三歳児 服、ズボン、靴下嫌がる

  • なんでも
  • 黒ニンニクのちから
  • SwKN2MC+dJ
  • 16/01/06 08:50:08

三歳の子供なんですが、服を着せれば首が苦しいという(サイズも小さくなく、首まわりもきつくない)たまにそれでおえっと吐きそうになります。ズボンもピチッとしてるのは嫌、ポケットが2つは嫌とか…靴下もはかせたら痒いから嫌、靴下はかないからサンダル…上着も着たがりません…四人目の子供ですがこんなことは初めてで…何か原因があるのかな?しばらくすれば治るかな?寒くなって長袖、長ズボンはくようになってからです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 匿名
    • nkl3X64Wzk

    • 16/01/06 12:12:29

    >>22
    アンカー付け忘れたのかもよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • EtrXKju3av

    • 16/01/06 11:42:16

    まったく同じ。着心地にうるさすぎて憂鬱。

    • 0
    • No.
    • 25
    • Nmpa3a6YrN

    • 16/01/06 11:40:29

    皆さん本当にありがとうございます。靴下も別にはかせなくてもいいですね。毎回イライラしてしまいますが着ないなら着なくていいやでこっちもあまり神経質にならずにやっていこうと思います。三歳半検診で相談してみようと思います。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • SfEUPyyLvr

    • 16/01/06 11:26:13

    リブのないトレーナーあるよ

    うちの子3歳も多分靴下が面倒だから冬なのに裸足でクロックスみたいなの履きたがるよ。
    今年あったかいしね。
    それかムートンブーツ、するっと履けるから。
    男って大きくても大人でもこういう無頓着なタイプいるからあんまり気にしてない、公園行く時や長時間歩く予定のときはどっちもダメって言ってるけど。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • YnSY5O8B2S

    • 16/01/06 10:27:04

    わが息子現在6歳ですが3才くらい(ピーク時)の時主さんのお子さんと同じ行動をしてました。

    冬場どんなに寒くてもコートも着らず靴下すらはきたがりませんでしたよ。

    いくら着るように仕向けたり着せても脱ぎ捨てかたくなに拒否という状態が続いてましたが4歳の冬くらい?から徐々に着るようになりましたよ‼

    息子の場合なぜか季節感がわからず真冬なのにサンダル履いたり真冬なのに半袖Tシャツを着たがるという行動をよくしてました。



    こんな息子も今では季節感理解して冬場はコート着るようになりましたよ。そして今まさに3才の下の子が息子と同じ行動が出始め戸惑いながら向き合ってる二児のかぁちゃんです❕


    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • g4h7GcrZV1

    • 16/01/06 10:25:39

    >>15
    ん?うちもです。ってあなたが主じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • Nmpa3a6YrN

    • 16/01/06 10:15:08

    一度相談したほうが親も楽になるかもしれませんね。ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • VuBSRdD8Yn

    • 16/01/06 10:07:37

    感覚過敏なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • eCQEe978yn

    • 16/01/06 09:57:19

    >>15
    今まで何も言われたことないって言ってもまだ3歳だからね。
    イヤイヤ期でお着替えイヤ!って感じで着ない訳じゃないし、こだわりが強すぎるね。
    一度専門機関に相談してみたら?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • SFNmTuNSAS

    • 16/01/06 09:44:54

    うちの障害も小さい頃まさにそうだった。
    例えばゆるめの服ならOK、タグが嫌。肌触り。
    夏はスカートでもサンダルでもいいけど秋冬は地獄だったな。
    どういうこだわりなのか過敏なのか、見極めないと。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • 4FRe3QgoQI

    • 16/01/06 09:44:24

    >>15
    普通の事が普通に出来ない事には当てはまるよね。強いこだわり持っていたり、融通がきかない。
    障害は発達が遅れていることではなく、発達がアンバランスな状態なんだよ。
    発達が遅れているのは知的障害になる。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • SNY8dSZwTR

    • 16/01/06 09:42:31


    こだわりとかあるは何かしら障害がある可能性あるよ。
    徐々に何かおかしな?と思う事が色々見つかるかもしれないね。
    良く観察してチェックしておくこと。
    病院で診察して貰って子供さんにあった対処方法教えてもらうと良いよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 黒ニンニクのちから
    • SwKN2MC+dJ

    • 16/01/06 09:38:18

    うちもです。手首にゴムが入ってるのもダメです…だからトレーナーとか無理です。よくお喋りするし成長は標準で今まで何も疑われたことないです。発達障害は他にどんな感じなんですかね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • GfNvjlwFHx

    • 16/01/06 09:36:56

    発達障害にそういうタイプの子供がいるよ。肌触りとかとにかく敏感でこだわりがあって裸になっちゃうのよ。いつも同じ服しか着ないとか衣替えになると毎日発狂するとか…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • cINOHQPrmd

    • 16/01/06 09:20:14

    じゃあ感覚過敏なのかも。うちの娘もタートルいや、ストレッチ効いてるズボンいや手首にゴム入ってる上着イヤ!縫い目が当たるからイヤと3歳~6歳まで騒いでいました。7歳になって落ち着きました。上着も沢山あったのに同じ物をよく着ていました。冬物は気を使います。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • 3uh0aXCOwm

    • 16/01/06 09:19:46

    甥っ子がそんなかんじ。私は勝手に発達障害疑ってる。
    母親はもう諦めてて上着だけは着なさいって言って中はパジャマとかよくあるよ。
    幼稚園の制服や体操服にもこだわりがあるから真夏でも暑苦しい長ズボンとかね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • 4FRe3QgoQI

    • 16/01/06 09:15:54

    とりあえず好んで着る服を何枚か買ったり下着で調整するとかしたらどうかな。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 黒ニンニクのちから
    • SwKN2MC+dJ

    • 16/01/06 09:12:10

    皆さんレスありがとうございます。服も靴も靴下も一緒に選んで買ったのですが最初は喜んで着るんですけど少ししたら嫌がります。毎回出かけるのが大変です。発達障害ですか、他は特に気になるところはありません…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 331r0ycrSw

    • 16/01/06 09:07:19

    発達障害に感覚過敏あるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • alKTTjDdW9

    • 16/01/06 09:07:11

    痒いのか。綿にしてみたら?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • WZfITxMbB2

    • 16/01/06 09:03:43

    >>6なんでも糧だよ。
    なんでもいいんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • NnsJZXs+Qo

    • 16/01/06 08:58:18

    糧、守れ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • KfY0Z2pd1i

    • 16/01/06 08:57:52

    一緒に服買いに行って、色々触らせて選ばせてみたら?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • Lx5eZ4q7tQ

    • 16/01/06 08:56:07

    感覚?がダメな場合もあるよ
    難しいね!子供の支援級の子がそんな感じで気持ち悪いと感じたら学校行かないらしい
    その子のお母さんも悩んでる

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • 4FRe3QgoQI

    • 16/01/06 08:53:53

    感覚過敏なんだろうね。服の素材や肌の当たりを気をつけてあげたらいいよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • cINOHQPrmd

    • 16/01/06 08:52:55

    他にあれ?と思うことはない?衣類に敏感、上着着ないと…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • RjLI/nH4ub

    • 16/01/06 08:52:41

    気持ちの問題かな?
    好きな服選んで買ってもだめなのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ