女子高生の流行語

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/12/14 13:17:18

って朝目覚ましテレビでやってたけど
うちの高1の娘全然あんな話し方しない。
世の中の女子高生はみんなあんな感じなのかな?
うちだけ遅れてるのかなぁ
あーねーそれなーみたいな会話友達としてるの見たことないや

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/14 16:26:46

    みなさんレスありがとうございます
    そうなんですね。あれはテレビだけなんですね~
    私が高校生のころはめざましテレビやってなかったような気がします(今42歳)
    そんなに田舎に住んでるわけではないので娘だけ遅れてるのかななんて
    ちょっと心配になりました。
    まぁ真面目な方が安心なんですけどね。
    近所にギャルっぽい一個上の子の話し方はめざましのJKぽい感じですが
    テレビではまじめそうなバスケ部の子とかも、それな!とか言ってるの見て
    えーっこんな子まで使うなんて普通なんだって思ってしまってました^^;

    • 0
    • 15/12/14 14:35:18

    高2の娘がいるけど、周りにもあんな風貌の子はいない
    知り合いの子で1人軽くギャルっぽい子がいるけど、それでもあそこまで酷くない

    娘の口からあの手の言葉は出てきたことはない
    でも、あの言葉つかいしてる子がいるのは確かだと思う
    先に書いた知り合い(42歳)が、フェイスブックで何かと
    「それな!」とか「セルカボー」(セルカ棒をボーだと思い込んでいる)って書いてるから
    娘から聞いて嬉しそうに何度も使ってるオバサンがいるから
    少なからずバカ丸出しだろうが、使う人はいるんだよね

    • 0
    • 15/12/14 14:25:37

    >>5
    ほぼ同じ~。

    • 0
    • 15/12/14 14:14:44

    >>4
    遣う所も同じなの?

    • 0
    • 4
    • 関西だと
    • 15/12/14 14:11:47

    それなって普通に使ってるから流行りと聞いてちょっと恥ずかしいな。

    • 0
    • 15/12/14 14:01:58

    めざましテレビの方にもレスしたけど、あんな髪染めてたり化粧したりピアスしたり明らかに校則違反だよね。

    • 0
    • 2
    • だってフジテレビ
    • 15/12/14 13:48:21


    最近はネットスラングもね

    「それな!」とかまさにそう笑




    主は自分がJKの時にめざましテレビ見てなかった?

    • 0
    • 1
    • だってフジテレビ
    • 15/12/14 13:47:17



    バブルの頃、昭和末期のフジテレビめざましテレビでも、よくそんな企画していたけど、

    渋谷に集うアホJKを、さも都内のJKのように紹介するのは毎度のこと。
    そういう番組なのよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ