嫁抜きの旅行…

  • 旦那・家族
  • nUNHA1G2m9
  • 15/11/08 09:49:07
義親が旅行行きたいと言い急遽来週一泊二日で予約取ったみたいで旦那が誘われました。
私は椎間板ヘルニアになり今寝たきりで昨日旦那は義親には言ってたんですが、今日連絡が来て
義父「来週みんなで旅行に、いかないか?」
旦那「〇〇(私の名前)腰痛めて行かれないよ」
義父「〇〇ちゃん置いて上の子(5歳)連れて来ればいい」
旦那「また連絡する」
電話切った後私に言いように言ってきたんですが会話が駄々漏れでした。
私「行ってくればいい。その代わり下の子(2歳前)も連れてってね」
旦那「えっ?………わかった」
折り返し義父に電話して、下の子も連れていくねと言うと義父は「〇〇ちゃんは面倒みれないの?」と言ってたみたいですが仕方なく了承。
結局旅行に行くのは
義親、旦那、子供二人、シングル義妹、義妹子供二人で行くみたいです。
これって私が腰痛めたの知っての行動ですよね?
前にも下の子が熱出てるの知って、この家族らと旦那た上の子だけで遠出に行った事もありました。
また旦那も行く気満々なのもムカついてきます。
私の親なら旦那抜きで行くなんて考えもしない人なので旦那が行けないならキャンセルするので旦那の、事を大事にしてくれます。
なのに、義妹がシングルになったのも、相手の親から仲間ずれになり義父が怒鳴りこんで離婚してます。
でも、実際は義親の家に行っても私に話しかける人なんて居ません。
だから余計他人が居ると邪魔なのかなと思います。
旦那も気を使わなくていいし…何度も義親の事で揉めました。
こんな小さいことで悩むって小さいことですよね?
私何のために居るか分かりません。
今も旦那と、子供たちで旅行の打ち合わせに義親の家に行ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • 匿名
    • mSNhz3cD26

    • 15/11/24 16:32:22
    >>61
    私も。
    同じ状況(ぎっくり腰だけど)になったとき「私はいいから子供達連れていってあげて!!」と訴えたのに、義姉が「○○ちゃんが可哀想だから延期にしよう」って言ってくれて…(T_T)
    一人の方が家事しなくていいし、腰のためにもゆっくり出来るのに。がっくりしたわ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 匿名
    • sLLEeb8K9o

    • 15/11/24 14:22:51
    私が主さんの立場なら悲しいし寂しく感じる。
    旦那さんもよくそんな状態の主さんを置いて旅行なんて了承できたよね。
    しかも手のかかる小さい子を主さんと共に留守番させようとしてたなんて思いやりのかけらも感じられない。
    椎間板ヘルニアがどんなものか私もあまりわからないけどすごく辛いと聞いたことがある。
    旦那さんはそばで見てるんだから辛さがわかるはずなのに…。
    義実家と旦那さんのあまりの配慮の無さになんかはげしくがっかりするだろうな。
    結婚したことを後悔してしまうような大事件だ…。

    • 3
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • TYph+NWQid

    • 15/11/24 14:16:00
    私なら、「1泊じゃなくて2泊か3泊しておいでよー」って1秒でも長く1人で居たいけどなぁ。

    義親と旅行なんて(過去2回行った)もう行きたくないわ。
    世の中うまくいかないね。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • UgmNbfzBWe

    • 15/11/24 09:16:50
    私なら家にいて看病してほしい…

    • 0
    • No.
    • 59
    • 匿名
    • gFEXQbFRml

    • 15/11/24 08:56:54
    ヘルニアって本当に辛いよね
    あの痛み、しびれ経験者にしかわからないと思います
    たぶん旦那さんはどれだけ辛いか理解してないんだよ…
    だからそんな状態の主さん置いて旅行に行けるんだよね

    • 1
    • No.
    • 58
    • 匿名
    • qyqhoIjLir

    • 15/11/24 07:51:13
    私なら孫会わせてやらない!理由は違うけど、土曜に絶縁したよ。

    というより、そんな旦那でいいの?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • CF3bLubJBI

    • 15/11/24 06:51:16
    義父も旦那も酷いね。
    親がこんなんだから、旦那も旅行行けちゃうんだろうね。
    私だったら旅行断って家にいて欲しいけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 匿名
    • MZ85YrotDQ

    • 15/11/24 05:14:52
    たびたび主批判あるけど私は主の気持ちわかるけどなぁ。批判してる人は旦那や義姉妹抜きで旅行行ってる人達なのかな?
    旅行行くにしても少しぐらいは行けないに対して残念がってたりしてくれればまだ違ったんじゃないのかな。赤の他人だとしても身内にかわりないんだし。下の子はめんどくさいから上の子だけ連れていきたいんだろうし。超勝手だと思う。旦那も悪いけどね。育った環境が違うとこうなる気がする。主の旦那にとっては親や兄弟と旅行当たり前なのかもね。でもちゃんとしてる人達なら結婚したらみんなで嫁を大切にして一緒に計画たててるよ。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 匿名
    • yN1WTDbw5I

    • 15/11/24 05:13:43
    >>47
    私もそう思う。
    ご馳走、と言うか 子供が喜ぶものって考えで嫁がそんなきすき焼き食べたがってるの知ったら驚くと思うよ。

    主の気持ちも分かるけど 私も一緒に行きたくないから誘われない方がいいな。
    1人でノンビリしたいから 一泊2日どころかもう少し長く行ってくれ、と。w
    一緒に旅行に行ってもカメラ係は主だから主抜きの写真に変わりはない様な、、、。
    後、皆さんの言うように旦那にも問題あるね。
    まあ くよくよしないで ゆっくり体を休めてね!!( ^ω^ )

    • 0
    • No.
    • 54
    • 匿名
    • Jnur3pjPK0

    • 15/11/24 04:53:57
    家族水入らずで行かせたったら~?

    主めんどくせえ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 匿名
    • pd+k0p5bsg

    • 15/11/09 16:52:58
    そんな義家との旅行は楽しくないから、勝手に行け!とは思うけど、そもそもきもちのわかる旦那なら断るよね、普通。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 匿名
    • PlrNRHnFJi

    • 15/11/09 16:52:10
    >>46
    下2人が手に負えないぐらいヤンチャとか?なら仕方ないと思う

    • 0
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • PlrNRHnFJi

    • 15/11/09 16:50:51
    私なら子供連れて行ってくれるならラッキーだわ。自分1人ならご飯も適当で良いし。寝たきりなら子供いなかったら動かなくて良いし1日でもダラダラ出来るならかなり休暇にならない?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • sWnbtT/CMn

    • 15/11/09 16:45:34
    旦那、子どもがいても
    あなたに話しかける人いない義親らと
    一緒に旅行しても楽しくないと思うけど?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • sWnbtT/CMn

    • 15/11/09 16:40:30
    わざと仲間外れにしたんじゃあないと思う。
    腰痛めたなら仕方ないじゃん。
    そんなことで僻まないのよ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • 7ZfQw7Z5+0

    • 15/11/08 17:14:07
    ないない!
    旦那も受けるなよー
    こんなときに置いていくなんて人でなしか!

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • VSS23X2ho4

    • 15/11/08 14:47:52
    >>32
    孫を預かってご飯を食べさせるならいつものご飯じゃ悪いかなと思ってご馳走にしちゃうだけだと思うよ。
    私も多分孫がいたらそうする。
    悪気はないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • WBaUqScb2n

    • 15/11/08 14:31:14
    なんで旦那親も旦那も最初は上の子しか連れて行こうとしないんだろう。
    上の子連れてくなら下の子も連れて行くもんだよね。

    知り合いの義家族みたい。
    そこも一番上の子だけ、祭りだの色々連れてこうとして下の子二人にはいつも最初に声がかからないらしい。

    • 0
    • No.
    • 45
    • Gjxz6lNbvS

    • 15/11/08 13:42:50
    末っ子ちゃんが行くときに愚図ったら、やっぱりママといた方がいいんじゃないかなぁ~じゃあ行ってくるねー。ってなりそうね。2歳児ならキャンセル料とか無いだろうし。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • qaX+trawEP

    • 15/11/08 13:32:14
    >>22
    えっ?どこに飾られるの?
    実家?自宅?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • IgYivI34oL

    • 15/11/08 13:11:33
    >>30
    だから~、腰痛めて動けないとか、産後とか、嫁が身動き取れない時にわざと計画立てられてしまうんでしょ?
    だから余計むかつくんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • PMWEHUZUaV

    • 15/11/08 12:16:11
    私なら旦那に「行きたいの?」って聞く。
    旦那が嫁抜きでも行きたいって言うなら旦那にちょっとイラつくかも(笑)
    義両親じゃなくて旦那の考え方が主と合ってないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • G9WZzGcL4Y

    • 15/11/08 11:51:18
    みんなオッケーなんだね。
    私は絶対嫌だ。
    預けたことすらないんだけど、一度勝手に車にのせて買い物につれていってたこともあって絶対預けたくない。

    この前も私が産後まだ動けないうちに一泊旅行いこって旦那に誘いの電話が来てた。
    義母とその母も。
    多分、うちが車大きいから車目当てなんだろうけど。普段から泊まりじゃなければわたしも込みでひいばあちゃんつれてどこそこ出掛けてるし。

    おばあちゃんとひいおばあちゃんと温泉旅行行ってもどこも行けないから子供たちは面白くないよね。

    ママと赤ちゃん置いていきたくないってなったみたいで断ったけど。

    結局は義母との信頼関係だよね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 立場が弱いのかな?
    • yii3SBqi8x

    • 15/11/08 11:47:32
    自分のうつってない家族写真なんて飾らなければいい話
    私はどうぞ行ってきてって感じだから気にしない
    義親じゃなくて旦那に問題あるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • feb/iw2uh/

    • 15/11/08 11:28:37
    >>38
    別に義両親だけでディズニー行ってもいいと思うんだけど?? あなた以外の家族は誘われたって事なのかな。

    主は何でこんなに除け者にされるの? 普通お嫁さんが動けないときに急いで旅行計画なんてたてないよね。 もっと根本に問題がありそうだね。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • Ir128qHNdS

    • 15/11/08 11:22:40
    うちなんて、義両親だけでディズニーとか行って、一切誘ってくれないよ。でも親戚には孫の面倒よく見てるとか言ってて、本当に悲しくなる。連れて行ってくれるだけ羨ましい…

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • 3W29j3LR+2

    • 15/11/08 11:14:40
    >>34
    ヘルニアなんだから休みのときくらい旦那が子どもの面倒みるべきだろ

    • 1
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • sjpMv9TlfZ

    • 15/11/08 11:14:38
    別にいいじゃん!
    羨ましいわ

    子供に色んな体験させたいし、自分といたらずっとうちの中でしょ?
    よろしくお願いしますだよー

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • Zw3Ld3iIZl

    • 15/11/08 11:11:50
    >>32二世帯でもやっぱり孫がきたら嬉しくて張り切っちゃうんだよ。
    あなたがいないからではなく孫がきたからって思えたら嬉しくなるけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • a3X6GImINl

    • 15/11/08 11:11:44
    赤の他人の主なんて一緒に連れてきたいわけ無いじゃん。
    下の子の面倒まで嫌がらせで押し付けるなんて大人気なさすぎ。
    私なら下のことありがたく家でまったりする

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32
    • mmm
    • 8GRgRKc1mc

    • 15/11/08 11:08:28
    うちは二世帯住宅で日頃は生活は別ですが、私が残業や飲み会で遅いとこども預かってくれて助かるんですが、喜々としてすき焼きとかします。
    感謝しないといけないと思いつつ、私は邪魔なのかな?と思ってしまったりもします。私はご馳走になることはないし。
    主さんに「楽でいいやん」ってレスもあるけど、そうは思えない気持ちがすごくわかります。
    考え方次第なんかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • gMP89KG1fV

    • 15/11/08 10:51:47
    >>29
    わかるわかる。
    今度、義親と日帰り旅行行くんだけど、私抜きで行ってくれたらいいのにって思う。
    義親と行っても気をつかうから嫌だ。
    私と旦那と子供で行きたい。

    反対に、私の親と出かけるときは、旦那は私の親がいると緊張するし気をつかうと思うから、
    旦那抜きで、私の親・私・子供で出かけるよ。

    いろんな考え方があるんだね。
    私の親は旦那に気を遣わしたらいけないから旦那をあんまり誘わない。
    義親は、私も一緒に連れて行かないと悪いと思ってるらしく、私も一緒に誘われる。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • gqD82fTwnD

    • 15/11/08 10:42:44
    どーでも良いかな。旅行行ってる間に友達と夜中飲み歩くわ。
    そして旦那が仕事の日に自分の親たちと旅行に行く

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • jVtXBOI2wo

    • 15/11/08 10:40:12
    え?逆に義親と旅行のが嫌だけど。向こうから、来なくていいって感じ凄い羨ましいけどな。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • tGC3g4sNhs

    • 15/11/08 10:37:56
    ひどいね~。優しさがないよ。しかも主さんがいない写真飾るとかひどいよ!私なら耐えられなくてはっきり言うかも。
    でも2歳の子行かせるのは心配だな。
    旦那だけ行かせて子供たちと自分は実家に行くとか。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • KynCBBvSiu

    • 15/11/08 10:34:17
    私ならラッキーとしか思わない。逆に自分も実親と子どもだけで旅行して、旦那に文句言われたら「あなたも同じことしたでしょ?」って返す。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • JzXAQRm4qU

    • 15/11/08 10:33:53
    旦那は何もフォローしてくれないの?
    私なら爆発してしまいそうだわ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • E3EJnSrgL9

    • 15/11/08 10:31:08
    ご飯も作るの大変なら子供たち連れてってもらってラッキーって思うな。

    義親や旦那兄弟との旅行っても嫁は気使うだけだし、行く意味わからないとか色々言うけどこれが嫁側なら旦那抜きで親とお出かけや旅行はよく聞く話。

    でも主さんの場合は本当に嫌われてる感じだね。結婚したときから?
    旦那は全く話しかけてもくれない環境わかってて放置ならあり得ないなぁ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • nUNHA1G2m9

    • 15/11/08 10:29:34
    >>23
    特に義妹居るからなおさらですね。汗

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • 3InRwvYU3E

    • 15/11/08 10:28:17
    やだねー。
    嫁の悪口大会になりそうだよね

    • 1
    • No.
    • 22
    • nUNHA1G2m9

    • 15/11/08 10:27:20
    >>20
    私が痛めた隙にみんなで行こうって見え見えな行動ですよね。
    何か行きたくないけど~の、遠回しの言い方が苛つきません?

    私が居ない集合写真ばかり飾られ今回も私抜きの集合写真飾られ思い出話に浸るんだろうな~と今から嫌気さします。

    • 0
    • No.
    • 21
    • nUNHA1G2m9

    • 15/11/08 10:23:30
    義母は何も言いません。主導権は義父が握ってるので。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • Zw3Ld3iIZl

    • 15/11/08 10:22:47
    >>11義親の待ってましたぁーみたいな態度がむかつくね!

    私なら行きたくないなら断れば?で終わり。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • tUQcaSYP/M

    • 15/11/08 10:22:32
    義母は何にも言わないの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • nUNHA1G2m9

    • 15/11/08 10:21:47
    >>17
    心の気遣いが出来る義親なら良いんですが下の子を連れていく発想はなかったですからね。
    逆に誘われなくてラッキーと思ったが楽ですよね。
    旅行の打ち合わせに行く意味もよく理解しかねないですけどね

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • WahNP/Uh0b

    • 15/11/08 10:19:24
    主の体調が悪いから子供たち連れて出かけてくれるってことでしょ?
    いい義親だと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • gimGWyPeW2

    • 15/11/08 10:18:06
    旦那さんが嫁を大切にしないから義親の態度もそうなるんだね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • zd9j9IsvEs

    • 15/11/08 10:16:51
    うちからしたらあり得ないよ。
    どこか行くときは家族みんな一緒に。悲しくなる気持ちは分かる。
    旦那に言ってみたら?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • LlQrF3Jv+v

    • 15/11/08 10:15:39
    >>11
    「行きたくないなら行かなくていいよ」
    で会話をおしまいにする。

    • 0
1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック