仕事と家事育児の両立

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • g4ALkWL/Rd
  • 15/10/30 20:53:23

私は現在1歳2ヵ月の子供がいます。
そして妊娠5ヶ月目です。
旦那が子供が一歳になったら保育園に預けろと言うので、最近仕事復帰をしました。
私的にはまだ預けるのは早いと言っていましたが旦那の収入ではふたり目を育てられないので仕方なく仕事復帰することになりました。

朝は毎日4時半起きで朝食、弁当を作ります。
旦那の仕事の準備も全て私がしなければなりません。仕事をしていなかった時は、それが私の仕事!と思ってやっていましたが、子供の保育園の準備や自分の仕事の準備までしていたら、とてもじゃないですが大変です。
ましてや一歳の子供は自分で何もできないので子供のことも全て私です。
やっと仕事が終わると夕食作り。旦那の実家が夜ご飯の品数を多く!という家庭らしく毎日5~7品作らないといけません。
残業して帰っても座る暇もありません。
ご飯の準備が終わると保育園の迎え。子供をお風呂に入れて旦那が帰ってきたら、ご飯を全て出して、、

当たり前のように毎日していますが、妊娠中なのもあり体がもちません。仕事を初める少し前、原因不明で倒れたのですがそんなこともお構いなし。

掃除、洗濯、家事、育児、全て私ひとりでしなければいけません。
仕事をしていなかった時でもきつかったのが、仕事初めて更にです。協力するから仕事をしろと言われていたのに、たまーに気が向いたときだけ食器洗いのみしてもらっていますが、子供も、旦那に懐くわけもなく私が家事をしている間永遠に泣き続けています。

抱っこ紐で抱っこして家事をしたりもしますがお腹が大きくなってきたので、抱っこをするのはあまりよくないと婦人科で言われています。

毎日毎日ストレスで仕方ないです。
私がイライラしていると逆ギレしてきます。

お前仕事の休みの日暇やろーもん!と言われました。
休みの日は保育園に送って、そのまま仕事の日の分まで買い物して何日分か夜ご飯の仕込みをして、お昼には子供を迎えに行くという生活をしています。
預けだしたばかりでしょっちゅう保育園から呼び出しがあり、小児科にかかりっぱなしです。
昨日も仕事帰りに保育園から呼び出しがあり、迎えに行ってそのまま小児科に行き、夜ご飯を初めてお弁当にしただけです。
それだけで休みの日暇やろーもん!て何?て感じです。

仕事だけしよけばいいなら、断然そっちが楽ですよね?家のことしなくていいならフルで働きます。
仕事復帰してつくづく思いました。
帰ってお風呂が沸いてて、ご飯が出てきて、ただ寝るだけなら本当変わってほしいです。

こんな旦那を懲らしめる方法ないですかね?
結婚2年目ですが本当に冷めきってます。
旦那の家族ともいろいろあって関わりたくないです。
家族とのこともあって余計冷めてしまってるのもあると思いますが、みなさんの家庭はどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • 匿名
    • SP+7nODhIR

    • 15/10/31 18:57:17

    自業自得としか思えないわ。
    会社もいい迷惑だね。最近職場復帰したのにあと3カ月もしたらまた産休と育休とるんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • qG4Xh2yt54

    • 15/10/31 18:41:18

    私も仕事してるけど、主さんには同情できないよ、ごめん。
    妊娠してから働くなんて論外だわ。無計画にも程がある。もう無理だと思う。色々な面で。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • z1MmgB0krS

    • 15/10/31 18:41:11

    元嫁も、こんな旦那の性格だから離婚したんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • wCASwOmuow

    • 15/10/31 18:40:12

    毎日お疲れ様。
    私だったら離婚するかも。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • J05Lk2DCDn

    • 15/10/31 18:38:34

    可哀想すぎて同情。本当残念だね

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • RNRqHj59EU

    • 15/10/31 18:35:06

    毎日お疲れ様です。
    旦那が動かない一番の原因は
    あなたが一人で頑張りすぎてしまう。では?
    ほんと腹が立つほど理不尽ですよね。
    これくらい手を抜いても大丈夫!をうまくみつけてみてください!!
    私はそうやって両立しています。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 主も旦那も
    • 8kT2L64qwl

    • 15/10/31 00:14:45

    ばかすぎる
    子供が犠牲になって可哀想
    可哀想な子供増やして更にばか

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • xaCbHHTiyB

    • 15/10/31 00:09:20

    全部こなしちゃうから、そんなに大変じゃないように見えるんじゃない?思いやり・理解全くなしの旦那だから。

    【家事手伝え】だけ100歩譲って諦めて、
    夕飯の品数は2品で!
    メインとサイドとご飯と汁物。
    文句言われても、今までの生活に加え、妊娠中で体もきつい中、仕事もあるため、今まで通りには出来ませんの一点張りで。

    旦那の仕事の準備は「家事しろとは言わん。自分の事をせめてしろ。」宣言をし絶対手を貸さない。前の日の晩に「仕事の準備してー」と声かけ。

    「お前仕事の日、暇」に対しては、
    書いてある通り、「休みの日あれこれしてるから、仕事の日がなんとかやっていけてるんだ」
    「休みの日仮に寝てたら、仕事の日やっていけてない。」と強く主張。
    「休みの日は、仕事の日のためにする事がたくさんあるから忙しいけど、仮に暇だとして、だから何?休みの日仮に暇でも仕事の日倒れそうになる程忙しい。少し休めくらい思われへんか?お前の休みほど暇な事、私にはない」と。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • DQEVNbasmz

    • 15/10/30 23:46:53

    >>11
    実家に帰れば?
    って帰れないの?
    私ならその状況なら二人目里帰りするけどな。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • zqdLBKe/WP

    • 15/10/30 23:44:54

    もうね。あなたの旦那さん、ダメ。
    ダメ男。
    妊娠してる奥さんにそんなに負担かける旦那さんはダメ亭主。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • T5+as9f0gY

    • 15/10/30 23:40:33

    すげーなー。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • yf/WPznE9n

    • 15/10/30 23:35:04

    お金が無いのに2人目作るからいけないんじゃん。ちゃんと避妊しておけばよかったのに。
    懲らしめるも何も日々の品数を3品くらいにしてやればいい。文句言われたら手伝ってくれないのに1人であれもこれもできんわ。って言う。旦那の仕事の準備もしなくていい。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • Qt6clzjYjP

    • 15/10/30 23:34:50

    >>11未婚で不妊治療3年、出来たから結婚?意味がわからない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • QJn+xnfIJh

    • 15/10/30 23:31:10

    セックスだけはしっかりするのね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • vcV/ntMy8s

    • 15/10/30 23:30:17

    >>1
    なんか腹立つ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • Pt3FKNA30J

    • 15/10/30 23:29:44

    >>14
    トピ文には協力すると言っていたって書いてるけど

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • QJn+xnfIJh

    • 15/10/30 23:28:53

    やろーもん!…って何?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • jcx4LkGGqI

    • 15/10/30 23:27:33

    >>11
    普通は入籍してから子作りやら不妊治療なりするけどね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • ne4RFQx/Ct

    • 15/10/30 23:25:39

    主さんが妹だったら…という思いと、
    私の職場の20~30の男子…両方考えると複雑どころかママの主が明らかに大変。
    わたし子供いないから一度聞いてみたかったんだけど、なんで育てるのに強力や財力がないのに子供作るの?

    私は主の見方だよ、攻めてるわけじゃない。でも2子目だよね。
    おねがい、おしえて!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • MeYDCZzDq1

    • 15/10/30 23:05:53

    シングルになった方が気持ちも楽だと思うよ。
    怒ったり嫌味言う旦那がいなくなるだけでも精神面で楽にならない?

    稼ぎも悪くて何も手伝わず、すぐ子供の前でも怒るような旦那いらないよ。
    今より主さんは仕事忙しくなるだろうけど、離婚したほうが嫌な思いすることもなくなるし。
    前向きに頑張ろうと思えるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • UW7k0lXqet

    • 15/10/30 22:40:19

    結婚2年目で不妊治療?よく分からないけど嫌な結婚生活だね。
    私も妊娠中に働いて家事してたから大変さはわかるよ。毎日辛くて泣きながら通勤してたなぁ。
    主さんとこはお子さんは夜とかはグッスリ?せめて、睡眠は取りたいね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • g4ALkWL/Rd

    • 15/10/30 21:12:19

    みなさん、コメントありがとうございます。
    デキ婚ではありません。入籍する日にちを前もって決めて不妊治療を三年間しました。
    入籍したときに妊娠していたことに気がついたので傍目から見たらデキ婚に見えると思います。
    ふたり目を妊娠したのは驚きましたが、、

    旦那に理解を求めるのは難しいですよね。
    子供が熱を出しても自分はお構いなしで晩酌。挙げ句の果てには、子供連れてお前実家に帰れば?
    だそうです。バツイチの旦那ですが離婚されたのが本当によくわかります。

    また警察沙汰でも起こしてくれれば、すぐにでも離婚します。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • GuF4vqO+qL

    • 15/10/30 21:07:35

    >>7
    ねぇ、旦那の何が良くて結婚して一緒にいるの?
    稼ぎが悪くてモラハラで育児もしない。挙げ句の果てにはキレると暴れる。
    そんなんと二人目作ったとかバカじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • Yhj/ZXg83J

    • 15/10/30 21:06:39

    そんな旦那と結婚したのが悪い。と言ったらそこまでだけど、旦那の家がこうだからといって主が同じことをする必要がないよね?
    専業ならともかく、旦那の稼ぎだけで暮らせないのにおかずに5品も7品も無理!って言ってやればいい。
    100歩譲って家事はしなくていいけど、育児に参加しない旦那ならいらないわ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • ZbLVVYUSDl

    • 15/10/30 21:04:16

    長文だ。
    でもそれだけ主の悩みの深さが伺える。

    家事と仕事・育児の両立って、ほんと大変だよね。
    政治家は女性の社会復帰を推し進めようとしてるけど。

    旦那さんに理解してもらうのは難しい?
    少しずつ分担してもらえるといいよね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • g4ALkWL/Rd

    • 15/10/30 21:03:30

    >>2
    私もそれがいいと思い何度もそういいますが逆ギレして子供の前で怒鳴り散らして家の中がめちゃくちゃになるぐらい暴れます、、もう諦めるしかないんですかね、、

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • GuF4vqO+qL

    • 15/10/30 21:01:55

    長い…
    楽になりたいなら離婚したら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • jcx4LkGGqI

    • 15/10/30 21:01:47

    長いから斜め読み
    でき婚と年子のダブルコンボ?
    自業自得なような

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • g4ALkWL/Rd

    • 15/10/30 21:01:31

    >>1
    女がしなければいけないのはわかっていますが、仕事復帰も強制。旦那が稼いでくるなら辞めます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • 5G8lxLMIFr

    • 15/10/30 20:59:22

    私だって朝から夜まで働いて子供迎えに行って上の子たち塾や習い事に送って行って家事も全部私だよ。
    旦那は23時頃帰宅。

    大変だけど慣れだよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • atI50XLbus

    • 15/10/30 20:56:45

    同じ事を1週間旦那にやってもらう

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • Dh86FHHCBV

    • 15/10/30 20:56:18

    あなたは、女でしょう。
    時代はどうであれ女がしなきゃいけないことなんです。
    グチグチ言うなら仕事やめなさい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ