神奈川県湘南台

  • なんでも
  • 転勤族
  • 15/10/16 21:30:56

ってどんな街ですか?

来年度より主人の転勤で藤沢駅勤務になりました。
藤沢駅にはあまり賃貸住宅がなく高かったので沿線本数が多い湘南台なんかどうかという話が出ていますが、治安などはどうでしょうか?
できたら駅まで徒歩10分くらいで行けたらとおもっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/10/17 21:40:50

    ギャル多い

    • 0
    • 15/10/17 21:39:20

    >>16
    ありがとうございます。

    割りと賃貸が安かったのでいいなぁーと思ったので伺いました。
    やはり湘南台のほうがよさそうですね!

    • 0
    • 15/10/17 21:12:35

    >>15いえ。長後は小田急江の島線の急行と各駅は停まりますが、快速急行は止まりません。
    なぜ急行が止まるかわからないくらいあまり拓けてません。
    駅前にマクドナルド、スリーエフ、トンカツ屋、小田急OXっていうスーパーなどがあるくらい。
    反対側には古い商店街があります。

    利便性では湘南台には結構欠けるかと思います。

    • 0
    • 15/10/17 21:04:23

    連続投稿すみません。
    長後って駅も湘南台と似たり寄ったりですか?

    • 0
    • 15/10/17 11:30:41

    みなさん、遅くなって申し訳ありません!

    近くに大和って駅も2線走ってて便利そうですね!横浜にも近そうで。

    今月末、大和って駅のビジネスホテルに泊まって、各駅を見てみたいと思います!
    慶応なんて名門なのに悪そうな子が多いですか?

    あまり水商売が多い街は避けたいと思ってます。
    会社からは家賃の手当が10万でます。
    それ以外は実費なので駐車場と家賃の出た分を5万くらいで抑えたいと思ってます。

    • 0
    • 15/10/16 22:37:37

    >>12テラスモールは辻堂だから湘南台からは少し離れてるよ。

    • 0
    • 15/10/16 21:54:46

    娘が湘南台にいますが、意外にいい所ですよ。住宅街に入ると、夜 人通りが少なく怖い感じがしますが。買い物となると、湘南テラスモール位しか、いいとこないかな?って印象を受けました。ちょっと不敏かな。

    • 0
    • 15/10/16 21:53:23

    物価はまぁ、藤沢市なので安くはないけれど、少し駅から離れればそこそこかな。

    綾瀬は安いと思う。駅からは離れてしまうけれど。
    湘南台のお隣駅の長後駅を利用を考えれば。

    • 0
    • 15/10/16 21:52:58

    イトヨがあるから大丈夫
    駅近辺スーパーも安いしね
    海も近いから好きだな

    • 0
    • 15/10/16 21:51:11

    物価が比較できるかわからないけど今日 買ったもの
    白菜1/4は98円
    大根一本150円
    ミニトマト1パック250円
    なす5本入り200円
    でした

    • 0
    • 15/10/16 21:45:40

    駅まで徒歩10分圏内ならまぁいいんじゃないかな?そこまで栄えてはないけどいいと思うよ~。
    小田急も相鉄線もあるから便利だし。

    • 0
    • 15/10/16 21:44:48

    電車が三本乗れるしいいよね。住むなら慶應じゃないほうかな。
    私は慶応湘南校舎の子たちを見てがっかり。入れるなら絶対三田にしたいと思ったよ。

    • 0
    • 15/10/16 21:41:05

    みなさんありがとう!
    大学生?って地図でみると日本大学と慶応が割りと近くにあるのかな?

    現在日本海沿いに住んでおり、太平洋方面は行くのも初めてで。ディズニーリゾートも行ったことないし…
    でも、工業地帯はいやです。

    物価はどうでしょうか?
    高級住宅街ですか?
    今住んでるところからは全てが高いので。

    • 0
    • 15/10/16 21:38:00

    大分交通の便が良くなり開けたよね。
    住みやすいと思う、
    隣の駅に住んでる者より( ´ ▽ ` )ノ

    • 0
    • 15/10/16 21:36:50

    駅前は大学生が多くて、飲み屋さんも集結してるから夜中まで騒がしい。

    東口から少し離れると工場地帯。
    反対側には、プラネタリウムとか公園とか。

    私も昔住んでいて、今も近くに住んでるけど私の感想だけど悪いところではないよ。
    ただ、場所によって交通の便が悪いと思った。

    • 0
    • 15/10/16 21:35:50

    藤沢だからどこいっても同じだけど米軍飛行機がうるさいよ

    横浜市泉区も候補に入れてみたら?

    • 0
    • 15/10/16 21:35:00

    駅前は多少大学生が騒いだりするけど、いい所だよ。

    • 0
    • 15/10/16 21:32:39

    いいところだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ