あなたの子供も

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/17 15:06:16

    >>4知らない人多いみたいよ!!
    めざましでやってた

    • 0
    • 15/12/17 09:23:10

    発生率本当にそんなに多いのかな?
    注意喚起のために大げさに言ってるんじゃない。
    たいていの親はボタン電池を誤飲するような状況にしないでしょ。

    • 0
    • 15/12/17 09:16:03

    一度も無い
    電池に限らず誤飲は無い

    • 0
    • 15/12/17 09:10:11

    ないよ。磁石と電池は特に危ないと言われてるから子どもの届くところには置かなかったし、飲み込んでしまうようなものを放置しない。

    • 0
    • 15/12/17 09:08:26

    ないよ。子沢山だけども危険な目にだけは合わせないように気を付けまくってたから。

    • 0
    • 15/12/17 09:08:24

    ないよ。危険なものはキッチンの上の棚にしまってた。ペンや鉛筆も手が届かないところに。

    • 0
    • 15/12/17 09:08:16

    12年、一度もない

    • 0
    • 15/12/17 09:05:44

    あるよ。おもちゃを床に叩きつけて壊れて電池だけがいくら探しても無くて飲み込んだと判断!急いでかかりつけ小児科連れてったら即レントゲン電池発見で市民病院に緊急搬送。娘10ヶ月の時の話し

    • 0
    • 15/12/17 08:51:31

    誤飲させた経験無い。
    まぁ葉っぱとか土とかは小さい頃あったけど。
    煙草とか電池とか有り得ん。

    • 0
    • 15/12/17 08:48:40

    知らない人いるの?

    • 0
    • 15/12/17 08:48:40

    ない

    • 0
    • 15/12/17 08:48:25

    口に入れたりしそうなものは手の届かない場所に置いてた。
    だからそういうニュース見ると、ああ、きっと部屋が散らかってんだろうなぁって思う

    • 0
    • 15/12/17 08:48:06

    ないよ。
    普通ないと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ