国民年金基金と個人年金どっちに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 匿名
    • xWqt1la2bm
    • 15/11/23 08:52:25

    年金基金かけてると死ぬまで貰えるの?

    それとも15年だかしか貰えないとか決まってる?

    資料みてもよくわかんなくて‥

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • thoeWcyOh/
    • 15/11/23 00:24:05

    >>13
    うん。
    国民年金のみなら、18歳未満の子供がいる人にしかもらえない。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • hphoEilsBh
    • 15/11/23 00:07:37

    >>7
    遺族年金て扶養してる子供いるいないも関係なかった?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • e0AU8IyKyt
    • 15/11/23 00:02:52

    >>7
    でも普通に年取りもらうんじゃ生活保護の方が金額いいって許せん。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • u886wcWBAb
    • 15/11/22 23:57:26

    個人年金。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • xOdKDEEXv6
    • 15/11/22 23:55:50

    どっちが得かは、年齢とかにもよるんじゃない?あと、いくつまで生きるかとか。

    けど、年金基金って、所得税控除対象だよね?
    個人年金は最大4万円(だっけ?)控除になるだけ。

    将来だけじゃなく、今お得だよね。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • g7N+cIfZFN
    • 15/11/22 23:45:32

    国民年金は加入してます。

    年金基金と個人年金はどちらがいいか聞きたいのですが‥

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 0arxcUvvMJ
    • 15/11/22 23:42:59

    >>5国民年金入ってから、更に個人年金すればいい

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 8TxsIl/Q8p
    • 15/11/22 23:40:29

    国民年金には老齢年金の他に障害年金と遺族年金があるので保険としてとても優秀です。
    損得ではなく保険だと思えば月15000円は破格です。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • NhPU8PG36c
    • 15/11/22 23:34:06

    お得以前の問題でしょ?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • g7N+cIfZFN
    • 15/11/22 23:29:52

    >>4
    そうです。

    総合的に考えてどっちがお得なんでしょう?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • L3WxKeuM0U
    • 15/11/22 23:27:56

    個人年金て保険屋さんのや郵便局の個人でかけるやつ?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • BqUFHVGbP9
    • 15/11/22 23:25:50

    >>2
    ごめん。全くの読み間違い(笑)
    個人年金だったね>_<
    ごめん。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • BqUFHVGbP9
    • 15/11/22 23:24:46

    どっちとは?
    年金基金は国民年金に上乗せの制度だよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • g7N+cIfZFN
    • 15/11/22 23:20:57

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ