社格ランク貼るよ!みんなどこ行くの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/30 18:34:14

━━ 別格(S) ━━
  伊勢神宮(三重)

━━ 勅祭社・官幣大社(A) ━━
 鹿島神宮(茨城)、香取神宮(千葉)、氷川神社(埼玉)、明治神宮(東京)、熱田神宮(愛知)、近江神宮(滋賀)、上賀茂神社(京都)、下鴨神社(京都)
 石清水八幡宮(京都)、平安神宮(京都)、春日大社(奈良)、橿原神宮(奈良)、出雲大社(島根)、香椎宮(福岡)、宇佐神宮(大分)

━━ 勅祭社(A-) ━━
 靖国神社(東京)

━━ 二十二社・官幣大社(B) ━━
 松尾大社(京都)、平野神社(京都)、伏見稲荷大社(京都)、大神神社(奈良)、石上神宮(奈良)、大和神社(奈良)、廣瀬大社(奈良)
 龍田大社(奈良)、住吉大社(大阪)、日吉大社(滋賀)、廣田神社(兵庫)、八坂神社(京都)、丹生川上神社(奈良)

━━ 二十二社(B-) ━━
 大原野神社(京都)、梅宮大社(京都)、吉田神社(京都)、北野天満宮(京都)、貴船神社(京都)

━━ 官幣大社(C) ━━
 北海道神宮(北海道)、月山神社(山形)、安房神社(千葉)、日枝神社(東京)、三嶋大社(静岡)、富士山本宮浅間大社(静岡)、諏訪大社(長野)
 気比神宮(福井)、建部大社(滋賀)、多賀大社(滋賀)、国懸神宮・日前神宮(和歌山)、竈山神社(和歌山)、熊野本宮(和歌山)、熊野速玉(和歌山)
 丹生都比売神社(和歌山)、白峯神宮(京都)、吉野神宮(奈良)、枚岡神社(大阪)、大鳥大社(大阪)、生国魂神社(大阪)、水無瀬神宮(大阪)
 伊弉諾神宮(兵庫)、赤間神宮(山口)、宗像大社(福岡)、筥崎宮(福岡)、阿蘇神社(熊本)、宮崎神宮(宮崎)、鵜戸神宮(宮崎)
 霧島神宮(鹿児島)、鹿児島神宮(鹿児島)

━━ 国幣大社(D) ━━
 気多大社(石川)、南宮大社(岐阜)、多度大社(三重)、熊野大社(島根)、大山祇神社(愛媛)、高良大社(福岡)

━━ 官幣中社以下(E) ━━
 その他

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/24 22:57:12

    2016.4/24 御神輿がありました。しかし寺の男の人(メガネ、小太りで白い服に水色のはかまの人)が本殿に上がるなと大声で怒っていてびっくりしました。立ち入り禁止のロープはないし、お賽銭箱は移動してお賽銭出来ない状態は最悪でした。御神輿優先でお参りしているかたに、とっても失礼なお寺側の係員(白い服に水色のはかまの人で眼鏡有りで小太りの男の人)、おそらくお酒を飲んでいて酔っ払っておられていたのだと思います。お寺の人は不謹慎でいやになりました。もう行きたく有りません。また山吹の庭園が左側にありますがネットでは見所と書かれていてもお酒の資料館側からの山吹庭園の入り口が立ち入り禁止で山吹の中にはいれないです。これはどういうことなのでしょうか?

    • 0
    • 16/02/21 09:16:55

    西宮神社がない

    • 0
    • 16/02/21 09:13:10

    宗教ってこれだから怖いね

    • 0
    • 16/02/21 08:06:03

    >>224

    ありがとう。 あなたにもね 笑

    • 0
    • 16/02/21 08:02:40

    >>223
    優しいありがとう~!あなたにきっと良いことあるよ!

    • 0
    • 16/02/21 08:01:02

    >>222
    一宮だったね。
    唯一の八方除けの神様だって。気になってググってきたよ

    • 0
    • 16/02/21 01:10:53

    >>218
    文字がズレてて読めない…
    神奈川の寒川神社ってその他なのか…厄除けでかなり遠方からの祈願に来てる人いるみたいなのにそういう問題じゃないんだね。
    何かが日本唯一なのに。

    • 0
    • 16/02/21 01:07:40

    >>218
    いつも行ってる神社一宮だった。へー。

    • 0
    • 16/02/21 01:01:00

    そ、その他…

    • 0
    • 16/02/21 00:59:33

    これ知らなかったー。
    恥ずかしい。

    • 0
    • 16/01/13 13:38:09

    神社基礎知識「社格について」
    http://www.flow-stock.com/jisya-chishiki/chishikitop.html

    • 0
    • 15/12/30 22:24:57

    子供の頃から出雲大社に毎年行ってた

    結婚してからは大神神社

    • 0
    • 15/12/30 22:08:10

    高校生の頃橿原神宮に31日の夜行ったら電車の中からヤンキーだらけだったな(笑)
    着いたら特攻服だらけ(笑)
    後はずっと住吉大社に行ってるよ。

    • 0
    • 15/12/30 20:53:23

    『北野天満宮』

    ずーーーーっと『北の天満宮』だと思ってた(。´Д⊂)北の方にあるんだな~って。

    • 0
    • 15/12/30 20:41:54

    >>209
    馬鹿だね。本当に数値化して測れるもののランキングならわかるけどね。単に三重の主だけが自己満足するためだけのものだったね。

    • 0
    • 15/12/30 20:41:17

    >>207
    大国主はいつも出雲大社にいますよ
    10月は各地の八百万の神様が出雲大社に集まってくるんだよ。

    • 0
    • 15/12/30 20:40:15

    AとかBとかは、正式につけられてるの?
    一個人が勝手につけたんだとしたら失礼だよね。

    • 0
    • 15/12/30 20:38:11

    >>207
    出雲大社には、普段神様がいないの?
    私ずっと、10月に全国の神様が出雲大社に集まるから、出雲大社以外に神様が居ないんだと思ってた…

    • 0
    • 15/12/30 20:37:36

    >>197
    ほんとだわ。引っぱってきたもの載せて軽薄に得意気になって。
    少しは自分の頭で考えろと言いたいわ。

    • 0
    • 15/12/30 20:36:57

    >>206
    さっきしつこくレスしていた人によると昔からあるから失礼って言うのは無知らしいよ
    今はランクはないって言ったら、それはGHQに無理矢理押し付けられたってドヤってたよ。

    • 0
    • 15/12/30 20:35:52

    烏滸がましいにもほどがある

    • 0
    • 15/12/30 20:34:30

    >>18110月にならないと神様いないからじゃない?

    • 0
    • 15/12/30 20:34:19

    神様の宮にBマイナスなんかつけちゃって失礼だと思わないのかね?

    • 0
    • 15/12/30 20:31:02

    ランクの歴史云々は置いといて、お参りはランクで決めないけどね

    • 0
    • 15/12/30 20:29:37

    >>201
    ていうかそれ、正式な出典がどこにもないから一般の人が自分で適当につけたものだよね。

    • 0
    • 15/12/30 20:27:42

    あら、また沸いてる 笑

    • 0
    • 15/12/30 20:26:42

    >>196
    だいたい近場の親しんだ神社に行くよね。遠出する年もあるけど。
    他人が余計な口出して評点つけるのはお参りする人の気持ちを踏みにじってるよ。

    • 0
    • 15/12/30 20:25:31

    >>195
    あるよ。近代社格制度による神社ランキングってところに。

    • 0
    • 15/12/30 20:22:17

    神社のランクなんか意味ないよ
    お参りする気持ちが大切

    • 0
    • 15/12/30 20:21:38

    >>197
    同意ですわ

    • 0
    • 15/12/30 20:21:19

    >>192
    三重って遠い田舎すぎて何もわからない。このトピでああ伊勢神宮のかって思い出したくらい。

    • 0
    • 15/12/30 20:20:02

    神様のランク付けなんか載せて罰当たれ主!

    • 0
    • 15/12/30 20:19:32

    うちはいつも地域の氏神様にお参りしにいく。
    ランクとか関係ないと思うんだが…。

    • 0
    • 15/12/30 20:14:16

    ほんと嫌味だよね…
    アルファベットで評点つけてるリストなんかどのサイトみても無かったよ。

    • 0
    • 15/12/30 20:13:39

    >>189
    私も大宮の氷川神社だよ。
    3日なら車でも行けるかな?

    • 0
    • 15/12/30 20:12:08

    やっと落ち着いたねえ(^_^;)

    • 0
    • 15/12/30 20:09:57

    いつも影薄い三重の人がここぞとばかりに(笑)

    • 0
    • 15/12/30 20:09:45

    >>187
    主だったのかな。

    • 0
    • 15/12/30 20:08:38

    >>185私の別格は松尾大社

    • 0
    • 15/12/30 20:08:13

    大宮の氷川神社ー

    • 0
    • 15/12/30 20:07:59

    わかり易いね

    • 0
    • 15/12/30 20:07:11

    急に静かになりましたなあ(笑)

    • 0
    • 15/12/30 20:05:15

    >>184
    あ、ほんとだ。下のほうにあってわかんなかった。
    歴史の成り立ちから考えれば、出雲は伊勢と同格どころかそれ以上なのにね。

    • 0
    • 15/12/30 20:04:15

    私のSランク神社は貴船神社

    • 0
    • 15/12/30 20:03:33

    >>181
    出雲さんあるよ?

    • 0
    • 15/12/30 20:03:26

    >>181Aランクにあるよ

    • 0
    • 15/12/30 20:02:46

    神社って、ほんと縁だよね。
    呼ばれるっていうか

    • 0
    • 15/12/30 20:02:31

    私も一生に一度は出雲大社行きたい。
    リストには無いのね(笑) おかしいなー。

    • 0
    • 15/12/30 20:02:25

    わたしも出雲大社行ってみたい(・∀・)

    • 0
    • 15/12/30 20:01:50

    >>174
    ごめん。
    私もスルーしたよ。
    だってあんなの無意味だもん。

    • 0
1件~50件 (全 228件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ