15歳未満の男児、9例目の脳死 臓器移植へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/29 23:24:58


産経新聞 11月29日 18時43分配信

 日本臓器移植ネットワークは29日、宮崎県の都城市郡医師会病院に低酸素脳症で入院中の10歳以上15歳未満の男児が同日午前11時35分、臓器移植法に基づき脳死と判定されたと発表した。15歳未満の脳死判定は平成22年の改正移植法の施行後、9例目。

 移植ネットによると、男児の心臓は東京大病院で10代の男性に、肺は岡山大病院で10代の女性に、肝臓は京都大病院で10代の女性に、膵臓と腎臓は大阪大病院で40代女性に、もう1つの腎臓は宮崎県立宮崎病院の60代女性にそれぞれ移植される予定。家族はほかに小腸の提供を承諾していたが、医学的理由で移植が断念された。摘出手術は30日午前中から行われる予定。

 男児は24日午後、提供施設で「脳死とされる状態」と判断された。両親が臓器提供が可能か質問したため、移植ネットのコーディネーターが臓器提供について説明。両親ら家族9人の総意で提供を決断したという。18歳未満の子供は虐待が確認された場合は臓器提供ができないが、移植ネットは「虐待がないことを確認した」としている。

 移植ネットは「ご家族には『ひとりでも多くの人が助かり元気になるのならば喜ばしい。何もなくなるよりはどこかで生きていてほしい』というお気持ちがあった」と述べた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/30 08:00:45

    私病院勤務で何人も見送ってきてるけど、冷たくなって死後硬直してからああ亡くなったんだなって再確認する気持ちが今だにあるんだよね。まだ温かくて柔らかくてキレイな顔してたら死の受け入れはできないかも。自分の子供なら尚更。こういう選択をした家族って、すごく強くて前向きで、本当にすごいと思う。

    • 0
    • 15/11/30 07:44:36

    60代であろうか10代であろうが命の重みは変わらないと思うけどな。
    60代の人にだってその人なりの未来が待っているんだし…
    提供先の患者が何歳であろうと、誰かの命の一部として存在し続けられる事は提供元家族にとっては喜ばしいことなんじゃないかな。

    • 0
    • 15/11/30 07:38:36

    >>13私もそう思う。
    臓器を取り出す時、麻酔するんだよ。
    テレビでも、脳死判定した人に、痛い事(何か忘れたけど)したら、顔をしかめて痛がったって見たよ。
    結局その人は意識も戻ったみたい。

    • 0
    • 15/11/30 06:52:10

    >>19
    そういうのやめなよ
    提供した親の気持ちもわからないの?

    • 0
    • 15/11/30 06:50:50

    提供者の意思は?
    ただの親の自己満

    • 0
    • 15/11/30 06:49:52

    >>17
    そんな話、聞いたことないけど。

    • 0
    • 15/11/30 06:47:43

    子供には子供へって優先はあるけど、子供に適合できる患者がいなきゃ大人に移植されるんでしょ

    • 0
    • 15/11/30 06:26:15

    移植を受ける60代の人、提供者が15歳未満と知って罪悪感ないのかな?
    移植が成功して無事に定着?しても、天寿を全うするまで長くて大体25年くらいでしょ?
    それなら、もっと未来の可能性を秘めた同年代の子に移植するべきだと思うわ。

    • 0
    • 15/11/30 06:19:53

    >>14
    同意

    • 0
    • 15/11/30 06:19:09

    60代はやめて欲しい。
    子どもは子どもへ。

    • 0
    • 15/11/30 02:13:51

    そもそも脳死って人の死なのかな。
    臓器移植したいからそういう流れになっているだけなような気がして仕方ないわ。
    もちろん臓器待ちの方々からしたらありがたいんだろうけど。

    • 0
    • 15/11/30 02:13:29

    >>5
    私もそれが一番納得出来ない。
    やっぱり、ドナー待ち登録の順番通りに移植されるのかな?
    出来れば、臓器提供者が子供の場合、その子の親世代や高齢者を除いた上で、同年代の子供たちを最優先にしてあげて欲しいわ。
    その同年代の子供たちには適合しないという理由でなら仕方がないけれど…。

    • 0
    • 15/11/30 02:07:32

    >>8
    私もだめだ、絶対に決断出来ないわ。
    自分の弟でさえ確実に死亡が断定していて冷たくなってるのに、お葬式後火葬炉に入れられる瞬間までもしかしたら目を覚ましてくれるかも知れない・息を吹き返してって願ってたのに…それが脳死で、身体は温かく、心臓が動いていて呼吸もしてる状態なんだもんね。
    まして我が子だったら尚更…近い将来、もしかしたら急激な医学の発展があって目が覚めるかもしれない!って、小さな希望にすがりついてしまうと思う。

    • 0
    • 15/11/30 00:25:35

    >>8
    私も。心臓が動いてる限り受け入れられないかも。

    • 0
    • 15/11/30 00:21:55

    >>8役に立ってほしいんじゃないよ

    • 0
    • 15/11/30 00:18:15

    泣けた。
    せめて臓器だけでも生きていて欲しい。役に立って欲しいってことだよね。

    私はそれでも決断出来ないな…いつか目を覚ますかもと思ってしまう。

    • 0
    • 15/11/30 00:15:14

    助かる命に繋いでいければ。って決断か。
    提供される側も、大事に生きていってほしいね。

    • 0
    • 15/11/30 00:11:55

    自分のお腹の中で10ヶ月いて、自分のおっぱいで育って、その臓器が新たなドナーに移ってまた命を繋ぐのね。
    私も涙が出てしまった。
    お母さんは辛いだろうね。辛いなんて一言で済ませられないよ。
    隣で寝てる子どもとの一日一日を大切にしようと思った。

    • 0
    • 15/11/30 00:07:51

    40代や60代になって10代の子の臓器を貰わなきゃならないってのも辛いね。

    • 0
    • 15/11/30 00:02:12

    >>1
    外国は保険使えなくて自費だから高いんだよ

    • 0
    • 15/11/29 23:47:02

    他人なのに、遠くへ行ってしまったと思ってしまった。私も宮崎出身だからせめて全部九州内ならよかったのにとか変だけど思ってしまった。泣いてしまう。

    • 0
    • 15/11/29 23:31:48

    読んで泣いてしまった

    • 0
    • 15/11/29 23:29:51

    こう言うのってアメリカに割り込みで1億とか出して移植するのと同じ??
    私、膵臓移植したいんだけどやっぱ1億くらい必要なのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ