 13:56:58

    >>18そんな男嫌だ
    私も免許取ってまだ3年なんだけど、若い時は主みたいな感じだっけど、メリットがないとかめんどくさいなんて言われた事ないよ

    結婚してからも、買い物は旦那が連れてってくれてたし、悪いとも思った事なかったな

    子供が2人になって大変だから取ったけどさ

    • 0
    • 16/01/12 13:56:51

    私も地方住みのペーパードライバーだからすごく不便だし、みんな当たり前に車乗ってるから悲しくなる時もある。けど、怖くて運転できないから仕方ないかな。そのかわり電動自転車買ったら行動範囲広がっていいよー。てんきさえよければだけど。

    • 1
    • 16/01/12 13:56:10

    >>53
    ドンマイ
    そんな間違いもあるさ

    • 0
    • 16/01/12 13:54:08

    子供が熱出したりして病院行く時とか、車ない人って大変そうだよね。

    • 0
    • 16/01/12 13:53:55

    >>53私も知らなかったよー

    • 0
    • 16/01/12 13:53:48

    クッソ田舎ってやつだけど車いらないって思う。維持費もかかるし。
    子供が体調良ければ車なくていい。実際あんまり乗らない。
    でもレス読んで気づいた
    塾や習い事あったら車必要だわ…

    中古で買うとか?軽で5万キロ以内で30から40万くらい、ローンもできると思う。
    生きるのに疲れるくらいなら買ってみても悪くないのでは?

    • 0
    • 16/01/12 13:53:47

    私65万で買った4年落ちの中古の軽自動車をもう8年乗ってるよ。
    今のところ故障や不具合もないから、最低限の維持費で乗れてる。
    運転に自信ないなら、小さい軽自動車で練習すればいいよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:53:28

    経済的理由で車が持てなくて生きるのに疲れたって旦那に言ってみてよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:52:45

    私が馬鹿でした!
    癲癇を癇癪と読んでました~!
    すみません。

    • 0
    • 16/01/12 13:52:16

    車の免許は持っていない。
    昔、事故にあったから怖い。
    死角が多い。
    旦那が居たら必要ない。
    中免は持っている。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 16/01/12 13:50:23

    つまり金も稼げない上に愛も思いやりもない旦那だから生きるのが嫌になったってことでしょ?
    車云々じゃないと思う

    • 0
    • 16/01/12 13:50:17

    >>44

    • 0
    • 16/01/12 13:50:13

    新古で安いのローンで買えば?頭金なしで買えるよ。
    車種選ばなきゃアルトなんて一番安いんじゃないかな?60万くらいで買えたと思うよ(^^)
    小さいからぶつかった時は衝撃ヤバイけど運転に自信ない人は小さい車がいいよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:49:19

    >>44ごめん漢字で変換しちゃった。
    てんかんだよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:48:19

    >>32
    そう思うなら乗らない方がよくない?どうしても乗りたいなら練習したら?

    • 0
    • 16/01/12 13:47:31

    >>44普通の人より確実に事故りやすいかと。感情が運転に出ちゃう人は危ないよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:46:19

    >>38癇癪もちも運転ダメなの?
    てんかんとかそういうのかと思った

    • 0
    • 16/01/12 13:46:09

    >>33
    車検代とか税金とかもったいなさすぎるよね。そんなもん何で払わなきゃいけないのかと思うわ。

    • 1
    • 16/01/12 13:45:51

    >>23確かリバティ?っていう車だったと思う。
    車関係の知り合いいたらオークションでやすいのかえるし、個人売買できるからすごく安く手に入るよ!

    • 0
    • 16/01/12 13:45:44

    義母みたいに10万の車を車検ごとに変えて乗ってるか130万の新車を10年以上乗るか…

    • 0
    • 16/01/12 13:45:19

    >>30
    普通は喜んで送り迎えするよね。特に付き合ってるころなんて。

    • 0
    • 16/01/12 13:45:17

    >>12レス読んだ?経済的に余裕がないんだって!そんなに色々と?を投げつけなくても良いじゃん。性格悪そうだね

    • 1
    • 16/01/12 13:45:17

    私癲癇もちだから運転しないよ。

    • 0
    • 16/01/12 13:45:08

    中途半端な地方都市。

    大阪市内まで電車で30分。
    ど田舎ではないけど、駅近に住んでてもみんな車あるし、奥さん用の車もあるのが当たり前な感じ。

    ママ友同士の会話でも車があるのが当たり前な会話になってる。

    • 0
    • 16/01/12 13:45:05

    >>32買っても無理では?
    車無い云々よりペーパーで車怖いって事?

    • 0
    • 16/01/12 13:44:56

    >>27人変わるとか免許取らない理由にならないw
    免許ぐらいはとれるよ

    • 0
    • 16/01/12 13:44:39

    >>32えーじゃあ乗るなよ!じゃあトピたてんなよ!
    構ってちゃんか。お金がないなら働け。

    • 0
    • 16/01/12 13:44:25

    >>31
    維持費もかかるよ

    • 0
    • 16/01/12 13:43:18

    旦那の車も乗れません。もし事故ったりしたらどうしようって怖くて

    • 1
    • 16/01/12 13:42:54

    >>19違う人だけど、車は選ばなきゃ安いよ。
    主は身内や知り合いにお願いして安く譲ってもらえば?

    • 0
    • 16/01/12 13:42:48

    >>18
    そんなこと言う男がいるの?ろくな男と知り合わなかったんだね。

    • 0
    • 16/01/12 13:42:38

    >>19
    ローンもあるけど

    • 0
    • 16/01/12 13:42:25

    >>9
    旦那の車に乗ったら?

    • 0
    • 16/01/12 13:42:18

    >>4私も(^^;
    周りのママ、免許取り始めたり、ペーパー教習(?)通い始めてるわー。
    免許は、学生の時に取っておけば良かったと思うけど
    絶対、私は人が変わるから止めとけと家族、旦那にも全員に反対されたorz

    • 0
    • 16/01/12 13:42:10

    >>15
    行動範囲狭すぎじゃん。子供はいくつ?
    子供の部活や習い事で必要になるけど。。。

    • 0
    • 16/01/12 13:42:02

    >>18
    いや便利屋さんじゃなくて彼女でしょ?
    何かこう、よっぽどなんだろうね…。
    メリットて…。

    • 0
    • 16/01/12 13:41:48

    >>18旦那の車は乗れ無いの?と聞いてるんだけど?

    • 0
    • 16/01/12 13:41:32

    >>17
    3万を4年も乗れるってすごい!
    車種知りたいです

    • 1
    • 16/01/12 13:41:18

    生きるのに疲れたとか、、、
    バカみたい。
    自分で働いて買えよ

    • 0
    • 16/01/12 13:41:13

    >>18愛されてませんなー

    • 0
    • 16/01/12 13:41:08

    わたしペーパー
    人轢き殺しても怖いし
    子供まだ小さいし
    どうしてもってなったらペーパー講習行くよ

    • 1
    • 16/01/12 13:40:19

    >>12
    ポンと買えるような額じゃないしょ、車は

    • 1
    • 16/01/12 13:40:08

    独身時代は私の家まで迎えにきてもらって帰りは送ってもらって、デートも全て彼運転で彼が飲んだら迎えにも行ってあげられなくて、メリットがないと言われたりしました。
    今の旦那にもよく言われます

    • 0
    • 16/01/12 13:40:00


    一時期3万の車に乗ってたよw4年くらいは乗れた。旦那が整備士だからできることかもしれないけど

    • 0
    • 16/01/12 13:39:43

    >>15
    得に→特に

    • 0
    • 16/01/12 13:39:21

    一人一台な田舎だけど免許持ってない。独身時代は男に乗せてもらえるから必要なかったし、今も徒歩圏内にそこそこ揃ってるから得に不便を感じたことはない。

    • 0
    • 16/01/12 13:39:02

    友達で、免許取らないって子がいる。
    理由は事故が怖いから。
    田舎なのに子供ができてもママチャリのみ。
    いくらバスや電車が便利なところでも子供抱えて乗る気にはなれないな。

    • 0
    • 16/01/12 13:38:35

    旦那の乗れないの?

    • 0
101件~150件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ