中学部活動(総合) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
    • 1701
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/16 07:56:14

    >>1679
    やっぱり運動部ってかなり大変ですよね。
    うちも同じ感じで、睡眠削って勉強してるから体壊さないか心配…。
    中学生なのに過労?じゃないかと思う。

    本当に時間がなくて、みんないつ勉強してるんだろう。

    • 0
    • 17/06/16 08:36:08

    火曜日までにペットボトルに砂を入れて持って行くみたいだけど近くに砂がない
    学校の砂は入れてはダメと言われたらしいから土なら100均で売ってるけど砂なんて売ってるのかな

    • 0
    • 17/06/16 08:44:26

    >>1701
    うちも忙しいよ~。
    朝練あるし、夜も9時過ぎまである。土日も遠征と夜練習や塾で休みもなし。
    そこから勉強すると0時とかになるから普段は宿題しかやらずテスト前だけ勉強してる。
    引退まではこんな感じかも。
    しかも部活が厳しすぎるから精神的にもかなり大変みたいだよ。でも子供にとっては良い経験になるかな。

    • 0
    • 17/06/16 08:46:28

    >>1695
    一年間で数日しか練習に来なくても退部しなければ同じ部員だよね。
    なんか納得いかないけど結局は頑張るも頑張らないも自分にかえってくるから、わりきるしかないね。

    • 0
    • 17/06/16 09:09:09

    >>1702
    ホームセンターで売ってるよ

    • 0
    • 17/06/16 09:13:52

    >>1702
    100均のアクアリウムコーナーにもしかしたら水槽用の川砂があるかも。

    • 0
    • 17/06/16 09:26:26

    >>1705 >>1706
    ありがとうございます
    100均行ってなかったらホームセンター行って探してみます

    • 0
    • 17/06/16 11:37:59

    >>1707
    量はどれくらいいるの?

    • 0
    • 17/06/16 14:11:01

    >>1707ダンベルに使うのかな、公園の砂は汚いしね。

    • 0
    • 17/06/16 14:39:27

    >>1697
    そうなっちゃうよね。
    ヤル気はあるのに指導して貰えず、諦めてる姿が可哀想で…

    • 0
    • 17/06/16 14:44:15

    >>1696
    特に、これと言う事は無かったです。
    強くなりたい!とやる気のある子達が多いのに、顧問がそのやる気をバッサリ切る感じの発言が多くて。親も交えて話し合いをしたけど、全く改善されないです。

    • 0
    • 1712
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/16 15:43:39

    >>1711
    やる気あるのにもったいないね。
    こればっかりは巡り合わせだから、くさらず高校の部活に向かって自分を鍛えるしかないかな。

    • 1
    • 17/06/16 16:44:00

    >>1707
    量にもよるけど、25kで税込297円でうちの近所のホームセンターにあるよ。
    100均で買うより安いと思ったんだけど。
    量がそんなにいらないなら100均でいいかぁ

    • 0
    • 17/06/16 20:38:53

    うちの顧問、大会前に北辰テスト受けるために日曜日の練習を休むのが面白くないみたいだ、散々 嫌みを言われたみたい。

    • 0
    • 17/06/16 21:04:45

    >>1714 大会前なら練習して欲しいかも。

    • 0
    • 17/06/16 22:26:44

    >>1714大会は最後の大会じゃないのかな?
    北辰は来月もあるしね。

    • 0
    • 17/06/16 22:29:19

    学総って親も応援に行けるんですか?行く人多い?

    • 0
    • 17/06/16 22:37:52

    >>1717
    学総って何?

    • 0
    • 1719
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/16 23:11:06

    >>1718
    中学総体の略?
    中体連のことかなあ

    • 0
    • 17/06/16 23:35:56

    >>1717
    行けるよ

    • 0
    • 17/06/16 23:56:00

    >>1712
    そうですね、一年の時から顧問に恵まれず、色々あったけど頑張って来て、来月総体で引退です。
    最後はやり切って、すっきりした気持ちで引退を迎えて欲しいんですけどね。

    • 0
    • 17/06/17 00:38:52

    >>1719そうです!

    • 0
    • 17/06/17 04:40:52

    >>1719
    中体連の事なんだね。
    ありがとう。

    私の地域では保護者もかなり見に行って応援してるよ~

    • 0
    • 17/06/17 11:09:56

    >>1718中学校総合体育大会。(学総体)
    陸上の学総はもうすぐだよ。

    • 0
    • 17/06/17 12:52:50

    >>1695

    ほんっとに、「なんだかなぁー」って思いますよね。
    私は娘に「その子達はその子達。自分がちゃんとやっていれば良いんだから、気にしないようにしなさい。」と言いました。
    その子達は部活が午前練の時、休みの時、毎回、遊びに出掛けていて、(これは部活とは関係ないですが(^_^;))お金も持ってるし、親も そういう親(しょっちゅう遊びに出掛ける事を黙認するような)なのだろうな と勝手に私は考えています(^_^;)

    • 1
    • 17/06/17 16:45:13

    バドミントンに詳しい方いらっしゃいますか?
    うちの子が今更ながらバドミントン部に入りたいと言ってきました。(今まで帰宅部だったんですけど、体験に行って楽しかったと。)
    とりあえずシューズとラケット買いに行こうと思ってるんですが、他に必用な物ってありますか?

    • 0
    • 1727
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/17 23:40:45

    >>1719
    いろんな呼び方があるんだね。
    うちは市中体。

    • 0
    • 17/06/18 08:07:18

    うちの所は中総体。何か面白いね。

    • 0
    • 1729
    • シシリアンライス
    • 17/06/18 09:29:58

    >>1719
    うちも中体連

    • 0
    • 17/06/18 11:23:02

    部活のスケジュールが分かりにくい
    各学年別練習だから土日、部活と書いてあっても一年生は休みだったり前日にならないと予定が分からない

    • 0
    • 1731
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/18 12:16:37

    中体連、応援行かない方?

    • 0
    • 17/06/18 15:31:06

    息子よお疲れさん。やる気のない部員に足をひっぱられまくった二年半だったね。一生懸命がんばったメンバーはほんとに気の毒な最後の大会だったよ。…実際にはこんなこといえないからなあ。
    しかし、可哀想だったなあ。

    • 0
    • 17/06/18 16:16:17

    部活の送り迎えが大変。。他の学校は貸切バス借りてきてるのに。。

    • 2
    • 1734
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/18 17:37:28

    >>1732
    うちももうすぐ引退。
    同じく大変な2年半だったよ~
    最後の試合が悔いの残らない物となるように願うばかりだわ。

    • 1
    • 17/06/19 00:07:47

    >>1719中体連→●●市中学体育連盟

    • 0
    • 17/06/19 07:30:38

    今日でやっと中体連が終わるー。
    皆様お疲れ様でした!

    • 0
    • 17/06/19 16:48:01

    今日から学総!頑張れ!

    • 0
    • 17/06/19 17:26:26

    うちは木曜が最後の学総体予選会、雨の予報なんだ。1分間でいいから、雨やんでほしい。
    てか、降ってほしくないよー。

    • 0
    • 17/06/23 19:30:25

    バレーボール部の練習がキツいからと卓球部に入部した友達がいつまでも小学生気分らしく部活の最中も遊んでいて息子の練習を邪魔するらしい
    バレーボール部の練習がキツいよりも、ふざけて怒られたから嫌になったのかな

    • 0
    • 17/06/24 00:19:50

    >>1739
    卓球部ではふざけてても注意されないの?

    • 0
    • 1741
    • シシリアンライス
    • 17/06/24 11:30:31

    >>1740
    一年生だけ違う場所で練習するから顧問の先生は三年生の練習で忙しくて副顧問も来たり来なかったりで注意されないみたい
    息子も何度か真面目に練習したら?と言っても聞く耳持たずな感じでずっと遊んでいて練習の邪魔だと愚痴を言ってた

    • 0
    • 17/06/24 23:55:46

    病気で部活動休んで一週間ぶりに部活に行ったら「一週間も休んでおいてみんなと一緒に練習しようなんておこがましい」って顧問に言われて部活中なにも出来ずぼーっとしてたって子どもに言われた。
    おこがましいってなんだよ...ちゃんと休む前に事情説明もしたのにサボったみたいな扱いになってんのおかしくない?
    休んでる間もいつ来るの?って何度も聞かれたらしいし、病気なんだからゆっくり休ませるって考えないの普通。
    無理して体壊してまでやらなきゃいけないなら部活辞めさせたい。

    • 0
    • 17/06/25 00:02:56

    >>1742 なんの部活かわからないけど、
    運動部だとしたら、1週間も休んだら体力も落ちてるし、病み上がりならなおさらじゃないの?言い方は悪いけど、少しずつ体を慣らせってことじゃない?

    • 1
    • 17/06/25 00:15:25

    >>1742なんの病気?どんな部活?

    • 0
    • 17/06/25 19:08:35

    >>1742
    どんな病気なの?
    うちの子、バスケ部で中耳炎とかなった時は激しい運動禁止になったけど、見学と言う形で部活に参加してたよ。
    風邪とか人に移す病気の時は休ませるけど。
    足痛めたり、腰痛めたりしても、痛い時だけ休憩して参加してた。
    他に足を手術した子も練習に参加はしなくても見学してたよ。

    • 2
    • 17/06/25 20:58:01

    >>1742
    病気によるけど骨折でも使える足や手で練習出来るメニューは練習するし、体調不良でも発熱して登校出来ないとかじゃないなら、動けないにしても見学して雑用はするよ。
    休み明けに練習参加がおこがましいとは思わないし、言い方は悪いと思うけど、何か言われるような理由があるのでは?

    • 0
    • 1747
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/06/25 22:40:23

    部活の顧問の先生が、保護者代表を通して夏休み始めの大会日の三日間を外して更に午前中で担任に面談日を希望を出してくださいって。
    でも、その希望だす用紙が間際に担任からくるそう。
    何が何でもそのように仕事を調整しなきゃいけないのかな?
    顧問には午後じゃだめかとか聞いたらいけないらしい。
    担任から日程を言われるまで待たなきゃいけないみたい。
    先生に事前に面談日を聞いたりは非常識みたい。

    • 0
    • 1748

    ぴよぴよ

    • 17/06/26 08:21:29

    >>1747
    意味がわからない。

    • 0
    • 17/06/26 08:35:26

    >>1747
    大会の日を避けるのは分かるけど、午前中って指定される意味が分からないね。そんなこと顧問に決められる謂れはない。しかも前以て担任に相談するのもダメって。面談の日の調整って面倒くさいのにね。
    なんか、偉そうに指示してくるわりにはこそこそしている感じで、その顧問に不信感を抱くわ。

    • 0
101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ