中卒19才です。大学入りたいです

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/03 14:46:35

昨年、高卒認定試験に合格しました。

そして来年は大学入学を目指します。

今の所、模試では

学習院
明治
青山学院
立教
中央
法政

所謂、GMARCH が合格圏内に入っています。

多少の偏差値の違いはありますが、どの学校が「経済」を勉強するのにお勧めでしょうか?

データにある就職実績等は調べましたが、実際通われていた方や、ご友人から聞いた話等の生の声をお聞きしたくトピを立てました。
上記のいずれかの大学の情報をお持ちの方、生の声をお聞かせいただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/03 23:30:27

    皆様、参考になるお返事ありがとうございました。
    まずは合格しないと何も始まらないので、勉強を頑張りつつ、キャンパス見学等もして受験校を決めていきたいと思います。


    応援してくださった方々もありがとうございました。

    • 0
    • 16/01/03 16:02:14

    トピ文に書かれていた大学で経済なら、やっぱり明治かな。
    生涯勉強だから、何かを学ぼうという思いと環境が整えばやるべきだよ。
    頑張ってね♪

    • 0
    • 16/01/03 15:58:40

    勉強頑張って下さい

    • 0
    • 16/01/03 15:46:39

    大学で専門課程を勉強するのは3年生と4年生だけだし、3年生は基本の基本で4年生は就職活動であんまり専門的なことを深く勉強出来ないのが現実なんだよね。
    だから、本当にやりたい専門分野があるなら大学院に行ってやるのが一般的。

    今経済学の中でもどの分野がやりたいのか決まってないのなら、とりあえず好きな教授とか偏差値で大学を決めて、大学院を受験する時にどの分野でどの教授と勉強するかを考えたらいいと思う。

    • 0
    • 16/01/03 15:45:33

    >>61
    他の学部は思い付かなかったのかも。

    • 0
    • 16/01/03 15:41:38

    経済って(笑)
    まぁ随分とザックリしてますな~

    • 0
    • 16/01/03 15:39:21

    経済の何を勉強したいかにもよるんじゃないかな。私は文学部だったから、経済学部のことはわからないけど、文学部でも大学によって学べる内容はかなり違ってたし。とりあえず全部の大学のオープンキャンパスに行って、学生や先生と話してみるのがいいと思う。

    • 0
    • 16/01/03 15:37:56

    >>54
    それなら尚更文献はヘンだよ。
    美人でタレント上がりの友人のお母さんが玉の輿に乗ったら速攻で箔付けのために女子大に入れられたらしい。笑いながら話してくれたよ。そういうケースもあるだろうね。

    • 0
    • 16/01/03 15:33:47

    キーワード ww

    • 0
    • 16/01/03 15:33:05

    >>53
    論文ではなく文献だからね(笑)

    • 0
    • 16/01/03 15:32:02

    >>54
    みつを

    • 0
    • 16/01/03 15:29:54

    >>52
    何事にも全力のママスタ…今年も素敵

    • 0
    • 16/01/03 15:29:36

    >>35
    うちの義妹が全く同じで大学に通ったよ。
    義実家はお金がなくて通わせてもらえなかった。
    で、結婚して落ち着いた頃学び直し。
    人間何歳になっても別に勉強したっていいじゃない。

    • 0
    • 16/01/03 15:27:52

    >>50
    そこか!それで若い設定かぁ。大学と教授調べるのに用いるのが文献って加藤茶嫁レベルだね。
    郷土資料館か⁈

    • 0
    • 16/01/03 15:26:16

    >>46
    釣りに全力で釣られるからよ。

    • 0
    • 16/01/03 15:25:31

    >>50
    それで思い付いたんだ。

    • 0
    • 16/01/03 15:24:08

    >>48
    箱根駅伝でも見ていたんじゃないかい?

    • 0
    • 16/01/03 15:23:17

    >>47
    そういう意味じゃねーですだ

    • 0
    • 16/01/03 15:23:00

    面白い合格圏だねw

    • 0
    • 16/01/03 15:21:30

    >>46
    「女性専用サイト」と書いてあるからじゃない?

    • 0
    • 16/01/03 15:20:17

    なぜよりにもよってママスタで聞くんだ?

    • 0
    • 16/01/03 15:18:49

    私はバカ大のバカ学部なんで、どこが経済勉強出来るかわからないけど、明治のシラバス、ホームページで見たけど、昔からの学説と現代の経済とバランスよく学べそうと思ったよ。
    子供がいるなら、通いやすさも考えたほうがいいよ。
    頑張ってね。
    出来れば予備校行ったほうがいいよ。

    • 0
    • 16/01/03 15:18:48

    >>43
    馬鹿はお前だ

    • 0
    • 16/01/03 15:17:17

    >>41主さんこれみて。トピ文も理解できない人ばかりだから、ダメだよ。ここは

    • 0
    • 16/01/03 15:16:03

    >>40相談してないけど?笑

    • 0
    • 16/01/03 15:15:32

    >>40
    そりゃそうだw

    • 0
    • 16/01/03 15:14:57

    >>39
    そもそも真剣に進路を考えているならママスタでなんか相談しないわw

    • 0
    • 16/01/03 15:12:11

    主さん相談するところ間違ってるよ
    ほぼバカしかいないから

    • 0
    • 16/01/03 15:09:30

    >>35
    連休中のママスタだからね(笑)

    • 0
    • 16/01/03 15:09:19

    >>36
    うんこ

    • 0
    • 16/01/03 15:08:48

    >>32あんたたち目くそ鼻くそ

    • 0
    • 16/01/03 15:08:20

    釣り?
    勉強したい19歳が子持ちで既婚。学費は貯めてあって両親祖父母が協力。って設定がヘンだよ。

    • 0
    • 16/01/03 15:07:42

    >>27
    ママスタはそんなとこよ。

    • 0
    • 16/01/03 15:07:35

    >>30大きなお世話だよ

    • 0
    • 16/01/03 15:07:27

    >>28あなたも無駄

    • 0
    • 16/01/03 15:07:13

    >>22私子どもいて大学通ったよ。
    勉強出来る出来ないはその人次第。

    • 0
    • 16/01/03 15:06:55

    情けない主だこと

    • 0
    • 16/01/03 15:06:49

    >>25
    中卒が大学行けるお金を貯めるくらい稼げる就職先なんて想像つくでしょうに。
    生活費は旦那でしょ?シングルじゃないんだから。

    • 0
    • 16/01/03 15:06:48

    >>26ちゃんとした説明もできないなら、なんの参考にもならないしあなたの意見は無駄だよ

    • 0
    • 16/01/03 15:05:33

    申し訳ございません。
    何故?
    ではなく、どの大学がお勧めなのか生の声が聞きたかったのですが、難しそうです。

    オープンキャンパスで生の声を聞いてきます。

    教授の探し方は文献など見つけていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 16/01/03 15:05:27

    >>24は?
    自分で考えたら?

    • 0
    • 16/01/03 15:04:46

    主19歳って旦那はいくつよ。
    両親祖父母が子ども見てくれる。学費は自分で貯めた。って幾ら貯めたの?一千はないと。生活費だってかかるんだからね。

    • 0
    • 16/01/03 15:02:47

    >>22根掘り葉掘り聞いて無理無理って何基準?どこ目線?

    • 0
    • 16/01/03 15:02:08

    >>19
    実母あたりじゃない?

    • 0
    • 16/01/03 15:01:43

    >>18
    勉強なんかできないって
    経済を学ぶ理由は?

    • 0
    • 16/01/03 15:01:42

    >>17
    祖父母、両親が協力してくれると張り切っています。

    • 0
    • 16/01/03 15:00:39

    なんで合格圏内なのに今年受験しないの?

    • 0
    • 16/01/03 15:00:29

    >>16
    子持ちだよ?
    家事や子育ては誰がするわけ?

    • 0
    • 16/01/03 14:59:24

    >>13
    旦那もいます。
    勉強するためです

    • 0
    • 16/01/03 14:59:24

    ママスタでは現役大学生の声を聞くのは難しいよ。何年も前の情報なんてアテにならない。

    受験は来年するみたいだけど、合格して大学に通う間お子さんは誰が面倒みるの?

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ