子供を若くして産んだ人は非常識だと思う?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/10/16 21:23:14

子供は普通の名前。4歳。
私25歳。髪はブラウンアッシュのトーン12
幼稚園への行事にはきちんと皆さんと同じような無難な服装。
ワンカラージェルネイルしてる。
マツエクしてる。

早く子供を産んだらどんなに礼儀正しくしていても非常識なんだろうなとか思われちゃう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/17 00:07:02

    大丈夫。
    私の友達も若くして子ども産んでるから、30手前の今は上の子は小学生も行ってるし、非常識ってよりも貫禄たっぷりで、下の子の幼稚園じゃ年上ママさん達から若いのにしっかりしてる、貫禄あるって言われてるよ。そう言われるようになるさ!

    • 0
    • 15/10/17 00:04:11

    来てない間にたくさんコメントありがとうございます。
    確かにママスタでは21歳で出産は珍しくないですよね、でも一般的には早いかなぁと。

    年齢については、クラスのランチ会でみんな何歳?という話になり、知りました。30代前半が多く、40代の方やアラフォーの方々ばかりでした。

    皆さん落ち着いていて、おっとりしているし、礼儀正しいし、自分もそうしているつもりでもやっぱり何か思われているのかな?とか不安になってしまうんですよね。

    • 0
    • 15/10/17 00:01:43

    上の子19、下の子アラサーで生んだよ。
    年齢重ねていくうちに、そんなに差別?されなくなるからがんばれ!

    • 0
    • 15/10/17 00:00:18

    見た目ってすごく重要だと思う。
    中身が大事っていうけど、それは話したりしてわかるものだし。
    私も、主さんと同じで21で子供産んだけど、
    髪を短く黒くして、爪も短くしてマニキュア全部捨ててーっていろいろしたよ。

    • 0
    • 15/10/16 23:49:17

    >>136心配ありがとう!
    でも大丈夫よ。
    旦那が頑張ってくれててお金はあるから、子供達も苦労してないし大学も大丈夫よ。

    • 0
    • 15/10/16 23:48:11

    >>148
    おかしいよね(笑)
    最初は16、18歳で産んだ設定のはずなのに、18、20歳で産んだ設定に変わってる。

    • 1
    • 15/10/16 23:46:54

    >>142
    あなたさっきから自分は視野が広いアピールすごいけど、結局あなたの言う常識ある人って肩書きがすごい人?
    ダイゴとか実際話したわけじゃないから良くわからないけど、あのキャラクターもテレビ用かもしれないし、別にパンク野郎とまでは行かない見た目だし。
    貴方こそ視野が狭い様に感じるわ。
    アメリカ人もきちんとした格好じゃないと眉を潜めたりする場もあるから。
    常識=TPOをわきまえられる人だよ。

    • 0
    • 15/10/16 23:39:48

    >>56
    16で産んだ息子が20なのにあなたは38歳なの?

    • 1
    • 15/10/16 23:38:19

    早く産んだから非常識とは限らないと思うけど…。

    • 1
    • 15/10/16 23:37:19

    >>140
    そうそう。
    そして、一般人には優しいよね
    持ち物とか普通の人じゃ持たないだろうなって感じだったり所々隠しきれてないけど丁寧

    • 0
    • 15/10/16 23:36:37

    >>144本当だね

    • 0
    • 15/10/16 23:35:00

    >>56
    計算合わなくない?

    • 1
    • 15/10/16 23:33:58

    若くして子供産む=でき婚だろうし、非常識からスタートしてるのなら気にしなくていいんじゃない?

    • 1
    • 15/10/16 23:30:21

    >>135
    んー、だからそういう人は視野が狭いだけでしょ?例えばダイゴ。見た目はパンク野郎ーだけど常識あると思わない?祖父は元総理だしさ。

    見た目と中身は比例しない時もあるって事よ。
    日本人て見た目に拘り過ぎる時もあるよね。
    みんなと同じじゃないと差別したりさ。
    私は純日本人だけれどそういう所はマイナスな部分だと思うわ。

    • 1
    • 15/10/16 23:25:13

    >>138
    アンカー先じゃないけど
    飲食店経営とかって肩書きにしてるヤクザの親いたよ。実際店出してたし。
    バレなきゃ出来るよ。

    • 0
    • 15/10/16 23:23:13

    >>137
    ヤーさんは幹部になればなるほどサラリーマンぽい真面目そうな見た目になるよね。眼光は鋭いままだけど(笑)

    • 0
    • 15/10/16 23:22:37

    >>136
    え?

    • 0
    • 15/10/16 23:20:54

    >>137そんなやつがPTAしていいの?

    • 0
    • 15/10/16 23:19:58

    >>135 ふーん
    でも見た目大事ね。
    知り合い、元893(結構上の方の) そんなんで中学校のPTA会長だったからね。普段はやーさんっぽいが 今日は、学校行事だからって地味なスーツ色なし眼鏡で出ていってとてもアレとは思えなかった。どんなに暑くても墨が見えるような服は着ないで過ごしたみたいだしね。娘が可哀想ってのと、バレたくなかったみたいだ。
    誰も気付かなかっただろうね。

    • 0
    • 15/10/16 23:13:34

    >>132うわーなんで若くで産むとぽんぽこ産むんだろ。大学たいへんだね。

    • 1
    • 15/10/16 23:11:08

    >>133
    見た目で第一印象が決まるのは科学的にも証明されてるよ。
    見た目ホストの時点で常識ないと思いますし。

    • 0
    • 15/10/16 23:04:05

    自意識過剰のナルシストさん?
    みんなそんなに主の事見てないから安心してね。

    • 0
    • 15/10/16 23:02:22

    >>130
    見た目でその人の常識度を図ってるの?(笑)

    母が弁護士補佐、父が管理職の友人は見た目が派手で、ホストみたいな男よ。常識はあると思う。
    逆に生徒会長をしていたよね?ってら見た目の女がいるんだが、非常識でずれてるよ。

    見た目で判断する人は本当に器が小さいと思う(≧∇≦)

    • 0
    • 15/10/16 22:58:32

    礼儀正しくしてて、子供の躾もきっちり出来てたら非常識とは思われないと思うよ。

    私も現在30で12、9、6、1の子供がいるけど、小学生にもなったら親の年齢とか全く気にしなくなるよ。
    自分も他人も、年齢が気になるのは子供が小さな間だけだよ

    • 0
    • 15/10/16 22:56:20

    若くして貫禄たっぷり、化粧っ気なし
    髪もボサボサ痛んで茶髪の人の方が私は近寄りたくないわ。

    • 0
    • 15/10/16 22:53:14

    >>129
    知識、教養は育った環境とかで自然と身につくものだよ。

    身についてないから見た目がアレなんでしょ(笑)

    • 0
    • 15/10/16 22:52:10

    非常識かどうかは年齢関係ないよね!
    見た目も関係ない。
    派手な格好していても礼儀正しい人だっているんだよ。
    知識、教養は育った環境とかで自然と身につくものだよ。
    見た目で決めつけないでー!

    • 0
    • 15/10/16 22:51:13

    子供小2と年中で私29歳

    上の子のクラスでは散々若い若いといじられて来たけど保育園では馴染んで来た

    結構役員とかも受けて来たから今や頼られキャラになったよ

    どんどん老けるし学校入れば年気にする人なんていないよ

    • 0
    • 15/10/16 22:48:04

    >>120
    新しいママスタ語呂?

    • 0
    • 15/10/16 22:46:24

    >>122
    僻みまくりのババァ共がwwww

    • 0
    • 15/10/16 22:45:55

    >>103
    育児中関係なく一生ネイルしないか
    一生お惣菜だね。

    • 0
    • 15/10/16 22:43:52

    >>107
    うん

    でも今高齢ママ多いからそのうち参観日おばママうじゃうじゃだねー

    • 0
    • 15/10/16 22:42:30

    若くで産んでる親、適齢期で産んでる親、高齢で産んでる親。色々いますが、非常識な親は出産年齢関係なく存在する。

    うちは20歳と17歳の子がいて、今まで様々な保護者と接してきたが、外面はすごく良い両親に見えても実際は非常識な親や、いわゆる毒親もいるからねぇ。

    私は若くして産んだ人をそれだけで非常識な親とは思わないよ。

    • 0
    • 15/10/16 22:40:33

    >>121なるほど

    ションベンママ ションベンママって盛り上がってたな。

    • 0
    • 15/10/16 22:38:18

    >>120
    ションベン臭いガキが子供産んだからでしょ。

    • 2
    • 15/10/16 22:37:30

    10代はションベンママって聞いた事はある(笑)何故ションベン?

    • 0
    • 15/10/16 22:36:10

    若いママで羨ましい。
    その上、身綺麗にしているなんて凄いよ。
    妬まれたりする事もあるだろうけど、気にせず今のままで良いと思うよ!






    (笑)

    • 1
    • 15/10/16 22:33:51

    13~18歳 ガキママ
    19~24歳 若ママ
    25~32歳 適齢期ママ
    それ以上 お察しの

    って見たな~

    • 0
    • 15/10/16 22:31:56

    てか、トラブルない感じなら気にしないでよくないかい?

    • 0
    • 15/10/16 22:31:53

    思わないよ。常識的な人もいるよね。

    • 0
    • 15/10/16 22:31:31

    >>5
    若くないww

    • 0
    • 15/10/16 22:30:58

    わざわざ、ブラウンアッシュのトーン12とか言う辺りがちょっと変わってる感じする。

    • 0
    • 15/10/16 22:29:52

    >>112えっwwどこが??
    見た目の説明してるだけじゃん
    これがオバママの僻み?ww

    • 0
    • 15/10/16 22:26:26

    本文みたいな単語がポロポロでてくる時点で無理

    • 0
    • 15/10/16 22:26:22

    >>109
    うわー

    • 0
    • 15/10/16 22:26:02

    >>106えー23で産んだけど若い若いいまだに言われるよ。もう33なんだけど。

    • 0
    • 15/10/16 22:25:07

    >>106

    同意。
    別に若くして出産って思うほどの年齢じゃない。
    私は21歳のとき既に3人子どもいたよ。

    • 0
    • 15/10/16 22:24:23

    >>106それはママスタではでしょ
    世間では21は早いよー。
    21や22で出産は早いよ。

    • 0
    • 15/10/16 22:23:40

    子供にとっては授業参観日におばママより可愛い若いママの方が良いよ!

    • 0
    • 15/10/16 22:22:05

    主が21歳の時に出産したんだよね?それなら若くして出産したとは言わないよ。
    「若く」って、14歳~18歳で出産した人を想像するからね~。
    主の年齢で出産は普通だと思う。だから考え方も普通に常識的なんじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ