中学部活動(総合) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/15 13:00:57

    吹奏楽部って主張が激しい人が多いね

    • 4
    • 17/05/15 12:59:28

    >>1526
    わざわざバスやら宿泊や書いてるから。

    • 0
    • 17/05/15 12:15:04

    >>1523
    1522だけど、部費が4万5千円(年間)なんだけど。

    • 0
    • 17/05/15 10:19:42

    陸部部費1年2年→4000円 3年→2000円
    うちの学校では、年間1万円を超える部費を徴収してはならないみたいです。

    • 1
    • 17/05/15 08:46:41

    卓球だけど部費は0円
    でも大会のたびに400円くらいかかる。

    • 0
    • 17/05/15 08:26:00

    >>1522
    それは諸経費だよね。
    部費だよ。

    • 0
    • 17/05/15 08:11:19

    >>1509吹奏楽部4万5千円。
    大会や演奏会などで他県に行く場合は、その都度宿泊費がかかる(2~4万)。
    市内の他校との合同練習などで、バス代がかかる(2千円)。

    昨年は、部活だけで10万以上かかった^_^;

    • 0
    • 17/05/15 07:42:28

    部費が1ヶ月5000円って高くないですか?
    遠征で1泊する時は別で1万の集金があります。

    • 0
    • 1520
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 20:09:41

    >>1509
    茶道 2500×12
    卓球 1500×12
    吹奏楽 3500×12

    陸上  3000×12

    • 0
    • 1519
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:55:18

    >>1514うちの学校は、スプレーはダメ。
    拭き取るやつのにおい無しタイプならいい。

    • 0
    • 1518
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:47:21

    >>1515
    制汗剤は規則で禁止みたいで、日焼け止めはOKです。
    >>1516
    やはり朝だけでもしっかり使わせるしかなさそうですよね。
    お二人方、ありがとうございます。

    • 0
    • 1517
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 01:54:24

    >>1509ゼロです

    • 0
    • 1516
    • とくしまバーガー
    • 17/05/13 22:17:25

    >>1514
    登校前にロールオンタイプを使ったら?何もしないよりは大分違うと思うけど。

    • 0
    • 17/05/13 22:13:47

    >>1514
    どうしてダメなの?

    • 0
    • 17/05/13 21:46:37

    テニス部に入って、説明会があったんだけど…制汗剤がダメなのか…。うちの娘、わきがまではないけど、超汗臭くなるんだよね。うーん、困った。

    • 0
    • 1513
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/13 21:37:52

    >>1509 吹奏楽部 1500円×12

    • 0
    • 1512
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/13 20:23:33

    >>1509
    卓球部→0円
    パソコン部→0円

    • 0
    • 1511
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/13 20:11:45

    >>1509
    サッカー部月3500円
    バスケ部月2600円
    吹奏楽部無し
    水泳部無し
    野球部1000円

    他は知らない

    • 0
    • 17/05/13 19:58:13

    >>1509

    吹奏楽部 3.500×12
    陸上部 500×12

    • 0
    • 17/05/13 18:40:43

    みなさんのとこは年間部費いくらとられます?

    • 0
    • 17/05/13 18:38:08

    >>1506わりと普通の事では?

    • 0
    • 17/05/13 16:46:25

    保護者会参観会終わった。みんないつの間に仲良くなってるの?子どもを呼び捨てとかいつそんなに仲良くなれる時あったっけ。他の部活ならこんな憂鬱にならなかったのに。息子には言えないけど。

    • 1
    • 17/05/13 16:04:39

    今年度から顧問がかわってしまいました
    公共交通機関厳しい遠隔地の練習試合組みまくり
    部活動後の外部コーチ入れて毎日区の体育館
    だから送迎送迎送迎
    ユニフォーム新調と練習用も新調
    プロテイン強制で部費に追加

    公立中なんだけどなぁ

    • 0
    • 17/05/13 14:59:43

    >>14973年生のクラブチーム所属の子に関しては、顧問から話があって3年生の部員がオッケーを出したので、3年生は仕方ないとしても
    1、2年の子達に関しては息子たち何も聞いていないらしいです

    • 0
    • 17/05/13 11:32:29

    >>1503ぜんっぜん!笑
    ど田舎の中学だし大して強くもない。

    • 0
    • 1503
    • とくしまバーガー
    • 17/05/13 11:22:05

    >>1501
    強豪校とか?中学の部活でそこまでするってすごいね。

    • 0
    • 1502
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/13 09:38:49

    >>1501
    うちはもっとあるよ~
    私もうんざりしてたけど最近楽しくなってきた。

    • 0
    • 17/05/13 08:58:49

    部活の他にも社会体育という外部の人が教えているクラブがある。部活の練習量では足らないらしく、全員入会。
    週2回だが部活が終わった後軽食を届け、20時半に終わる為帰りは迎えにいかなくてはならない。
    土曜は練習試合で弁当と軽食を持参。送り迎えは親がやる。体育館のカギ当番は保護者が順番でやる
    親のやる事が多くてうんざりだわ

    • 0
    • 17/05/13 00:13:56

    1500

    • 0
    • 17/05/12 18:53:25

    >>1488
    帰宅部っていうのはないよ。
    部活入らない選択もできるからそういう子が帰宅部って言ってるのかな。

    • 0
    • 17/05/12 17:19:41

    >>1496顧問から何か説明はあったの?

    • 0
    • 17/05/12 17:04:54

    >>1496
    学校が認めてるんならいいんじゃない?

    • 0
    • 17/05/12 16:59:30

    サッカー部に入った息子ですが、たまにクラブチームに入ってる子達が部活で練習するみたいなんですよ。部費は払わずに。
    これっておかしくないですか?
    私たちはきちんと部費はらって、他に習いに行く場合も月謝とかありますよね?でもクラブチームの子達は部費払わずに、サッカーしてる。
    結局一緒に練習しても大会は一緒には出れないのだから意味ないと思うんだけど
    私が心せまい?

    • 0
    • 17/05/12 16:27:07

    >>1494私も今日保護者会。
    面倒臭いけど、とりあえず行ってくる。

    • 0
    • 17/05/12 15:24:01

    部活の保護者会、行きたくないな

    • 2
    • 17/05/12 13:43:41

    イヤだなぁ、部活のベテランママが円陣組んでる横でぽつんは。でも行かなきゃなぁ。
    部活説明会も3年ならいいじゃんねぇ、顧問が変わったから挨拶だと・・。
    どんだけ上から命令すんだよ。

    • 0
    • 1492

    ぴよぴよ

    • 17/05/12 13:12:54

    >>1477外部コーチいると安心だけど、親は他の面で忙しくない?当番とか。
    以前、うちの部の外部コーチがバーベキュー好きな人で、そのあたりで面倒だったマジでそれだけ面倒だった。

    • 0
    • 17/05/12 12:41:17

    >>1488
    『帰宅部』なんて無いよ。
    入らない子はいるけど。

    • 1
    • 17/05/12 08:34:50

    >>1488
    あるよ。部活入ってない子いる。

    • 0
    • 1488
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/11 17:24:48


    帰宅部はない。帰宅部のある中学校ってあるの?

    • 0
    • 1487
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/11 14:06:11

    >>1486青春だね!

    • 0
    • 17/05/11 12:14:54

    ソフトボール部に入った娘。サッカー部に格好いい先輩がいたみたいで、友達とわざとボールをサッカー部のほうに投げてとってもらったりしてるらしい…真面目にやれ!

    • 2
    • 17/05/11 11:36:59

    >>1484
    うちも、そんな感じだけど、おにぎりとか持って行って、部活と夜練の間(45分間)に食べて、時間あれば宿題もしてくるよ。夕方届けたり、私は仕事上ムリなので、朝に保冷剤ガッチリして持たせてるけど。
    夜練ある日はグッタリだけど、2年になって
    だいぶ体力ついたよ。

    • 1
    • 17/05/10 23:01:34

    >>1482
    夜練は聞いてなかったです。
    でも子どもは頑張ってるのでなにも言えないです^^;

    • 1
    • 17/05/10 21:49:33

    卓球初心者ばかりの一年生、今日ペアになって2回目の卓球練習したけど下手すぎて顧問に怒られたらしい
    まだ始まったばかりだからコツを覚えれば上手く出来るようになるのかな

    • 1
    • 17/05/10 21:46:52

    >>1472
    大変だね。仮入部の時とか、事前に説明なかったの?

    • 0
    • 1481
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/10 10:23:15

    >>1472塾にはいけないねぇ

    • 0
    • 17/05/10 08:57:52

    来週部活の懇談会と参観会があるけど小学校一年生の弟を連れて行っていいのかな
    運動会前日で帰りが早くて参観会終わるの4時だから3時間も留守番出来ないし

    • 1
    • 17/05/10 08:55:58

    今年度から月に2回の平日部活動休みと月に1回の休日部活動休みが学校で決まった。
    上が決めないと顧問に任せたら休みなしになってしまうらしい。確かに今まで休みなんて盆と正月だけだった。
    よいことだと思う。病院(歯医者や整体)にも行きやすいし。

    • 0
101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ