クリスマスプレゼントいくら?値段じゃない?

  • なんでも
  • わんこ
  • 15/11/13 16:25:03

今年小四の子供がプラレール?1つで19000円のものを欲しいなと言っています。
これまではアドバンスなどだったので買っていたのですが、今年は値段にすごく悩んでいます。
作りなどはとても良いものみたいですが、大人が楽しむ玩具の値段の様でまだ早い気もします。
それ以外にはリニアモーターカー?の30000のやつなど、今年は高いものしか言わなくなっています…

もし19000円のものをあげても、息子は分解をするはずなので(分解するのが好きらしい…)これまでのものも部品がなかったり走らなかったりするので、可愛そうかもしれないですが私からすると勿体ないなとも思います。
これまで高いものではなかったので値段を決めたことはありません。

皆さんはクリスマスプレゼントや誕生日プレゼント費用決めていますか?
また子供のほしがるものをあげていますか?
良かったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/06 22:13:04

    >>28
    我が家も同じWiiUとソフト。
    ソフトは兄弟分。
    WiiUなら下の子達も遊べるし、思い切って奮発した。
    下の子達は自転車とか夢ねこ。
    大体毎年の予算は一人一万で四人分。
    今年はかなりオーバーしてる。

    • 0
    • 15/12/06 22:12:29

    毎年ほしいものをプレゼントしてるけど、あまりにも高いのは、高いから違うのにしてって言う。
    今年はレゴのパーツが何種類かほしいって言われたから、それにした。1500円ぐらい。

    • 0
    • 15/12/06 22:06:58

    いまのとこ1万以内かな!
    でもDSとか1万以上するよね?
    そのうち欲しがるだろうから、そしたら買っちゃうかなー!

    • 0
    • 15/12/06 22:03:56

    息子に¥14000のラルフローレンのお財布
    買ってあげたいな~。

    • 0
    • 15/12/06 22:02:30

    息子からはメタギアの小説が欲しいとリクエストがあったから、800円ぐらいの小説。

    • 0
    • 15/12/06 21:52:06

    うちはWiiUとマリオメーカーを欲しがってたけど、サンタさんもお金がないって説明した。

    納得してた(^^;

    • 0
    • 15/12/06 21:50:06

    小4と小1だけどまだサンタさん信じてるけど、もし1人1万超えてたらそれはみんなで楽しめないからこっちの方が良いんじゃない?とか何か違う方向に行くようにアドバイスするかな。でもまだ家は1人1万超えた事ないから今の所は好きな物買ってあげられてるけど。

    • 0
    • 15/12/06 21:35:30

    うちはいつもは1万以内だけど、今回はWiiUのマリオのセット。
    3万5000円…
    でもクリスマスじゃなきゃ買ってあげられないから仕方ないね。

    • 0
    • 15/11/13 17:01:35

    19000円はないなー
    サンタさん貧乏になるわ!って言う笑

    • 0
    • 15/11/13 17:00:22

    >>23とても大事にするなら私も買ってあげたいのですが、そこが難しいはずなので今回は予算を決めてその中で決めさせたいなと思います。分解してもそれらを大事に遊んではいるのですが、細かなネジ等無くして動かないなどがあるので勿体ないですよね。

    • 0
    • 15/11/13 16:57:05

    >>22中古でも良いですね。
    今回のものはとても欲しそうなのですが、分解はちょっとやめて欲しいです。組み立ててまた分解してが楽しいようで…
    そう考えるとやっぱり高いですよね。
    どうにかうまく話を持っていこうと思います。
    一応子供には「これは大人が買えるものだねぇ、おもちゃみたいにブンブン遊ぶものじゃないから大きくなって自分で働いてから買っていいよ」みたいにさらっと流したのですが。今回のものはやめておこうと思いました。

    • 0
    • 15/11/13 16:52:07

    >>20ゲーム機等だと高くなりますよね。本体にソフト、お子さんとても喜んでくれると思います。
    私もよく考えてみます。

    • 0
    • 15/11/13 16:51:59

    すぐ壊されるのわかってて、そんな値段のもの買わない。
    大事に使ってくれるならその価格でも買うけど。
    ハンディキャップのある子がいない家庭の意見ですが。

    • 0
    • 15/11/13 16:49:59

    高いなー…
    我が家は、私の祖父母から高い物。
    親の私達からは1万円まで。
    って事にする。
    主と同じ立場だったら、祖父母と合わせてのクリスマスプレゼントか、分解するなら可哀想かもだけど中古を探すかな…
    分解せずに遊ぶなら、中古は無しだけど…

    • 0
    • 15/11/13 16:49:18

    >>17買う事は出来るのですが、これから毎年高くなったらどうしたら良いのだろうと思い悩んでいました。
    とりあえずもう一度それとなく欲しいものを聞き、また予算も決めてその中で好きなものを選ばせたいと思います。

    • 0
    • 15/11/13 16:48:09

    30000くらいまでかな。
    年長、3DSとソフトをプレゼントするよ。

    • 0
    • 15/11/13 16:44:50

    >>14今回はプレゼントの金額等が知りたかったのでここに来ました。すみません。

    • 0
    • 15/11/13 16:43:58

    >>13細かくありがとうございます。
    私も祖父母からのものまで使うと金額が大きくなるので貯めています。
    ただ欲しがるものをあげるより、今年は予算内で探してもらうことにします。ありがとうございます!

    • 0
    • 15/11/13 16:43:25

    予算無いなら予算内の物に変更させるしかないかな。うちは予算内でしか選ばせないよーどうにか誤魔化して上手く言って。

    • 0
    • 15/11/13 16:41:50

    >>11ありがとうございます。うちも予算決めてみたいと思います。

    • 0
    • 15/11/13 16:41:41

    >大人が楽しむ玩具
    で変なの想像してしまった(笑)

    • 0
    • 15/11/13 16:40:37

    発達障害あるならトピ文に書いたら良かったね。
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1877890
    こちらで相談したらどう?

    • 0
    • 15/11/13 16:40:11

    >>8
    旦那と私から10,000円、双方の祖父母から5,000~10,000円ずつ貰ってます。子どもなりに全部使うのは使い過ぎと考えて両祖父母からの分は貯金したりしています。

    • 0
    • 15/11/13 16:37:55

    >>5サンタは小一で居ないと言っていたのですが、毎年好きなももに関する本や小さなプレゼントをサンタからと枕元に置いています。
    親からのものは予算もう一度決めてみようと思います。

    • 0
    • 15/11/13 16:37:54

    予算はあるから、予算オーバーのものは選び直しさせてるよ。
    うちは今年はWii Uのソフト。

    • 0
    • 15/11/13 16:36:14

    >>4素敵なプレゼントですね。
    今年から子供も一人増えたので、どうしても予算が…となってしまいますが家も考えてみます。

    • 0
    • 15/11/13 16:34:42

    >>3ありがとうございます。お年玉ですね、参考にさせていただきます。

    • 0
    • 15/11/13 16:33:53

    >>2良い考えかもしれないですね。
    検討してみたいと思います。
    ちなみに大体いくらまでとしていますか?
    年によっても変わりますか?

    • 0
    • 15/11/13 16:33:36

    可愛そう×
    可哀想○

    物を大切にするように教育してください。
    分解はいいけど元に戻せないならちょっと…疑うわ。

    • 0
    • 15/11/13 16:32:18

    >>1息子はADHDなので、注意をしてもあまり治りません。
    本人は壊してる、わざとでは無いようなので無くしてないのならあまり言わないようになりました。

    • 0
    • 15/11/13 16:32:01

    もうサンタさんは卒業したの?

    親からのプレゼントってことにするなら予算決めちゃっていいと思う。
    私もその値段は高いと思うよ。

    • 0
    • 15/11/13 16:30:08

    欲しがるもの。
    サンタからはPSP。
    パパとママからは望遠鏡。
    小学5年。

    サンタからはDS。
    パパとママからは自転車。
    小学1年。

    • 0
    • 15/11/13 16:29:53

    自転車とかじゃなければ1万円以内だな。
    どうしてもというならお年玉で買わせる。

    • 0
    • 15/11/13 16:28:59

    値段を決めてその範囲内で選ばせてるよ。満額1つ選ぶ時もあれば、値段に収まるように何個か選ぶ時もある。家だと19,000円は高い。

    • 0
    • 15/11/13 16:27:58

    その前に買ってもらったものを分解して元に戻せず使い物にならなくしちゃう事に対しては何も言わないの?
    欲しがる前にそんな事して大事にできないなら買わないよ…と言うことに我が家ならなるけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ