ダイソンのコードレス掃除機

  • 料理・家事
  • 匿名
  • 15/11/19 19:10:17

冬のボーナスで欲しいなって思ってるんですが
普通の掃除機よりいいですか!?
私は割とズボラなほうでこまめに掃除機を掃除できる気がしません。

今は紙パックの掃除機です。
倍違う値段を払う価値ありますか?

また、布団クリーナーもシャープ、パナソニック、レイコップで悩んでます。

オススメあったらお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/20 00:52:41

    >>21
    うちマンションだからダイソンで事足りる。
    強で使ったことないな…

    マキタはマキタで軽いし電気つくやつだから隙間とかには便利(笑)
    買ったのらマキタが先でダイソン後だけど、どっちも使うよ。
    さっと使うのはマキタが便利かなぁ。
    マキタは電池なくなりそうになると吸引力も音もヨワヨワになるからわかりやすい。
    ダイソンは急にストップする。

    あ、ダイソンでは布団圧縮袋無理だった。出来るっちゃ出来るけど、すぐストップする。
    その時はマキタ使う。

    • 0
    • 15/11/20 00:20:13

    >>19
    そう。そこもポイントで重いわトリガー引きっぱなしだわで疲れるよ。
    オンオフスイッチあるからマキタがいいと思った。

    • 0
    • 15/11/20 00:18:47

    ダイソン充電3時間で20分…
    足りますか?
    強モードだと6分しか保たないって…

    • 0
    • 15/11/20 00:18:30

    私なりの見解だけど。
    ズボラな人はダイソン向いてると思う。私自身なんだけど、今から掃除機かけるぞ!っていうのが苦手で汚れた箇所を見つけた時にそこだけサッと吸い取りたい。気が向けばそのついでにまわりも。そうなると結局いつも丁寧に掃除機かけないから、なるべく多めにゴミ吸って欲しいんだよね。
    ダイソン充電持ち悪くて気になる人はザーッとやってしまいたい人なんじゃないかな?私は充電切れる前に戻してしまうよw

    • 0
    • 15/11/20 00:17:46

    エルゴラ使ってるけど吸引力弱いよ。髪の毛しか吸ってくれない。
    バッテリーは2年が寿命で交換に7000円もかかる。
    ダイソンに買い替えようかと思ってたけど、うるさいんだね。
    重い上にグリップ握りながら作動させるから使いづらいと聞いたけどどうなんだろう?

    • 0
    • 15/11/20 00:14:50

    >>13
    お金無いからマキタってわけじゃない。ダイソン重心上にあり過ぎて掃除機かけにくいし充電すぐきれるし使いずらかったからです。

    • 0
    • 15/11/20 00:13:15

    義母がダイソンのコードレス買って、使わせて貰ったことあるよ。
    重い、うるさい、充電に時間かかるくせに充電なくなるの早い。
    吸引力はすごいけどね!

    • 0
    • 15/11/20 00:11:10

    >>13
    あなたのまわりがそうなの?
    私は、シンプル好きな人がマキタ買ってるイメージだわ。

    • 0
    • 15/11/20 00:09:16

    エルゴラも見てみます!
    マキタって生協にあったような…
    紙パック魅力です(笑)

    ダイソンで布団掃除できるんですね!
    うちの布団安物のファミリー用の布団だからひっつくかもしれないですね。

    ちょうど広告にダイソンでてて、重いかどうか試してきます!

    • 0
    • 14
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 15/11/19 23:36:34

    使ってるけどエルゴラの方が重いと思う。

    去年から使ってるけど使いやすいよー、倒しまくって調子悪くなった時もコールセンターのアフターサービスも、よかったよ。

    • 0
    • 15/11/19 23:24:53

    ダイソンを買えない人がマキタの掃除機買う確率高くない?w

    • 0
    • 15/11/19 22:42:43

    布団クリーナー買うより、ダイソンの掃除機で布団かけた方が取れるらしい。
    ただ、うちのは安い布団だからか布団と掃除機がくっついて不向きだった。
    うちのはダイソンのコードありだけど、かなりとれる。
    ズボラだということなら、床掃除機ロボ買った方がよくない?

    • 0
    • 15/11/19 22:35:39

    >>8
    マキタのリチウム電池のやつがいいみたいだよね!
    レイコップは吸引弱いし意味ないみたいよ

    • 0
    • 15/11/19 22:35:31

    >>8
    マキタ紙パック式でコードレスあるよ

    • 0
    • 15/11/19 22:32:54

    ごみ捨てが面倒。。
    モーター部分に埃がびっしり付くから、毎回簡単ごみ捨てじゃなく、分解?してる…
    たしかに埃は取れるが…

    • 0
    • 15/11/19 22:27:03

    高い買い物なのですぐ壊れるのは困るなぁ。
    重いんですね。
    マキタって会社の調べてみます!
    レイコップはやめた方がいいんですね(笑)

    • 0
    • 15/11/19 20:11:05

    コードレスずぼらな人にはさいこーだよ!
    ちょこっと出してちょこっとかけられるし!

    • 0
    • 15/11/19 19:52:41

    ダイソンうるさいし重いよ
    吸引力たしかにあるけど
    レイコップもオススメしない

    • 0
    • 15/11/19 19:50:10

    ダイソンめちゃくちゃうるさい。

    • 0
    • 15/11/19 19:45:41

    ダイソンのコードレスすぐ潰れるって噂が…。

    実際会社のすぐ潰れた。マキタの方が軽いし使える気がする。

    • 0
    • 15/11/19 19:40:07

    DC62使ってるよ。
    吸引力半端ない。
    畳をゆっくり吸うとかなりゴミが取れるから、掃除機かけるのが楽しいよ。

    • 0
    • 15/11/19 19:33:38

    うちはダイソンのFluffy使ってます。
    布団のノズル?とかもセットのやつです。
    髪の毛は吸いにくいかもしれないし、まぁまぁ重いです(笑)
    でも買ってよかったかも。
    布団もスイスイ綺麗になるし!

    マキタの紙パックじゃないコードレスのも持ってますが、そっちの方が手軽に使える感じはします。

    布団クリーナーも検討してるなら、ダイソンで事足りる気がします。

    • 0
    • 15/11/19 19:14:22

    レイコッ◯は、やめた方がいいよ。
    詳しくはネットや、YouTubeに乗ってるよ。そもそも、あっちの国の製品だから想像つくよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ